
☆2022年 12月 27日(火)定款により休会
☆2023年 1月 3日(火)定款により休会
☆2023年 1月 10日(火)第1393回 例会
「 年頭挨拶 」 当 番 会長 茂木立 仁 会員 副会長 平山 一哉 会員
SAA 寄神 裕佑 会員 幹事 山﨑 弘子 会員
☆2023年 1月 17日(火)定款により休会
☆2023年 1月 24日(火)第1394回 例会
「 職業奉仕月間に因んで」 当 番 職業奉仕委員長 寄神 正文 会員
☆2022年 12月 20日(火)移動例会のため 休会
12月 23日(金)「クリスマス家族会」に移動
☆2022年 12月 23日(金)第1392回 移動例会
「 クリスマス家族会 」 当 番 親睦活動委員会
司 会 SAA 寄神 裕佑 会員
点 鐘 会 長 茂木立 仁 会員
「クリスマス家族会」
総合司会
親睦活動副委員長 橋本 猛央 会員
☆お客様紹介
親睦活動委員長 志磨 憲一郎 会員
お客様 神戸学院大学付属中学校・高等学校
IAC 顧問教諭 井本 鉄兵 先生
前会長 福本 大輝 さん
副会長 橋本 羽琉 さん
幹事 久次米 夢歩 さん
ご家族・ご友人の皆様
☆12月13日のRCソング・BGM ピアノ演奏 森田 純子 さん
ロータリーソング
「きよしこの夜」
BGM
「Christmas Songs」
☆会長 茂木立 仁 会員
クリスマス家族例会となっています。
クリスマスで歌われる「諸人こぞりて」という歌がありますが、「しゅはきませり」という言葉、子供のころ、意味がまったく分からなかったのです。「主が来た」という意味なんだというのはいつ頃知ったでしょうか。これ、英語ではどのような表現なのかが気になって調べてみました。
「The Lord is come」という言葉の訳のようです。Lord 宗教的には、神を表し、キリスト教ではまさにキリストを指すようです。
「is come」は確か、has comeと同じような意味だったと思うので、現在完了形のまさに今やってきたという意味ですかね。
この歌について調べていたら、意外にいろいろ話が出てくるのですが、興味がある方はお調べください。
☆出席担当 髙井 敏郎 会員
12月23日 出席者 25名(メークアップ 名を含む)
12月13日 出席者 25名(ZOOM 1名を含む)
12月 9日 出席者 31名(メークアップ 16名を含む)
ニコニコ箱
☆SAA 細谷 眞弓 会員
岩﨑重曉 さん メリークリスマス!
☆2023年 1月 31日(火)第1395回 例会
「 会員卓話 」 当 番 大谷 秀明 会員
☆2023年 2月 7日(火)第1396回 例会 「 未定 」
☆1月10日のRCソング・BGM ピアノ演奏 森田 純子 さん
ロータリーソング
「君が代」 「我等の生業」
BGM
「Loch Lomond」 「When A Man Loves A Woman」 「Garnet」
藤定真由美 副幹事 mau@maunatural.com