本文へジャンプ

週報一覧

No.20  2021年12月7日号

前週の報告①

☆2021年11月30日(火)第1343回 ハイブリッド例会
「 神戸のルーツ 兵庫津の魅力 第2部 」
スピーチ  一般社団法人 よみがえる兵庫津連絡協議会 髙松良和氏 礒野和久氏
当  番  真野 博 会員

司  会  髙井 敏郎 SAA
点  鐘  永井 幸寿 会 長

前週の報告②

☆お客様紹介 松本 考史 親睦活動委員長         
一般社団法人 よみがえる兵庫津連絡協議会 高田 誠司 氏 
ゲストスピーカー 
一般社団法人 よみがえる兵庫津連絡協議会 
  髙松 良和 氏  礒野 和久 氏

ロータリーソング
 ソングリーダー  寄神 裕佑 親睦活動委員
「 たきび 」

BGM
「 Colors Of The Wind 」
「  Madrigale 」
「  Home On The Range 」
 ピアノ演奏 森田 純子 先生

会長報告

   インターアクトクラブ研修

今晩は。
11/21日に,2021年~22年度,国際ロータリー2680地区,インターアクトクラブ会長・幹事研修会に行ってきました。当クラブが提唱RCになっている,神戸学院大学付属中学高等学校インターアクトクラブも,福原大輝会長,久次米夢歩幹事,顧問の井本鉄兵先生が出席されました。
 この時勢なので,どのくらい出席するのかと思いましたが,約100人の参加者があり,大変盛況でした。当クラブからは,LA小委員会副委員長の大谷秀明会員と,私と,山本裕一郎幹事が出席しました。
 例会の進め方について,大谷LA小委員会副委員長は大変見事な説明をしました。何が見事かというと,研修会の始まる直前に見せられた動画を使って,まるで,100年前から準備していたかのように堂々と説明していたからです。
 この動画は,神戸学院大学附属中学高等学校の2018年年の動画で,高井SAAが会長の時のものでした。
 参加クラブの活動報告を聞きました。2021年4月~今までであれば,コロナがあったのでほとんど活動はなかっただろうと思ったのですが,皆さん,沢山の活動をしていたので大変驚きました。印象に残ったのは,高齢者にスマートフォンの使い方を1対1で教えるという活動です。スマートフォンの使用は,ワクチンの予約や,物の購入等,高齢者にとっては今や命にかかわることになっているので,大変素晴らしい活動だと思いました。1対1なら,高齢者との交流にもなるのではないかと思います。
 若いときに,社会奉仕のことを考えて,実践している中高生を見ると,日本の将来は明るいなと思いました。
また,LA小委員長が,インターアクトの生徒さん達に「皆さんが何かやりたいことがあれば,提唱RCに相談してください。必ずキチンと対応して実現できるようにしてくれます。」と言っていたのを聞いて,改めておとなの責任を感じました。

幹事報告

1 神戸東RCの松井照男様より、ニコニコとしてサージカルマスクを頂きました。

2 11月21日に2021年~22年度,国際ロータリー2680地区 インターアクトクラブ会長・幹事研修会に、インターアクト小委員会副委員長 大谷会員、永井会長、私が出席しました。

3 一般社団法人ロータリーの友事務所より
12月28日までの友事務所対応の件が届いています。
 1)友事務所運営について 基本的に友事務所職員は時差出勤と在宅勤務併用で業務にあたります。今後の状況を 判断しつつ、期間等を変更する際は改めてご報告いたします。
2)問合せ方法について(電話が繋がり難い場合がございます) 問合せは極力メールもしくは FAX にてお願いします。
①編集部 hensyu@rotary-no-tomo.jp ※記事の投稿等はウエブサイトの投稿フォームも併せて活用ください。
②管理部 keiri@rotary-no-tomo.jp ※『友』の増部、広報誌、100 年史等のお申込み、クラブの『友』送付先変更等も、 ウエブサイトからメール連絡が可能です。併せて活用ください。
③FAX 番号 03-3436-5956(共通)
3)業務時間について 通常業務は 9:30 から 17:30 としていますが、状況悪化の場合は変更することもあり ます。なお、電話問合せ対応時間を 10:00 から 16:30 とさせていただきます。 (※ただし、事務所体制がある場合は電話も 9:30 から 17:30 まで対応します。)
4)その他
①『友』配布に関しては、編集・製作工程の関係機関と協力し、極力第 1 例会日にク ラブへお届けするよう製作していきます。万一遅れる場合は別途ご案内します。
②その他、暫くの間は編集部による直接取材・卓話等の受諾はご辞退申し上げます。

