本文へジャンプ

週報一覧

No.35  2021年6月15日号

前週の報告①

☆2021年6月15日(火)第1321回

「 ZOOM例会 」 

司  会  岩﨑 重曉 SAA
点  鐘  志磨憲一郎 会 長
乾  杯  中橋 康行 副会長

前週の報告②

会長報告

親睦活動月間に因んで
6月はロータリーでは特別月間として親睦活動月間となっております。
私事になって恐縮ですが、当初ロータリーになじめず、当時の親睦委員会に色々サポートして頂き、とりわけ、ある方に色々面倒をみて頂き知らず知らず23年の月日がたちました。
その方がいなければ半年で退会していたかも。
それ以降私の中には、ロータリーと言うのは親睦で色々楽しい場所という、一部の思いが脳裏に焼き付いてしまっております。
ただ、RIのいう「ロータリー親睦活動」というのは、一定の条件を満たした国際的な活動の正式な名称です。
ロータリー親睦活動は、共通の職業や関心を持つロータリアンとその配偶者、そしてローターアクターから成る国際的なグループで、各グループによって独自に運営されています。その会員は、ロータリー親睦活動を通じて楽しみを分かち合い、国境を越えた親睦を深め、いっそう充実したロータリーの経験を味わうこ とができます。
 2016-17年度RIは、75の親睦活動グループを認めています。医師など職業的なもの、ゴルフなどスポー ツに関するもの、品質管理など経営に関するもの等々、多岐に亘っており、変わったところでは「住まい交 換親睦活動」というグループもあります。
 RIの提唱する親睦活動とは、クラブの枠を超えた友情に基づく世界的なネットワークの中で育まれる奉仕活動です。スキューバダイビングのグループは、ダイビング目的の旅行先でロータリーの奉仕活動に参加 しています。グループならではのスキルを利用して奉仕を行っているグループもあり、国際飛行愛好家である親睦活動グループは、医療(歯科・眼科・外科手術を含む)プロジェクトの為に自家用飛行機で支援物資 や機材の他、移植手術用の臓器の搬送にも協力しています。
6月がこの月間に充てられたのは、この時期に国際大会が開かれるためのようです。親睦と奉仕はロータリーの基本ですが、全てのロータリアンが世界中あらゆる分野でフェローシップを拡大することが、世界の平和の礎を築くことに貢献します。今までロータリーと言うと、世界的にあまりにも広すぎて各々奉仕活動にしても手の届かない遠い世界の事とばかり思っておりましたが、この親睦活動を調べるにあたって遅まきながらロータリーをさらに身近に感じる事が出来るようになったと思います。
同じ関心や趣味、職業をもつ世界中の仲間と楽しく交流できる方法、それが「ロータリー親睦活動グループ」。
世界中に会員がいるロータリーならではの国際交流のチャンスです。親睦活動グループは今は100程あります。
折角ロータリアンとして特権を持っているのですから、地区・日本・から飛び出して、同一趣味を分かちあってみるのもよろしいかと。
残念ながら、コロナによりロータリー国際大会は中止になっておりますが、コロナ終結の暁には、海外に目を向けてみたいものです。
最後になりましたが、今年度何一つ親睦行事もできず申し訳なく 又、残念に思っております。

幹事報告

☆茂木立 仁 幹事
・理事会報告
1.会費について
会長及び会長エレクトの提案で、以下のとおり決議された。
①休会となって余剰が出た分については返金する
②金額は、最終決算が終了後に検討する。
③返金は、次年度会費と相殺し、減額した分を請求する。

2.例会について
20日の緊急事態宣言解除後は、ハイブリット例会とする。
基本的には、6月22日からオークラでの例会を開催する予定で動く。

3.ZOOM例会における出席の扱いについて
基本、今後、ZOOM例会は、通常と一緒に出席、欠席を扱う。
接続できない人は、他の人のところで、でるなどするべき。
4回連続欠席による大会については、コロナ渦でもあるので、謙抑的に適用を考えることとする。

