2013/5/15・No.39

☆2013年5月21日(火)  第980回例会

「 最近の労働情勢 社会保障情勢 」

当番  山田  恵子 会員

☆2013年5月28日(火)  第981回例会

「6月ロータリー親睦活動月間に因んで」

当番 親睦活動副委員長 内波 憲一 会員


☆2013年5月14日(火)  第979回例会

「『GW』に卓話のネタを作ってきました!? 」

当番  米田  修 会員

司  会  紀伊國谷 隆 SAA
点  鐘  髙橋 邦雄  会長

RCソング
「 琵琶湖就航の歌 」

BGM
「 A Whole New World 」
「 My One And Only Love 」
「 Silver Balloon 」
ピアノ演奏 森田 純子 さん

中橋 康行
apple.yasuyuki@kdr.biglobe.ne.jp

会長報告 髙橋 邦雄 会長

こんばんは!!早くも5月の第2週目の例会となりました。今日あたりは初夏の陽射しとなり、気候も良くなり、一気に気温があがりました。

さて先週の9日~10日と東京大崎ロータリークラブとの交流に行ってまいりました。その報告を申し上げます。全員で12名参加し、9名の会員は名門東京小金井C.C.でプレーをされ、団体戦では神戸中クラブが勝利を収めることが出来ました。おめでとうございます。夜の品川グランドプリンスホテルの記念例会は、中々盛大でありました。会員の奥様も大勢参加されていました。飛び入りゲストで、世界フェザー級チャンピオンの内山高志選手も挨拶に来られていました。

大崎クラブの活動をいろいろ聞いてみますと、
① 台湾の台北華南ロータリークラブとの交流は毎年みたいにされている様です。
② またフィリピン・セブ島の小学校へのサッカーボールや学用品の寄贈などもされ、現地へは国際奉仕のメンバーが行かれました。相手の顔が見える奉仕活動をされております。
③ 移動例会も盛んで、箱根プリンスホテルで例会をしたり、福島南ロータリークラブとも交流があり、東日本大震災の被災地の福島で合同例会をされております。

今回の28周年記念例会も福島ロータリークラブのメンバーが見られ、バナーを頂戴いたしました。こうして他クラブに参加しましたら参考になり、また勉強する事ができました。これからの神戸中クラブの運営に活かしていきたいと思います。
幹事報告 岩﨑 重曉 幹事

1.4月18日(木)に開催された神戸西神RC創立30周年記念例会・式典への出席お礼文面が届いております。

2.6月3日(月)18:30-20:30舞子ビラにて「現・新 会長・幹事会」が開催されます。関係各位の出席方お願いいたします。

3.2680地区より人道的補助金専門家グループ募集の案内が参りました。
次回理事役員会にて検討いたします。

4.5月10日(金)友好クラブ東京大崎RC28周年記念例会に12名出席いただきました。ありがとうございました。
  また記念例会に先だって開催されました恒例の「懇親コンペ」に9名参加いただきました。個人戦は東京大崎RC植田元会員がグロス86というすばらしい成績で優勝され、2位神戸中志磨会員3位神戸中茂木立会員(添付資料参照ください)といった成績でした。
  団体戦は各チーム9名の合計スコアで競われたのですが
  東京大崎RC711.4対する我が神戸中クラブは690.4
  ということで神戸中クラブのたぶん4連勝という結果になりました。