4 国際ロータリー日本事務局より
新型コロナウイルス感染の再拡大防止対策として、また、変異ウイルス「オミクロン株」への日本国政府による対策強化等を鑑みて2021年12月28日(火)までテレワークによる在宅勤務を延長するとの案内が届いています。

1.勤務形態: 在宅勤務
2.期  間:    2021年12月1日(水)~12月28日(火)
           年末年始休暇:12月29日(水)~2022年1月3日(月)
3.業務時間:    09:30~17:30
4.連絡方法: クラブ・地区支援室:rijapan@rotary.org
           財団室:rijpntrf@rotary.org
           経理室:rijpnfs@rotary.org
           業務推進・IT室:rijpnpi@rotary.org
           FAX(各部署共通):03-5439-0405

5 垂水RCよりビデオ視聴優秀感想文の冊子が届いておりますのでお持ち帰り下さい。

6 12月14日、年次総会があります。
  指名委員会は例年通り立ち上げます。

7 他クラブ週報を回覧します。

卓話

「 兵庫津の魅力 第2部~幕末からの兵庫県設立まで 」
一般社団法人 よみがえる兵庫津連絡協議会 髙松良和氏 礒野和久氏
当  番 真野 博 会員

和田岬の東側の地域は、奈良時代から大輪田泊と呼ばれ、畿内の入り口の国際貿易港として栄えました。鎌倉時代になると、この地域は兵庫津と言われるようになりました。
室町時代は勘合貿易の日明貿易で栄えます。
応仁の乱で、兵庫津は東軍西軍の戦場となり、港は壊滅状態になります。
それから、ほぼ100年間、兵庫津が日本史に地名が出ない期間になります。
戦国時代末期、花隈城が落城すると、織田信長は兵庫城の築城を池田恒興に命じます。築城とともに、惣構えの中に町が形成されます。
池田輝政も16歳から18歳で兵庫城築城に参加します。

江戸時代
米が経済の基盤で、各地の年貢米の江戸、 大坂への搬送が必要となり、海運が発達します。
幕府は江戸の防衛上、大船を廃止します。
1609年(慶長10)500石以上の船を没収、建造禁止
1635年(寛永12)三代家光 武家諸法度 17条
           「500石以上の船停止のこと」 諸大名の水軍削除
ところが発達している海運を阻害するので、
1638年(寛永15)商船に限り規制を緩和  ただし一本マストなどに制限されます。

東廻り航路 1671年(寛文11)河村瑞賢により開発 酒田~津軽海峡~江戸
西廻り航路 1672年(寛文12)河村瑞賢により開発 酒田~日本海~下関~兵庫、大坂
1639年(寛永16年)兵庫津の北風彦太郎が加賀藩の用命で年貢米100石を大坂まで搬送
         北前船のはじまり
兵庫津では、豪商北風家、高田屋嘉兵衛、工楽松右衛門が活躍します。
高田屋嘉兵衛は蝦夷地開発や択捉島への航路発見
工楽松右衛門は土木工事に各種の発明や発見をし、特に松右衛門帆の開発は、風力船に革新的に貢献しました。その貢献で幕府から工楽という姓をもらっています。

幕府の海防政策に関する出来事
1808年(文化5) フェートン号事件
1825年(文政8) 異国船打ち払い令
1840年~42年   アヘン戦争
1842年(天保13) 薪水給与令
1835年(嘉永6) ペリー来航 サスケハナ号、ミシッシピー号の2蒸気船とサラトガ号、プリマス号の帆走スループ船 
翌1854年(嘉永7)日米和親条約
続いて英国、ロシア、オランダ、仏国との締結
1855年(安政2)           長崎海軍伝習所開設
1857年(安政4) 老中阿部正弘死去  築地軍艦操練所開設
1858年(安政5) 4月井伊直弼大老に就任
         6月安政五か国条約調印 (米、英、露、仏、蘭)
1860年(安政7)1月遣米使節 新見正興を乗せた米国のポーハタン号の随行艦として
咸臨丸が太平洋横断へ出航
         3月桜田門外の変
1862年(文久2)7月大名の洋式艦船での参勤交代を許可
        8月1年ごとの参勤交代を3年に一度とし、在府期間は半年とした
1863年(文久3) 14代将軍 家茂が 229年ぶりに上洛 往 陸路 復 海路
2月23日出府~3月4日上洛 生麦事件の影響で陸路
4月3日から「順動」に乗船して大坂湾視察 艦長勝海舟
船上にて家茂に人材養成を進言し、海軍操練所設立を許可される
1864年(文久4) 14代将軍家茂が二度目の上洛  往復とも海路11隻の軍艦
12月28日出府~正月8日上洛
5月16日兵庫~20日品川へ
5月 神戸海軍操練所開設したほか、港に必要な造船所、灯台、居留地、
炭鉱開発などが計画されている
1868年(慶応3)12月   神戸港開港
              王政復古の宣言

