2012/11/28・No.19
☆2012年12月 4日(火) 第959回例会
「 スパークリングワインについて 」
当番 大田 宥 会員
☆2012年12月11日(火) 第960回例会
「 未定 」
当番 大谷 秀明 会員
☆2012年11月27日(火) 第958回例会
「 日本人と英語 」
当番 奥田 祐司 会員
司 会 紀伊國谷 隆 SAA
点 鐘 髙橋 邦雄 会長
RCソング
「 見上げてごらん夜の星を 」
お客様紹介 髙井 敏郎 親睦委員会委員長
ゲスト
米山財団奨学生 ランヤマ タマン さん
PHD協会 井上 理子 さん
BGM
「 Londonderry Air 」
「 Etude I 」
「 Arthur’s Theme 」
ピアノ演奏 森田 純子 さん
中橋 康行
apple.yasuyuki@kdr.biglobe.ne.jp
会長報告 |
髙橋 邦雄 会長 皆さん、こんばんは!! 米山奨学生のランマヤさん、PHD協会の井上さん、どうぞごゆっくりお過ごしください。 さて先週水曜日に押部さん、山本さんの新入会員歓迎会がありました。30数名と沢山の会員の方々に参加いただき、ありがとうございました。歓迎会は大変に盛り上がりましてコミュニケーションの輪が大きく広がりました。貸し切りの会場を設定していただいた奥田副会長並びに、親睦委員長の高井さん、いろいろお世話になり、ありがとうございました。 ともかく新しい会員が増えることは、クラブ内が活性化して大変喜ばしいことです。滋賀県の琵琶湖には、貴重な水源として、西は神戸市、南は大阪南端の岬町まで広く恩恵を受けています。大きな水量ときれいな水質を保つことができるのは、いつも琵琶湖周辺の山々、比叡山脈などから新しい水が流れ込むからだそうです。人間社会の組織も同じだと思います。これからも新入会員を増やしてまいりたいと思います。 今週もどうぞ宜しくお願いします。 |
---|---|
幹事報告 |
岩﨑 重曉 幹事 1.当クラブ25周年記念誌が完成しました。お持ち帰りください。 2.2012年3月22日~25日に神戸YMCA余島野外活動センターにて 開催されました第34回RYLAセミナー報告書が届いておりますので、 ごらんください。 3.米山奨学生ランマヤ・タマンさんのお世話をしてくださっている PHD協会より冊子が届いておりますのでご覧ください。 4.今年度総会を12/11(火)例会後そのまま開催いたしますので、 できる限り多くの皆様がご出席くださいますようお願いいたします。 |
卓 話
「 日本人と英語 」
当番 奥田 祐司 会員
外国語をマスターするということは容易ではありません。私たち日本人は中学・高校・大学と10年以上かなりの英語を労力と時間を費やして英語を学びますが、まともに使えるようになるケースは本当に稀だと言えます。話せない原因として考えられるのは、学校英語の弊害である文法重視の英語の刷り込みと受験のための英語に終始していることがその大きな要素と考えられますが、実際はそれだけではなくたくさんの外的条件と内的条件が複雑に絡み合って第二言語である英語の習得を邪魔していると言えると思います。本日の卓話では「ネイテイブが使う決まり文句」の例をいくつか紹介しながら少しでも英語を話す事が楽しくなれば幸いに思います。
1)日本人が誤解しやすい英語
1. I need some change. (何か変化が必要です ×)
ちょっと小銭がいるのですが。→Okay,here you are.
2. I need to excuse myself.(私は自分自身を許す必要がある ×)
ちょっと失礼。→Okay, let’s all take a break.
3. What do you know! (君は何を知っているんだ! ×)
(驚いた口調では)びっくりしたよ!→Yeah it’s great!
(疑問文では)調子はどう? 元気?
4. Do you have the time?(時間はありますか? ×)
今、何時ですか?→ Sure, it’s six sharp.
5. Do you have time? (時間はありますか? ○)
お茶でもどう?
6. I feel funny. (楽しい気分です ×)
気持ちが悪い(吐きそう)
7. What do you do ? (何をしているの? ×)
職業は何ですか?→ I own a company.
