2012/4/11・No.36

☆2012年4月17日(火) 第929回例会
「 メリマック小学校・ロビナロータリークラブ訪問のオーストラリア紀行 」
                 
当 番  細谷 眞弓 会員
☆2012年4月24日(火) 第930回例会
「新入会員自己紹介」
当 番  大谷 秀明 会員
「RYLA報告」 RYLA受講生 東郷 健太 さん


☆2012年4月10日(火) 第928回例会
「 神戸中ロータリークラブ
      創立20周年記念例会 」
司  会  髙井 敏郎 SAA
点  鐘  河南 和幸 会 長
ロータリーソング
 
 親睦活動委員  松原 宏 会員
  
  「君が代」「奉仕の理想」
BGM
「For  All  We  Know」
「When  A  Man  Loves  A  Woman」
「If  We  Hold  On  Together」
 ピアノ演奏 森田 純子 さん
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com

| 会長報告 | 河南 和幸 会長 本日私共「神戸中ロータリークラブ創立20周年記念例会」を開催致しましたところ、大変お忙しい中、第2680地区 ガバナー 久野 薫様を始め、パストガバナー、多くのロータリアンの皆様、そしてご来賓の皆様にご臨席賜り、このように盛大に記念例会を開催できますことを、会員を代表して心よりお礼申し上げます。ご臨席賜りました来賓の皆さまは、後ほど紹介させて頂きます。 さて、当クラブは、神戸西ロータリークラブをスポンサークラブとして、1992年(平成4年)3月3日に43名のチャーターメンバーで、設立総会をし、4月6日に認証されました。第2680地区 74クラブの内 69番目にできたクラブとなりました。 この20年間に会員数は、最大50名まで増えました。2005年のことであります。 その後は、設立当時と同じような会員数で推移してきましたが、現在は、チャーターメンバーの10名を含め39名となっております。この僅か20年の間に、 56名の入会者がありましたが、60名の退会者もありました。阪神淡路大震災による会員の被害・リーマンショックに始まった景気の低迷等々社会情勢が厳しい中、設立当初とほぼ変わらない会員数を維持していることは、会員全員が増強にたゆまぬ努力をしてきた結果と会員の皆さんに感謝しております。 活動については、1999年3月より県立芦屋南高校 現在の県立国際高校インターアクトクラブの支援をしております。普段の活動以外に、特に昨年は東日本大震災後のボランティアとして、ガレキの撤去・現地の高校生との交流の中で、様々な経験を積まれました。これからの日本を背負って立つ若者を支援できることは、私たちの誇りでもあり使命でもあります。創立20周年記念事業として、インターアクトクラブに点鐘・旗をお贈りいたします。また、周年事業として神戸市立桂木小学校とオーストラリア ゴールドコ-スト 州立メリマック小学校との国際交流を支援することになりました。この交流は、2001年から隔年ごとに生徒・保護者・教員を相互に派遣や受け入れをしている地域ぐるみの国際交流です。子供達が交流を通じて国際感覚を早い時期から見に付けるきっかけになる大変素晴らしい事業だと考えております。メリマック小学校には先月3月に訪問し、支援金をお渡しして参りました。小学校を上げて歓迎会をして頂き桂木小学校との固い絆を感じました。素晴らしい事業に関わりを持てたことに関係者の方々にお礼を申し上げます。 今年の私のテーマは、“奉仕活動を通して自己を高めよう”であります。テーマは毎年変わりますが、自分がなぜロータリーに居るのかを自分に問いかけをし、そして地域社会に今何ができるのかを探りながら成長を続けたいと願っています。 最後になりますが、ご臨席の皆様のより一層のご指導とご鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げます。また、ご出席頂きました奥様方にはこれからも、ロータリー活動にご理解とご協力を頂きますようお願いいたします。 本日は、ご出席誠にありがとうございました。 | 
|---|---|
| 幹事報告 | 野田 浩二 幹事 1.永井会員(日本弁護士連合会東日本大震災・原子力発電所事故等対策本部長、日本弁護士連合会災害復興支援委員会委員長)より東日本大震災での弁護士会の被災者支援活動の報告が届きました。 2.三田ロータリークラブより50周年記念誌が届きました。事務局に保管しておりますので御覧ください。 | 

出席報告
☆出席委員会  岡田 利夫 委員長
4/10   38名(0名MAKEUP) 38/39 97.44%
4/3   23名(3名MAKEUP) 26/39 66.67%
3/27   31名(2名MAKEUP) 33/38 86.84%
その他の報告
☆次期「理事・役員・委員会構成表」  岩崎 重曉 副幹事
無事ドラフトを終えました。その結果に基づき次期理事・役員・委員会構成について
紙面をお借りしお知らせいたします。
ニコニコ箱
☆北田 義光 副SAA
東京大崎ロータリークラブ     ご挨拶いただきました。
神戸中ロータリークラブ全会員   ご挨拶いただきました。
例会予定
☆プログラム委員会  畑 幸弘 委員長
5月1日  休  会
5月8日  第931回例会  「 会 員 卓 話 」
                 当 番  河村 公逸 会員
5月15日  第932回例会  「 会 員 卓 話 」
                 当 番  北田 義光 会員
5月22日  第933回例会  「 会 員 卓 話 」
                 当 番  黒正 清子 会員
5月29日  第934回例会  「 親睦活動月間に因んで 」
                 親睦活動委員会  
                      國田 正博 委員長
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 おぼろ月夜 」
BGM
「 Try  To  Remember 」
「 Fry  Me  To  The  Moon 」
「 Rose 」




