2012/2/22・No.30
☆2012年2月28日(火) 第923回例会
「 3月識字率向上月間に因んで 」
当 番 社会奉仕委員会 奥田 祐司 委員長
☆2012年3月6日(火) 第924回例会
「 会 員 卓 話 」
当 番 岩野 昭 会員
☆2012年2月21日(火) 第922回例会
「 虫食い川柳 パート3 」
当 番 吉井 邦弘 会員
司 会 髙井 敏郎 SAA
点 鐘 河南 和幸 会 長
ロータリーソング
親睦活動委員委員 細谷 眞弓 会員
「 学生時代 」
BGM
「 Someday My Prince Will Come 」
「 Triste Coeur 」
「 Etude I 」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com
会長報告 |
河南 和幸 会長 こんばんは。寒暖の差が激しい季節になりました。ご自愛ください。 今日は、小学校で歯の話をしている先生から聞いた話です。どんな話かと言いますと、ある有名なスターが過去に交わしたある契約が発覚したというお話です。「鍛え上げられた肉体で戦闘シーンの映画にも登場するアメリカの有名なスター S氏(シルベスタ・スタローン)がある会社と契約した内容が発覚しました。あるシーンを入れると、50万ドル(約4000万円)ものお金を受け取るという契約書であります。さて、どんなシーンでしょうか? 1.ボクシングシーン 2. セックスシーン 3. 喫煙シーン 答は、3です。しかし、タバコ会社は、こんな高額な謝礼をするのでしょうか?日本にもありました。某警察のテレビのシーンで石原裕次郎・渡鉄也・舘ひろし(最近は禁煙運動の先頭に立っていますね)なんかの喫煙シーンがありました。当然これをきっかけにタバコを吸い始めた若い人がいたはずです。つまり、広告宣伝になるということです。最近 教育現場では「禁煙教育」ではなく「防煙教育」という表現が使われています。タバコを一度吸い始めると禁煙することは難しい。そこで、防煙教育とは最初から子供たちをタバコの煙に触れさせないという発想です。タバコの害は、子供達以外は皆知っています。現在では、健康不安や職場での喫煙が難しいことで、喫煙者が少なくなったとはいえまだまだです。厚労省の統計によれば、昨年の喫煙率は、成人男性で38.9% 女子で11.9%男子の場合、昭和40年がピーク時でしたが、83.7%でしたから、激減したというべきでしょう。女子は、少し減った程度です。昨年では、60歳以上の男性は、23.9% 50歳台は、40% 女性の60歳以上では、6.4% 50歳代 11.9% でした。国際的に見るとまだ高い方です。 次回は、どうしてタバコは一度吸い始めたら止められないかをお話したいと思います。会員皆さんの健康をきずかっての気持ちからですので、いやみとは取らないで下さい。 |
---|---|
幹事報告 |
野田 浩二 幹事 本日は特にございませんが3月3・4日に開催される地区大会に参加される方は4日の10時にポートピアホテル本館B1F「布引の間」にお越しください。 4月10日の20周年記念例会の翌日11日に東京大崎ロータリークラブとの対抗ゴルフコンペを東広野ゴルフクラブにて行いますので奮って参加して下さい。 詳しくは、後日お知らせいたします。 |
卓 話
「 虫食い川柳 パート3 」
当 番 吉井 邦弘 会員
今回は川柳の句会とは、どんな事をするのかというお話をさせていただきます。
句会にも、毎月ある定例会、年一度の年次大会や記念大会があります。場所も川柳社が全国にありますので、全国のどこかで句会があります。各柳社の定例会以外は、事前に申し込んでおけば、だれでも参加することができます。
もちろん川柳を作句し新聞や雑誌に投稿するのが、手軽な方法かもしれません。
川柳は古くから学んでいるので、上手いというものでもなく、始めたての人が、すばらしい句を作る場合も多々あります。
句会は、前もって課題が決められています。例えば「月」「笑顔」「足」「アニメ」など等で、一つの課題に二句出しが多いです。当日は句会の会場に考えてきた句を、句箋に自分で書き提出します(必ず無記名)。投句時間も決められています(1時間程度)。さて選者は一つの課題を担当しますが、発表までの時間(約1時間)に、投句者の句を選ばなくてはいけません。(80句×2句)とすれば、160句をみる勘定です。 選者でない多くの出席者は、この間川柳についての講演や、余興などがあり句会の開始を待ちます。
昨年の9月15日に兵庫県立美術館で「美と川柳 観月の夕べ」が開催され、アニメという課題で「ワンピース 女物かと孫に聞き」という句を、投句しましたが、選者が年配の方で、アニメとはアトムとかサザエさんの句ばかり選ばれ、理解されずに没句になりました。 その時の句会は、一つの課題に入選句は30句で選者が、その句を前で読み上げます。この時が一番ドキドキします。
作者の句が読み上げられると、作者が呼名(自分の名を言う)します。選者が再びその句を読み上げます。そのあと選者の隣に座る脇取(記録係)が作者名を発表します。課題ごとにくりかえされ(選者も代わる)、ベスト3として天・地・人が選出され、最後に軸吟として選者の句が披露されます。以上が句会のだいたいのあらましです。
また機会がありましたら、神戸中ロータリークラブの例会に、川柳のミニ句会のような場を持てればと思っております。
*虫食い川柳の解答例
イ・・残り距離 ロ・・パーか ハ・・タラレバ ニ・・バフィー
ホ・・腕 ヘ・・チョロや ト・・シングル チ・・ベタピンに
リ・・ナイスショット ヌ・・ぴったり ル・・数知 オ・・自慢
ワ・・OK カ・・二番 ヨ・・フォー(四) タ・・煩悩
<問題>虫食い川柳 パート3
イ.第八打 それでも聞きたい ○○○○
ロ.また○○○ 言ってみたいよ そんなこと
ハ.今日もまた ○○○○談義 花盛り
ニ.今日一が ○○○○に負けて 情けない
ホ.クラブ良し ○○に投資を つい忘れ
へ.待たんでも どうせ飛ばん ほら○○○○
ト.レストラン 聞こえる話は みな○○○○
チ.しまったと 大声出して ○○○○に
リ.OBの後に決まって ○○○○○○
ヌ.オーバーも ショートもあるが ○○○○なし
ル.池の中寄付したボール ○○れず
オ.その昔ここまで飛んだと○○をし
ワ.○○を受けずに意地のミスパット
カ.ブービー賞 ○○だったと持ち帰る
ヨ・ナイスイン 言われて恥ずかし○○パット
タ・○○の数だけ打っているゴルフ
出席報告
☆出席委員会 黒正 清子 副委員長
2/21 32名(0名MAKEUP) 32/38 84.21%
2/14 31名(0名MAKEUP) 31/38 81.58%
2/7 25名(2名MAKEUP) 27/38 71.05%
委員会報告
その他の報告
ニコニコ箱
☆北田 義光 副SAA
岩崎 さん 長女が、めでたく高校卒業しました。
吉井 さん バレンタインチョコありがとうございました。本日卓話です。
吉田 さん 3月24日(土)のなかよし会ふるってご参加をお願いします。
例会予定
☆プログラム委員会 畑 幸弘 委員長
3月13日(火) 第925回例会 「 会 員 卓 話 」
当 番 角田 光隆 会員
3月20日(火) - 休 会 - (祝 日)
3月27日(火) 第926回例会 「 4月雑誌月間に因んで 」
当 番 雑誌会報HP委員会 米田 修 委員長
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 青い山脈 」
BGM
「 Colors Of The Wind 」
「 Madrigale 」
「 Home On The Range 」