
☆2023年 2月 21日(火)休会 定款による休会
☆2023年 2月 28日(火)第1398回ハイブリット 例会
「 新入会員自己紹介 」
当 番 井本 知奈美 会員
☆2023年 2月 14日(火)第1397回 ハイブリット例会
「 趣味の自転車 Ⅲ 」
当 番 髙井 敏郎 会員
司 会 SAA 寄神 裕佑 会員
点 鐘 会 長 茂木立 仁 会員
☆お客様紹介
親睦活動委員長 志磨 憲一郎 会員
ゲスト
垣田 宗彦 様(神戸RC)
東 琢 様(神戸RC)
☆ロータリーソング
☆ソングリーダー
「 くつがなる 」
親睦委員 前原 義浩 会員
BGM
「 Tennessee Waltz 」「 Lullaby 」「 For All We Know 」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
☆会長 茂木立 仁 会員
バレンタインデーは、西暦269年2月14日に処刑された、司祭ウァレンティヌス(あるいはヴァレンタイン)を祭る日だったといわれています。当時のローマ皇帝クラウディウス2世は、「若者が戦争へ行きたがらないのは、故郷に残る家族や恋人と離れたくないからだ」として、結婚を禁じていました。そのような状況の中、結婚もできないまま戦地へ送られる若者をかわいそうに思ったキリスト教司祭のウァレンティヌスは、若い兵士の結婚式を内緒でとり行っていたのです。そのことを知った皇帝はウァレンティヌスを問いただし、二度と法に背かないよう命じます。しかし、ウァレンティヌスはそれにも従わなかったため、処刑されてしまいました。その後、ウァレンティヌスは「聖バレンタイン」という聖人として、広く知られるようになったのです。 ウァレンティヌスが処刑されて以降、毎年2月14日はローマの国民がお祈りをする日となりました。 さらにその後、14世紀頃からは「バレンタインデー」として、恋愛に結びつけられるイベントがスタートしたといわれています。 現在もバレンタインデーは、恋人たちが愛を誓い合う日として、世界各地でさまざまな形で祝われているのです。
出席報告
☆出席担当 髙井 敏郎 会員
2月14日 出席者27名(ZOOM 4名を含む)
2月 7日 出席者 28名(ZOOM 4名を含む)
1月31日 出席者 28名(ZOOM 1名を含む)
ニコニコ箱
☆SAA 細谷 眞弓 会員
平山一哉 さん 東様 垣田様 ようこそ神戸中RCへ
宇尾好博 さん 東様 垣田様 ようこそ神戸中RCへ
高井敏郎 さん 本日卓話です。よろしくお願いします。
細谷眞弓 さん 東様 垣田様 ようこそ神戸中RCへ ごゆっくりお過ごしくださいませ
例会予定
☆2023年 3月 7日(火)休会 3月18日(土)神戸第2グループIMに移動の為
☆2023年 3月 14日(火)第1399回 例会「 会員卓話 」
当 番 佐々木 仁朗 会員
☆2023年 3月 21日(火)休 日
☆2023年 3月28 日(火)第1400回 例会「 会員卓話 」
当 番 高橋 玲比古 会員
☆2月28日のRCソング・BGM 「 うれしいひな祭り 」
BGM
「 Home On The Range 」「 Days Of Wine And Roses 」「 Fascination 」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
藤定真由美 副幹事 mau@maunatural.com