本文へジャンプ

週報一覧

No.33  2011年4月6日号

前週の報告①

☆ 2011年4月5日(火)第881回例会

「新入会員自己紹介」

当番 黒正 清子 会員  細谷 眞弓 会員

司会 茂木立 仁 SAA
点鐘 宇尾 好博 会長

ロータリーソング
 親睦活動委員会服委員長 橋本 猛央 会員

「君が代」
「それでこそロータリー」

前週の報告②

お客様紹介
 米田 修 親睦活動委員長

お客様
 神戸RC 中内 仁 さん

BGM
「For All We Know」
「When A Man Loves A Woman」
「If We Hold On Together」

ピアノ演奏 森田 純子 さん

会長報告

宇尾 好博 会長

みなさん。こんばんは。本日は、中内様ようこそお越しくださいました。
会長報告をするに当たり、この度の震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、被災された方々にお見舞いを申し上げたいと思います。また、自衛隊をはじめ、被災地区で様々な任に当たっておられる皆様に感謝申し上げたいと思います。
土曜日、参議院前田武志予算委員長とお会いする機会がありました。予算が決まったところで、関東大震災の時の帝都復興院のような復興庁構想について尋ねたところ、後藤新平のような人物か必要ですね。定期借家法の利用などを含めて、復興後の街づくりを考えて進めなくてはいけないと言う話をされていました。
昨日、第2グループの第3回会長幹事会がありました。中橋クラブ奉仕委員長と参加してまいりました。内容は、東日本の震災を中心に情報交換が行われました。
阪神淡路大震災の時は、ロータリークラブとして、各クラブ100万円の義援金を頂いております。この度の震災でのガバナー会への義援金の締め切りは、4月15日になりました。4月1日現在のガバナー会への義援金総額は412,886,628円、2680地区では、38クラブで16,141,564円、クラブ当たり平均424,000円になっています。また、ロータリー財団から2680地区で自由に使える資金が28万ドルあり、その中から地区として10万ドルを被災地に寄付することにしました。
ロータリー財団では、ロータリー日本・太平洋諸島地震災害復興基金を3月14日に開設し、義援金を集め使途が明らかな震災復興のマッチンググラウンドを行うことになります。 
さて、聞き間違いがあるかもしれませんが、ご参考までに各クラブの義援金等について現在の対応をお知らせいたします。
神戸北RCは、 ガバナー会へ30万円、会員のNPOタスキプロジェクトへ今後支援。
神戸ハーバーRCは、台湾高雄RCより10万元 約288,000円、クラブよりの義援金を足して日刊スポーツへ寄付し、少年野球連盟で250万円集めて被災地域チーム支援。
垂水RCは、台湾のRC70万円支援があり、寄付先検討中、ガバナー会には119,000円を寄付。
芦屋RCは、積立金より1000万円寄付、追加で新聞社日赤への寄付金を行う。
神戸西RCは、1名3万円×65名で、約ヌ100万円、春の親睦箱根旅行費50万円、
物資を親睦委員会有志で宮城県輸送。歌手2名の慰問計画を進めている。毎月1回のミリオンダラーミールに月1回震災ミールズを追加。ホテルオークラ支配人から毎週でも大丈夫との申し出があり、毎週にしていく方向ですすめたい。
神戸西神RCは、医療セミナー参加者よりの寄付金、姉妹RCより100万円、 君が代基金があり100万円、33名の会員の個別寄付を募る。
当クラブとしては、本日の理事会で義援金について検討いたします。理事会の結果については、どうぞ皆様のご協力とご理解をお願いいたします。
次週は、奥田ロータリー情報委員長にお願いして、ラウンドテーブルが行われます。
RIのクラブ活性化、会員増強、ロータリー財団重視の方向に即したクラブの委員会構成モデルについて、クラブ運営の現状を踏まえたうえでの皆さんのご意見をお聞きし、来年度以降のクラブ運営に生かしていただければと考えております。
皆様の幸せを祈り、これにて会長報告を終わらせていただきます。

