
☆ 2011年2月15日(火)第875回例会
「六甲バターの経営理念と経営方針」
スピーカー 六甲バター(株)代表取締役 塚本哲夫氏
☆ 2011年2月22日(火)第876回例会
「世界理解月間に因んで」
当番 国際奉仕委員長 真野 博 会員
☆ 2011年2月8日(火)第874回例会
「神戸ブランドとしてのファッションのあり方」
スピーカー
神戸岡本プロフィール代表取締役 貞松雅保氏
司会 茂木立 仁 SAA
点鐘 宇尾 好博 会長
ロータリーソング
親睦活動委員会副委員長 橋本 猛央 会員
「スキー」
ゲストスピーカー
神戸岡本プロフィール代表取締役 貞松雅保氏
BGM
「嘘は罪」
「Londonderry Air」
「Close To You」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
宇尾 好博 会長
本日は会長ゲストとして有限会社神戸岡本プロフィール社長の 貞松雅保にお越しいただいております。ファッション業界からは、㈱イズムの小田社長以来のゲストになろうかと存じます。
私が小学校の頃は、母が父のズボンを子供用に仕立て直したズボンや、母が編んでくれたセーターを誇らしげに着ていました。
学生の頃、東京駅の喫茶室から駅を行きかう人を見ていると、服装が暗くてショックを受けました。
子供が幼稚園の頃、すてきな感じのお母さんが沢山いました。西区の田舎に移ると、同年代のお母さん方が、洗練されている感じには見えずにびっくりしました。
新開地に事務所があったころ、夕方、久しぶりに大丸の近くに行きました。道行く女性がまぶしく見えました。こんな華やかな世界があったのかと改めて思いました。
同じ神戸の街であっても、街並みや街を行く人々の様は実に様々です。
イタリアのクリスマス前の鮮やかなマフラーのパステルカラー色に魅せられ、ベネトンのカラフルさに驚いたりしました。
私の会社では、毎月のミーティングでベストドレッサーを選んでいます。
くつが磨かれているか、ズボンの折り目は、爪は伸びていないかなど本当に基礎的なことを行っています。新しい背広や靴を買って着てきても、一位になれず、何でと叫ぶもの者もいたりします。ミーティングの席順は、ベスドレッサーの順位で決まります。
ひと様を不愉快な気持にさせない服装。服を着こなす。時には、重々しく、時には明るく装い、やがてセンスの溢れるファッショナブルな領域にいる人を見ると感心いたします。
いままで袖を通したことのないデザインや色を着ると、うれしくもあり、恥ずかしくもあり。新しい驚きに出会い、心が豊かになっていくフアッションの世界は魅力的です。
そして、ロータリアンはセンスがあるというか、堂々としていて、隙がない。そんな感じを受けます。神戸は、フアッション都市神戸をキャッチフレーズにしています。それは、衣・食・住の中で、時代の流れを敏感に感じ、あるいは先取りしていく人が住んでいる街と言い換えられると思います。人の心を的確に捉える、あるいは自分色に染めていく。
本日は、フアッションの世界を作り上げていく方の経営センスから神戸の街づくりを少し考えられたらと思います。
最後に、皆様が、心豊かに清らかで幸せになりますようにお祈りし、会長報告とさせていただきます。
出席副委員長 紀伊國谷 隆 会員
1/25 34名(1名MAKEUP) 35/39 89.70%
2/01 31名(2名MAKEUP) 33/39 84.60%
2/08 29名(3名MAKEUP) 31/39 79.50%
親睦活動委員 北田 義光 会員
宇尾 さん 貞松様 本日は宜しくお願い致します。
女性メンバーへ、バレンタインチョコありがとうございます。
市原 さん 遅刻して申し訳ありません。
バレンタインデーのチョコありがとうございました。
平山 さん ごぶさたしています。パリ、ミラノ、チューリッヒ、ロンドン、
アブダビに行ってました。
疲れました。黒正さん、細谷さんチョコありがとう。
岩崎 さん 来る3/26美奈木にてなかよし会です。みなさん、来てくださいね。
大田 さん 来週より2週出張の為休みを頂きます。
河南 さん ・貞松様 本日は卓話ありがとうございます。
・黒正さん、細谷さんチョコありがとうございます。
河村 さん 黒正さん 細谷さんバレンタインのチョコ有難うございます。
岡田さん 志磨さん 先日はお世話様デシタ。
松原 さん 黒正さん 細谷さんありがとうございます。
紀伊國谷 さん 先週欠席でした。
岡田 さん 小野ゴルフクラブで皆様、御世話になりました。
予想以上に楽しく回りました。
細谷さん、黒正さん ありがとうございました。
野田 さん 細谷さん黒正さん。バレンタインプレゼントありがとうございます。
茂木立 さん 黒正さん 細谷さんありがとうございます。
米田 さん いくつになってもバレンタインチョコはうれしいですね。
黒正さん 細谷さんありがとうございました。
2月22日(火)第876回例会 「世界理解月間に因んで」
当番 国際奉仕委員長 真野 博 会員
3月1日(火)第877回例会 「未定」当番 橋本 猛央 会員
3月8日(火)第878回例会 「未定」当番 平山 一哉 会員
3月15日(火)第879回例会 「最近の豆業界(TPP)」当番 角田 光隆 会員
3月22日(火)休会 定款第6条第1節により
3月29日(火)第880回例会 「識字率向上月間に因んで」
当番 国際奉仕委員長 畑 幸弘 会員
RCソング
「焚き火」
BGM
「A Whole New World」
「Fry Me To The Moon」
「My One And Only Love」
野田 浩二 副幹事
housenet@mac.com