
☆2023年 4月18 日(火)第1404回 例会
「最新の測量技術」
スピーチ アイサンテクノロジー株式会社
西日本測地営業部 関西営業所
髙木 良太 氏
当 番 山本 裕一郎 会員
☆2023年 4月25 日(火)第1405回 例会「 会員卓話 」
当 番 吉田 泰弘 会員
☆2023年 4月11 日(火)第1403回 ハイブリット 例会
「 空手道 」
当 番 山中 弘光 会員
司 会 SAA 寄神 裕佑 会員
点 鐘 会 長 茂木立 仁 会員
☆RCソング・BGM ロータリーソング
「 春が来た 」
☆ソングリーダー
岸田 寛司 会員
BGM
「 花 」「 ひだまり 」「 虹の彼方に 」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
☆会長 茂木立 仁 会員
4月11日が「ガッツポーズの日」です。日本記念日協会が登録外の「その他の記念日」としてウェブサイトに明記している。
1974年(昭49)4月11日、東京・日大講堂でのWBC世界ライト級タイトルマッチで、KOで王座を奪取したガッツ石松が、コーナーのロープに飛び乗り、両拳を突き上げて雄たけびを挙げ、これを翌日のスポーツ紙が「ガッツポーズ」と報じたことで、全国に広がったものです。
ガッツポーズという言葉自体は、ボウリングで言われていた言葉のようですが、この日から皆が認識するようになったようです。
私は、プロレスは嫌いだけれどもボクシングが好きだという母親に育てられたので、それなりに見てきました。物心ついたころ、最初に見た頃の世界チャンピオンは、柴田国明、輪島功一、ガッツ石松だったかなあと思って調べてみると、この3人が70年代初めの世界チャンピオンでした。そのあとに具志堅用高などにつながっていきます。
現在は、井上尚弥というスーパーチャンピオンがいますが、今後も頑張って欲しいものです。面白い記念日当日ということで、この話にしました。
☆出席担当 髙井 敏郎 会員
4月11日 出席者 27名(ZOOM 1名を含む)
4月4日 出席者 27名(ZOOM 0名を含む)
3月28日 出席者 26名(メイクアップ 1名 ZOOM 0名を含む)
☆職業奉仕委員
寄神正文 会員
吉田ピーナツ食品(株)西神工場 工場見学会を2023年4月13日(木)10:00から予定しております。
☆グルメ同好会
藤定真由美 会員
4月28日(金)18:30~
ブラジル料理 @コパカバーナ
会費 7,000円 を予定しております。
ご家族、ご友人、ロータリークラブに興味のある方もお誘いの上ご参加いただけます。
米山記念奨学会より中クラブへ
留学生世話クラブの委嘱状。
米山記念奨学会より河南会員へ
奨学生のカウンセラー委嘱状が贈呈されました。
2680地区より宇尾会員へ
クラブ管理運営委員会委員と規定審議委員会委員への委嘱状が贈呈されました。
☆SAA 細谷 眞弓 会
員山中弘光 さん つたない卓話をさせて頂きます
寄神正文 さん 本日早退致します。13日吉田ピーナッツ食品西神工場見学会参加者の皆様よろしく。
蒲田恵子 さん 皆様こんばんは 吉田ピーナッツ工場の見学楽しみにしてます
細谷眞弓 さん おかげさまで おいっこが3年連続神戸市会議員に当選致しました。ありがとうございました。
例会予定
☆2023年 4月25 日(火)第1405回 例会「 会員卓話 」
当 番 吉田 泰弘 会員
☆2023年 5月 2 日(火)休会 定款による
☆2023年 5月 9日(火)第1406回 例会「 青少年奉仕月間に因んで 」
当 番 青少年奉仕委員長 岩﨑 重曉 会員
☆2023年 5月16 日(火)第1407回 例会「 会員卓話 」
当 番 宇尾 好博 会員
☆2023年 5月23 日(火)第140回8 例会「 会員卓話 」
当 番 寄神 正文 会員
4月18日のRCソング・BGM ロータリーソング
「 線路は続くよどこまでも 」
BGM
「 Try To Remember 」「 Fry Me To The Moon 」「 スターダスト
」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
藤定真由美 副幹事 mau@maunatural.com