4.委員会統合と細則改正
送付では、22日決議の予定でしたが、29日の例会時に決議いたします。
 
5.クールビズ
6月から10月末でとする。

・次回からの例会ですが、以前と同様に、欠席またはZOOM出席の場合、前の週の金曜日の正午までに、欠席、ZOOM出席の連絡をしてください。

・当地区ガバナー事務所事務局の連絡です。在宅勤務を併用しながら業務を進めており、在宅勤務の場合もあるため、メールでのお問い合わせにご協力をお願いするとのことです。
1.勤務体制:事務所と在宅の併用勤務(原則として非対面業務となります)
2.勤務時間:平日午前10時~午後5時(時間外については、原則として翌日の対応)
3.対象期間:2021年6月1日(火)から6月20日(日)まで
4.お問合せ:メールでのお問い合わせにご協力をお願いいたします。
  お電話でのお問い合わせは原則ご遠慮ください。

・米山奨学生学友会(兵庫)より、河本春実 会長退任慰労会並びに麦嘉輝 会長就任激励会のご案内がきています。出席は事務局に申し出てください。
【日時】6月19日(土)18:00 ~ 20:00
【場所】Zoomによるオンライン開催

・地区より、2021-22年度 会員維持増強セミナーの連絡が来ています。出席登録は事務局に申し出てください。
  日 時:2021年7月10日(土)14:00~16:15
場 所:Zoomウェビナー
    ※主催関係者のみ会場出席となります。
内 容:基調講演「TRY SOMETHING NEW!仲間を増やそう」
講 師:第3地域ロータリーコーディネーター
    RID2680パストガバナー 滝澤功治氏
出席要請者:入会3年未満の会員
    受講希望会員(2021-22年度会長、幹事、増強委員長他)

・地区より、今年度の感謝の集いはCOVID-19による緊急事態宣言中ということもあり、ポートピアホテルでの開催の中止の連絡が入っています。つきましては、年度を終えるに当たりまして「感謝の集い」をZoomにて開催いたします
【日時】2021年6月26日(土)17:15~18:00
【場所】オンライン
【登録】地区Web管理システムよりご登録ください
【締切】2021年6月22日(火)まで

・地区より、国際ロータリー第 2680 地区ローターアクト 『2021-2022 年度 地区交流会』のご案内が来ています。出席登録は事務局に申し出てください。
【日 時】2021 年 7 月 10日(土) 13:00 受付開始
【会 場】嬉野台生涯教育センター 講堂
     〒673-1415 兵庫県加東市下久米 1227-18
【登録料】ローターアクター:500 円 ロータリアン:1000 円

・2022年ロータリー国際大会(米国テキサス州ヒューストン)への登録受付が開始されました。

☆山本裕一郎 次期幹事

・例会後には、次期理事会を行います。Zoomにより、そのまま行いますので、よろしくお願いします。

卓話

「 ZOOM例会 」 につき卓話は省略いたします。

出席報告

☆寄神 裕佑 出席委員長

6月15日の出席者 25名
6月 1日の出席者 25名
5月25日の出席者 26名

委員会報告

その他の報告

ニコニコ箱

例会予定

6月29日(火)第1323回「 四役退任挨拶 」
        当  番 会 長 志磨憲一郎 会員
             副会長 中橋 康行 会員
             SAA 岩﨑 重曉 会員
             幹 事 茂木立 仁 会員

7月 6日(火)第1324回「 四役就任挨拶 」
        当  番 会 長 永井 幸寿 会員
             副会長 奥田 祐司 会員
             SAA 髙井 敏郎 会員
             幹 事 山本 裕一郎 会員

7月13日(火)第1325回「 各委員会委員長就任挨拶Ⅰ 」
        当  番 各委員会委員長

7月20日(火)第1326回「 各委員会委員長就任挨拶Ⅱ 」
        当  番 各委員会委員長

本日のRCソング・BGM

ロータリーソング
「 世界に一つだけの花 」

BGM
「 Colors Of The Wind 」
「 Sunny 」
「 The Way We Were 」

山本裕一郎 副幹事
yamamoto-register@iris.eonet.ne.jp

このページのトップに戻る