卓 話

☆2013年5月14日(火)  第980回例会

「『GW』に卓話のネタを作ってきました!? 」

当番  米田  修 会員

ムッシュー米田のワインな話

約1ヶ月まえにプログラム委員会から本日の卓話を仰せつかりました。 普段は狭い診療室の中で小さな穴掘り、いや掘るだけではない虫眼鏡で覗いて掘ってはその穴を埋める仕事をしております関係上、皆様にご披露して楽しんで頂ける話題もなく、また1年365日休みなく働いておりますればストレスも溜まってきますので、数年に一度のストレス発散の目的と卓話のネタ探しを兼ねてヨーロッパはフランス、ブルゴーニュ地方へ旅に行ってまいりました。 今回はそのご報告をさせていただきます。
フランスは世界最大のワイン生産量を誇っており、その3大ワイン生産地と言えば、ブルゴーニュ、シャンパーニュ、ボルドーです。
今回はそのひとつ、ブルゴーニュ地方に参りました。 場所はパリから南東方向にあり、フランス版新幹線のTGVに乗ること約2時間でまずブルゴーニュ地方の古都ディジョンに付きます。 そこから南に広がるのがコートドオール、いわゆる黄金の丘といわれるワインの名産地帯です。 ディジョンからローカル線に乗り換えて約30分程度南下するとシャニーという小さな村があり、そこにはミシュラン3つ星レストランが経営するメゾン・ラムロアーズがあります。 最高級白ワイン「モンラッシェ」が作られる畑の近くでもあります。 今回の旅ではそこに泊まり、料理を楽しんでから翌日にワイナリー巡りをする計画を立てました。 
ラムロアーズのディナーは聞きしに勝る料理でした。 なかでもブルゴーニュ特産のカタツムリ、エスカルゴのスープは絶品で、一瞬くらくらと目眩がして「雷に打たれた気分」になりなりました。 その夜は文字通りミシュラン3つ星の料理をたらふく堪能しました。
翌日のワイナリー巡りでは、趣旨をご理解いただいた日本にいる何名かの会員の方にも「LINE」というインターネットソフトを用いてワインの買い付けに参加していただきました。
これはまさに突然に思いついたのですが、試験的に神戸中ロータリーのグループ欄を作り、お土産ワインの画像を送ったところ、数名からは早速にも買い注文が殺到しました。
小生のプライベートなはずのブルゴーニュ旅行は、そんなこんなでLINEを通じて日本の会員の方々と繋がり、信州旅行と勘違いされたり、ハタと気付けばまるで鵜匠に操られる鵜のごとく、小生は美味しそうなワインを見つけたらLINEで送り、これ何本あれ何本とまるでディーラー状態となってしまったのです(すべてお笑い話です)。
古いドメーヌを見学し、テイスティングを楽しみし、シャトーを見学し、ボーヌ観光し、美味しいワインを格安で購入し(美味しいはず、安いはず)、無事にブルゴーニュワイン巡りを終了しました。 最後にはお決まりのロマネ・コンティの畑の前で写真を撮りました。現物は現地でも高く、購入しませんでした。
ブルゴーニュワインは「当たり」も「はずれ」もあるようです。 ブルゴーニュワインにハマるということは性悪女に捕まったようなものだと誰かが言っていました。 それでも また機会があったらワインの街ボーヌやメゾン・ラムロアーズへ行ってみたいなと思うのです。
ご興味のある方はその折にお誘いしますので是非ご一緒しましょう。

出席報告

☆出席委員会 委員長 米田 修 会員

4月23日 27名 ( 4名MAKEUP)( 2名出席免除) 33/39 84.62%
5月 7日 21名 ( 7名MAKEUP)( 2名出席免除) 30/39 76.92%
5月14日 32名 ( 1名MAKEUP)( 2名出席免除) 35/39 89.74%

委員会報告

その他の報告

宇尾 好博 会員

本日「三都食物語」をみなさんにプレゼントさせていただきます。
この本は、神戸経済同友会・京都経済同友会・関西経済同友会のグルメに精通した会員の方々が、それぞれにおすすめのお店を紹介している本です。
何かのお役に立てれば幸いでございます。

ニコニコ箱

☆副S.A.A. 細谷 眞弓 会員

大田   さん  5/21休みます。出張します。
河村   さん  本日は、第1回予定者理事会です。宜しくお願いします。
松原   さん  河村さん 色々お世話になります。
紀伊國谷 さん  小金井CC 最高でした。スコアは普通でした。
細谷   さん  小金井CC お天気にも恵まれ最高でした。ありがとうございました。

例会予定

5月28日(火)  第981回例会 「6月ロータリー親睦活動月間に因んで」
              当番 親睦活動副委員長 内波 憲一 会員
6月 4日(火)  第982回例会 「 (仮)エーゲ海クルーズしませんか 」
              当番  寄神  正文 会員
6月11日(火)  第983回例会 「 委員会報告 Ⅰ 」
              当番 各部門委員長
6月18日(火)  第984回例会 「 委員会報告 Ⅱ 」
              当番 各部門委員長
6月25日(火)  第986回例会 「 四役退任挨拶 」
              当番 会長  髙橋  邦雄  会員
                 副会長 奥田  祐司  会員
                 SAA 紀伊國谷 隆  会員
                 幹事  岩崎  重曉  会員

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 おお牧場は緑 」
BGM
「 ル・ローヌ 」
「 アマポーラ 」
「 美女と野獣 」