幹事報告

内波 憲一 幹事

1 来週12日 ラウンドテーブルですので出来るだけ全員出席おねがいいたします。

卓話

新入会員自己紹介

当番 黒正 清子 会員  

私は、住まいは東灘区御影で阪急御影駅のすぐ近くに住んでいます。御影で生まれ御影で育ちました。私は、御影と言う町が大好きです。学校は、中学から大学迄甲南です。性格は明るくいつも前向きで思いやりがあり何事も納得行くまで一生懸命やりますが、少しお調子者な所もあります。趣味は海外旅行が好きです。前に他の仕事もしていたのでミラノへ何度も行きましたが特に印象に残っているのはサッカーの試合を見に行った事です。サッカー場は日本と比べ物にならないほど大きく試合ももの凄い迫力で感動しました。その他には、イタリア北西部の都市ジェノバから1時間程の所にあるセントマルガリータや、ポルトフィーノは素晴らしい景色の所でヨーロッパの貴族の保養地でもあるところです。海にすぐ屹立して山がありその丘の上に懐かしいヨーロッパの映画に出てくるような思い出に残るロマンティックなホテルがありました。そこで食べたトマトのパスタは素晴らしく美味しく来年も再来年も又食べに来たく思いました。これからもお友達のいるリビエラ海岸や南部のアマルフィなど行ってみたいところは沢山あります。他に趣味はお料理をみんなでしてそれを頂きながら色々なお話をして自分の知らない事を教えてもらったり、又人に私の話を聞いてもらったりすることです。私の仕事は、不動産の賃貸業です。自己所有のマンションや貸家などを人に借りて頂く仕事です。両親や兄が経営してやって来た事を私が継いでいると言う事です。
不動産経営に関する私のモットーは、いつお客様がみえても広く綺麗な部屋で付帯設備もしっかりしているといって頂けるようにそして入居頂いても機械が壊れた時などは出来るだけ早く修理し御満足の行くようにして差し上げ毎日喜んで快適に暮らして下さるにはどういう風にしたら良いかいつも考えています。建物がいつも美しく使い勝手の良い物にするには多額の費用がかかるので見極めて投資しなければならないものにはしますが堅実経営を続けて行こうと思っています。ロータリークラブには2010年12月に入会をお許し頂きまして5カ月になりますが、クラブの理念であります「自分の職業を通じて<奉仕の理想>を推進しようと考える意欲にあふれた職業人」のつどいという考え方に基ずき尊敬に値する良き友人に恵まれ親睦と相互扶助を目的としてロータリー活動に精進して参りたく存じます。
今後共御指導、御鞭撻を頂きます様宜しくお願い申し上げます。
拙い卓話をご清聴有難うございました。

細谷 眞弓 会員

こんばんわ。 
細谷眞弓でございます。

この度は神戸中ロータリーに入会させて
いただきましてありがとうございます。
お友達に“ロータリーに入ったのよ”と申しますと
“ロータリーで何をしているの”と尋ねられますので、この様に申しております。

RI会長カロヤン・バネルジー氏が言っておられますところの
ロータリーとは
“約120万人の事業と専門職のリーダーが世界中から集まり
友情を育み人道的奉仕を提供し平和の為に活動するという
ボランティア組織である”。

私もこの平和の為に活動するという道を歩んでおりまして
ガーデンデザイナー、ガーデナーも手掛けているのですが

 『岩崎さん、映像の方をお願い致します。』

このオブジェですが、私がデザイン致しました庭の中央に配しまして
平和の象徴でもあります。白鳩が地球の上を舞っているデザインで
ここが私の日々の瞑想スポットの一つでもあります。
この周りの純白のお花はアナベルという西洋アジサイです。
日本紫陽花は日照が良すぎるとしんなりしてしまうのですが
このアナベルはシャンとしています。何千株とこの場所には
植わっていますが一本一本丁寧に挿し木していきました。

ロータリアンとして皆様とご一緒に友情を育み
平和の道を歩んでいければ幸いでございます。

最後になりましたが只今、夙川にて私の絵画展を開催しております。
お越し下さいました方々ありがとうございました。
まだお越し頂いていない方々、どうぞ御高覧下さいませ。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。


出席報告

出席副委員長 紀伊國谷 隆 会員

3/15   30名(2名MAKEUP) 32/39 82.05%
3/29   30名(1名MAKEUP) 31/39 79.49%
4/5   26名(0名MAKEUP) 26/39 66.67%

委員会報告

その他の報告

平山年度100%出席者

橋本猛央会員・平山一哉会員・河南和幸会員・寄神正文会員・山口元会員・吉田泰弘会員・吉井邦弘会員


今月お誕生日並びに結婚記念日をお迎えになる会員のご紹介と記念品の贈呈
親睦活動委員会 委員長 米田 修 会員

4月誕生日
鳥巣 悟    S21,4,4
斎藤 二郎   S23,4,28
望月 健二朗  S24,4,18
野田 浩二   S27,4,4
岩崎 重曉   S29,4,1
橋本 猛央   S44,4,24

4月結婚記念日
北田 義光   S48,4,23
吉田 泰弘   S48,4,29
佐々木 仁朗  S54,4,21
松原 宏    S55,4,20
奥田 祐司   S60,4,13

ニコニコ箱

中内 仁 さん(神戸RC)
         本日はお世話になります。いつも有難うございます。
宇尾   さん  中内さん、ようこそ中RCへ!!
橋本   さん  4/24に42才になります。
奥田   さん  中内さんいつも有難うございます。
髙井   さん  中内様、ようこそ神戸中RCへ
角田   さん  休みがちですみません。

例会予定

4月12日(火)第882回例会 「ラウンドテーブルミーティング」
              当番 ロータリー情報委員会委員長 奥田 祐司 会員
4月19日(火)第883回例会 「神戸の子供達の夢 坂田ジュニアゴルフ塾神戸校をとおして」
              スピーカー 坂田ジュニアゴルフ塾神戸校
                    事務局長 中山 広隆 氏
4月26日(火)第884回例会 「 美味しい御菓子の誘惑に負けないダイエット 」
              スピーカー 神戸洋藝菓子 ボックサン
              代表取締役 福原 敏晃 氏 当番 北田 義光 会員

本日のRCソング・BGM

RCソング
「花」
BGM
「Annie Laurie」
「Can You Feel The Love Tonight」
「Save The Best For Last」

野田 浩二 副幹事
housenet@mac.com

このページのトップに戻る