
☆2022年 6月28日(火)第1369会 例会
「 四役退任挨拶 」
当 番 会 長 永井 幸寿 会員
副会長 奥田 祐司 会員
SAA 髙井 敏郎 会員
幹 事 山本 裕一郎 会員
☆2022年 7月 5日(火)第1370回 例会
「 四役就任挨拶 」
当 番 会 長 茂木立 仁 会員
副会長 平山 一哉 会員
SAA 寄神 裕佑 会員
幹 事 山﨑 弘子 会員
☆2022年 6月21日(火)第1368回 ハイブリッド例会
「 委員会報告 Ⅱ 」
当 番
職業奉仕委員長 内波憲一 会員 社会奉仕委員長 河村公逸 会員
国際奉仕委員長 平山一哉 会員 青少年奉仕委員長 大谷秀明 会員
危機管理委員長 吉田泰弘 会員 例会運営委員長 志磨憲一郎 会員
司 会 髙井 敏郎 SAA
点 鐘 永井 幸寿 会 長
☆ロータリーソング
ソングリーダー 細谷 眞弓 親睦活動委員
「 しあわせなら手をたたこう 」
☆BGM
「 Colors Of The Wind 」「 If 」
「 The Way We Were 」
ピアノ演奏 森田 純子 先生
参議院議員
もうすぐ参議院議員選挙です。衆議院議員は任期が4年又は解散までで,衆議院議員は任期は6年です。なんか,他の国も同じような感覚ですが実は割と違います。
イギリスは庶民院と貴族院があります。庶民院は任期は5年又は解散まで,貴族院は任期は終身,つまり,死ぬまでです。貴族院議員の選挙はありません。世襲貴族は全員貴族院議員でした。貴族院議員が1000人を超えたこともあります。そこで,労働党のブレア首相が1999年に改革して,貴族院議員は原則として一代貴族にすることにしました。一代貴族とは,政界,官界,軍から首相が任命して女王が勅許を与えた,一代限りの貴族です。一律に男爵になります。
イギリスの国会議事堂はウエストミンスター宮殿にあります。昔王宮だったのが段々王宮が移転して議事堂になったのです。ビッグベンという時計塔があります。ここは第二次世界大戦でドイツの空襲で破損しましたが修復しました。
アメリカの議会は上院と下院があります。下院は選挙民に密着しているという趣旨で任期が2年で,狭い選挙区で選出されています。上院は各州の代表で,任期は6年で日本の参議院議員と同じです。各州から2名選出されます。
アメリカの今の議事堂は1811年に完成しましたが,翌年ある国との戦争で,その国の軍隊に焼かれてしまいましたがその後修復しました。アメリカの議事堂を焼いた国はどこだか知ってますか。イギリスです。これは独立戦争ではなく,独立後の米英戦争です。カナダとアメリカの東の地域の争奪戦で起きました。
ドイツの議事堂はアメリカよりもっとエライ目に遭っています。ドイツは連邦議会があり,任期は4年です。また,連邦参議院がありますが,これは議員が選挙で選ばれるのではなく,州政府の代表者が議員になります。日本で言えば全国知事会のようなものです。ただし,全国知事会には何の権限もありませんが,連邦参議院には,連邦に関わる法律の審議・議決権があります。
ドイツの国会議事堂は,1933年に,放火されて,当時ナチスの政権だったのですが,放火はドイツ共産党の内乱の合図だと言って緊急事態条項を発動して独裁を確立してしまいました。で,ヨーロッパに侵略を開始したのですが,逆に負けて,連合軍にベルリンを包囲されてしまいました。このとき,武装親衛隊が議事堂に立てこもったので,議事堂がソ連軍の目標になり,ぼんぼん砲弾が飛んできたのです。ドイツの議事堂は長い間廃墟でしたが東西にドイツが統一後は修復され議事堂になりました。ドームがガラス張りになってとても展望が良いそうです。
日本の国会議事堂は,設計のコンペを行い,昭和11年に建築されました。はじめは墓石のようだと悪口を言われたそうです。が,幸い,外国の議事堂のように火災にも戦災にも遭いませんでした。焼け野原にぽつんと議事堂が建っている写真を見た人もいるかも知れません。戦時中は空襲に遭わないように黒く塗っていたそうです。
参議院議員選挙の結果,選ばれた方々は,平和のため,また,国民の経済や生活,医療,福祉のために頑張っていただきたいと思います。
以上
☆細谷 眞弓 出席担当委員
6月21日の出席者 2 名(ZOOM出席3名 メイクアップ1名を含む)
6月14日の出席者 22名(ZOOM出席2名を含む)
6月 7日の出席者 22名(ZOOM出席3名を含む)
☆岩﨑 重暁 30周年記念例会実行委員長
実行委員会解散式を6月24日に開催します。詳細はご案内をご覧ください。
☆藤定 真由美 副SAA
永井 幸寿 さん 今日は例会前にエメラルドは用事があって水を飲んできました。
山本裕一郎 さん あと少しで幹事のお役目も終わります。
髙井 敏郎 さん 次週 本年度最後になります。ご出席お願いします。
藤定真由美 さん 委員会の皆様 1年間ありがとうございました。
☆2022年 7月12日(火)第1371回 例会
「 委員長挨拶 Ⅰ 」
当 番 各委員会委員長
☆2022年 7月19日(火)第1372回 例会
「 委員長挨拶 Ⅱ 」
当 番 各委員会委員長
☆2022年 7月26日(火) 第1373回 例会
「 会員卓話 」
当 番 河村 公逸 会員
☆ロータリーソング
「 若者たち 」
☆BGM
「 愛のハーモニー 」「 愛はかげろうのように 」
「 Love 」
ピアノ演奏 森田 純子 先生
山﨑弘子 副幹事 yamazaki-law@eagle.ocn.ne.jp