
☆2021年8月31日(火)第1331回 ZOOM例会
「 神戸中RC周年記念例会について 」
当 番 岩﨑 重暁 会員
☆2021年9月 7日(火)第1332回 ZOOM例会
「 宇宙開発競争 」
当 番 松本 考史 会員
☆2021年8月24日(火)第1330回
ZOOM例会
司 会 髙井 敏郎 SAA
点 鐘 永井 幸寿 会 長
今日は事務所にほおずきがまだ枯れずに残っています。ちょっと持ってきました。毎年,7月の浅草のホオズキ市のホオズキを送ってくれる方がいます。昔東京で弁護士をしていたときのお知り合いで,大変義理堅く,2代目のお子さんになっても送ってくれる。
今日は少しほおずきの話をします。
ほおずきは,ナス科ほおずき属の植物。周りの皮が萼。
ほおずきの名前は,ほおが赤いので人のほお,つき,顔「つき」というときの「つき」だという説。ほおずきの実をならして遊ぶ子供達がほおを突く説。
お彼岸に,先祖が帰ってくるときに,わかるように,という,目印の提灯。という意味でお盆に飾られます。ほおずきは,鬼,灯と書くことがあります。これは,お盆の提灯の意味だそうです。
東京浅草浅草寺で,毎年,ほおずき市が7月9日,10日にあります。浅草の観音様がご本尊で,縁日がこの日です。7月10日にお参りすると1000日分の功徳があると言われていました。それが,後には,46000日分の功徳があると言われるようになりました。ほおずきを送ってもらったら,その10分の1ぐらいの功徳があるかもしれません。
実はほおずきは毒だそうで食べない方が良いそうです。ヒストニンという成分があり,妊婦さんが飲むと,流産する危険があるそうです。
とこが,最近は,食べられるほおずきが出回るようになりました.アメリカ産のショクヨウホウズキです。色が黄色で,そのまま生で,とか,砂糖漬けにして,ケーキにのせたりすることがあります。味は,ミニトマトのようで,ストリベリートマトという名で出荷されています。機会があったらお召し上がりください。
☆岡田 利夫 出席担当委員代理
8月24日の出席者 20名
8月17日の出席者 26名
8月 3日の出席者 28名
☆プログラム担当委員 吉井 邦弘 会員
緊急事態宣言中の例会はZOOM開催となりました。この間、
卓話ご担当者が希望される場合はZOOMでの卓話をしていただきます。
卓話ご担当者が延期を希望される場合は卓話に代えて、ZOOM出席者それぞれに
1分程度で近況報告をしていただくこととします。
次回8月31日の例会では岩﨑会員に卓話をしていただきます。
宜しくお願いいたします。
☆2021年9月14日(火)第1333回 ハイブリッド例会
「 会員卓話 」
当 番 茂木立 仁 会員
☆2021年9月21日(火)第1334回 ハイブリッド例会
「 贈与相続対策方法 」
大和証券株式会社神戸支店長 細田 和広 氏
当 番 中橋 康行 会員
☆2021年9月28日(火)第1335回 ハイブリッド例会
「 オリンピックに参加して 」
当 番 平山 一哉 会員
山﨑弘子 副幹事