8. Say when. (when と言って。×)
(お酒を注ぎながら)いいところで言って。→When.
9. Are you seeing anyone? (誰かを見ているの? ×)
誰か付き合っている人はいるの?→ I just broke up with someone.
10. Come again? (また来る? ×)
もう一度言ってくれる?→ Sure. Listen carefully.
11. Could you help me out? (外で手伝ってくれる? ×)
ちょっと手伝ってもらえる?→ I’d be happy to.
12. They made fun of me. (彼らは私を楽しませた。 ×)
彼らは私を馬鹿にした。→ That’s awful!
13. Could you look at this copy machine?(このコピー機を見て×)
このコピー機を直してくれる?→ Sure,let me get my tools.
14. You can say that again. (もう一度言って。×)
君の言う通りだよ。→ Thanks a lot.
15. He has a character. (彼は特徴がある。×)
彼は立派な人間だ。→ I think so too.
16. Do YOU understand that?(あなたはそれが分かるの?×)
私には良く分からない。→ I’ll try to explain it to you later.
17. It’s all-you-can-eat. (あなたが食べて良いのはこれだけ。×)
食べ放題です。→ Great!I’m really hungry.
18. He’s a trying person. (彼は努力家だ。×)
彼はウザイやつだ。→ Is something the matter?
19. I have to go. (もう行かなきゃ。×)
トイレに行きたいんだ。→ Let’s have a ten-minute recess.
20. Where are you coming from? (どこの出身? ×)
何を考えてそう言っているの?→ I’ll explain it again.
21. Just my luck! (ラッキー! ×)
ついてないな!→ How unlucky!
22. Quite a few.(ほんの2,3人だよ。 ×)
かなり沢山だな。→ Sounds goods.
23. He called me names. (彼は私の名を呼んだ。 ×)
彼は私の悪口を言った。→ What ? I’m going to talk to his mother.
24. Are you trying to start something ! (何かを始めるの?×)
喧嘩売ってるの?→ That wasn’t my intention at all.
25. Are you going or not?( 行くの?行かないの? ×)
さっさと決めてよ。→Probably not.
26. It’s on me. (それは私の上にある。 ×)
ここは私が奢るよ。→ No, it’s my turn.
出席報告
☆出席委員会 委員長 米田 修 会員
11月13日 29名 (3名MAKEUP) 32/39 82.05%
11月20日 32名 (1名MAKEUP) 33/39 84.62%
11月27日 31名 (0名MAKEUP) 31/39 79.49%
委員会報告
☆親睦委員会 委員長 髙井 敏郎 会員
クリスマス会の案内
12月23日(日)外国クラブにて 18:00受付開始
皆様ご参加ください。
その他の報告
ニコニコ箱
☆S.A.A.代理 内波 憲一 会員
高橋(玲)さん 神戸マラソン 完走しました!
河南 さん きれいな20周年記念冊子が出来ました。ご苦労様でした。
岩﨑 さん 高橋先生、完走おめでとうございます。スゴイですね!!
國田 さん 新入会員歓迎会 カゼの為ドタキャン申し訳ありません。
奥田 さん 本日卓話です。宜しくお願いします。
高橋先生、神戸マラソン完走おめでとうございます。
吉井 さん 12月の「ロータリーの友」に川柳が載りました。
中橋 さん 高橋先生完走おめでとうございます。
紀伊國谷 さん 高橋先生 奥田さん 髙井さん ありがとうございました。
例会予定
12月11日(火) 第960回例会 「 未定 」 当番 大谷 秀明 会員
12月18日(火) 第961回例会 「 1月ロータリー理解・推進月間に因んで 」
当番 ロータリー情報委員長 黒正 清子 会員
12月23日(日) 第962回例会 「 クリスマス家族例会 」
当番 親睦活動委員会
12月25日(火) 移動例会 12月23日(日) 「 クリスマス家族例会 」へ
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 君が代 」
「 我等の生業 」
BGM
「 Polotsian Dance 」
「 Tonight, I Celebrate My Love 」
「 Daydream Believer 」