兵庫を舞台に一番出世した男  伊藤博文
慶応4年1月12日 イギリス船より兵庫津に上陸 神戸事件の事を知り、知己だった英公使パークスと面会すると、外国団は新政府の樹立を聞いていない 京にすぐ連絡を取り、
15日に運上所にて外国団に英文の王政復古の宣言を伝達 責任者は東久世通禧
1月21日  伊藤は外国事務御用掛に採用される はじめての新政府職員になる
2月15日  堺事件発生
2月30日  外国代表が明治天皇に謁見  この日英国のパークス公使は暴漢に襲われたため、パークスの謁見は 3月3日に延期された
パークスの謁見日の通訳のアーネスト・サトウは正式な英国政府職員とみなされず、謁見室に入室できなかったので、伊藤が代わりに通訳を務めた
徴士参与外国事務局判事(採用から1ヵ月で外務省局長クラスに昇進)
5月23日  兵庫県が発足し、伊藤は26才で知事に任命される
同日付けで、大阪府副知事に大物の小松帯刀と後藤象二郎が任命される
それまでの兵庫は大阪府に含まれる方向で検討されていたが、兵庫港の重要さから、単独の件が管轄するべきとする大久保利通らの意見で兵庫県が設立することになった
伊藤の部下の東条慶次に宛てた手紙で、単独件が設立され、ホッとしたと正直に伝えている 故郷の父親にも百両を添えて知事になった喜びを手紙で伝えている
この時期は江戸城が無血開城し、5月15日に上野山の彰義隊が陥落 官軍主力は江戸は江戸、東北へ向かっている時
伊藤博文は木戸孝允や大久保利通の薩長の巨頭に引き立てられながら、のちの日本最初の総理大臣に就任します
5月にできた兵庫県は、幕府領を新政府の直轄地として、県を置くことになったので明治4年7月の廃藩置県より前にできています
この時全国に9府22県ができました

明治初期の県人口は23,713人  うち兵庫津は2万人、神戸は3,600人
明治4年3月 生田川が付け替えられ、4月に和田岬灯台が仮点灯(本点灯M.5.8.29)
明治7年   大阪~神戸間鉄道が開通
旧暦から太陽暦への変更  明治5年12月3日を明治6年1月1日(1873.1)
明治5年12月2日までが旧暦です
明治の元号への切替   明治元年9月8日(1868.10.23)からそれ以前は慶応4年
            兵庫県設立は慶応4年5月23日、1868年7月12日

出席報告

☆細谷 眞弓 出席担当委員

11月30日の出席者 28名(ZOOM出席1名を含む)
11月16日の出席者 22名(ZOOM出席2名・メークアップ2名を含む)
11月 9日の出席者 26名(メークアップ1名を含む)

委員会報告

その他の報告

☆ちょっと一言  河村 公逸 会員

ニコニコ箱

☆藤定 真由美 副SAA

中橋康行  さん なかよし会 多いHDのおかげで優勝しました。

永井幸寿  さん 高松様 磯野様 高田様 ようこそおいで下さいました。

山本裕一郎 さん 真野さん お久しぶりです。これからもずっと来て下さいね。

國田正博  さん 高田さん 高松さん 磯野さん 本日よろしくお願いいたします

真野博   さん 卓話当番です。高松さん 磯野さん よろしくお願いします。

例会予定

☆2021年12月21日(火) 休 会 12月25日(土)「クリスマス家族例会」に移動

☆2021年12月25日(土) 第1346回 「 クリスマス家族例会 」 移動例会        
当  番  親睦活動委員会 

☆2021年12月28日(火) 休 会  定款第7条により

☆2022年 1月 4日(火) 休 会  定款第7条により

本日のRCソング・BGM

ピアノ演奏 森田 純子 先生

ロータリーソング
「 君が代 奉仕の理想 」

BGM
「 Annie Laurie 」
「 Can You Feel The Love Tonight 」
「 Save The Best For Last 」

山﨑 弘子 副幹事 yamazaki-law@eagle.ocn.ne.jp

このページのトップに戻る