2014/1/8・No.23

☆2014年1月14日(火) 第1010回例会

「 フォークリフトとマテハン(物流)の進化が産業発展に 」

当番  岩野 昭 会員

☆2014年1月21日(火) 第1011回例会

「 豆の話 」

当番  角田  光隆 会員


☆2014年1月7日(火) 第1009回例会

「 年頭ご挨拶 」

当番  会長 河村  公逸 会員
副会長 吉井  邦弘 会員
SAA 佐々木 仁朗 会員
幹事  中橋  康行 会員
RID2680地区神戸第2グループ
    宇尾  好博 ガバナー補佐

司  会  佐々木 仁朗 SAA
点  鐘  河村  公逸 会長

お客様紹介
 親睦委員会 里見 剛 会員

お客様
 神戸須磨RC 安岡 司信さん 

RCソング
「 君が代・四つのテスト 」

BGM
「 好きにならずに いられない 」
「 想い出のサンフランシスコ 」
「 魅惑のワルツ 」
 ピアノ演奏:森田 純子 先生

岩野 昭
akira_iwano2@aloha.zaq.jp

会長報告

河村 公逸 会長

皆さん、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。 昨年の12月21日クリスマス家族例会ご準備頂き、又、楽しい企画を実践頂きました親睦委員会寄神委員長はじめ委員会の皆さん、お疲れ様でした。楽しい一時を過ごすことが出来ました。改めて御礼申し上げます。国際ロータリー第2680地区大室ガバナーより宇尾ガバナー補佐に地区大会・大会信任状委員会委員の委嘱状届いております。宇尾ガバナー補佐、お役目宜しくお願いします。
幹事報告 中橋 康行 幹事

・メールボックスにガバナー月信、ロータリーの友が入っておりますのでお持ち帰りください。

・下半期の会費徴収封筒をメールボックスに入れてありますので 事務効率化のため今月中のご入金お願いします。

・今月と来月前半の予定を再確認しておきます。

1月18日(土曜日) LD児セミナー  於 神戸芸術センター

1月26日(日曜日) ロータリー財団補助金セミナー

1月28日(火曜日) IMの打ち合わせ

2月 2日(日曜日) IM  於 クラウンプラザホテル

2月 4日(火曜日) IMの移動例会のため 休会となります。


卓 話

「 年頭ご挨拶 」

会長 河村  公逸 会員

皆さん、新年明けましておめでとうございます。皆さんはお正月休みをどの様にお過ごしになられましたでしょうか・・・私は、毎度の様に、元日には初詣で、親戚が集まりお年玉を渡し、少し疲労を残し、2日3日はTV観戦での箱根駅伝に感動し、4日からお仕事・・・という様です。ちなみにおみくじは久しぶりに上々大吉!!あっという間のお休みでした。ところで、安倍晋三総理は年男の満60歳、午年生まれだそうです・・・新年の挨拶で「障害を力強く乗り越えていく駿(しゅん)馬(め)のように、困難にひるむことなく立ち向かっていく」と決意を表明されました。消費税のUPにまけずに、アベノミックスが好景気へ向うことでしょうか・・・肖りたいですね! 我がロータリーを考えますと、2013年10月29日(火) 1000回例会も通過・・・本日、今年度もようやく折り返し地点を過ぎ、目標にして来ましたな課題も概ね達成に向けて、今日に至っております。又、IMが目前に迫っております。ホストクラブとしまして、クラブの総力で対処したいと思います。ご協力の程、宜しくお願いします。次年度へ繋ぐ為の勉強会や準備も始めなくては成りません。地区大会を過ぎる3月には、少し余裕が出て来るやもしれません。今年度の目標『明るく楽しいロータリーライフを過ごしましょう!!』ロータリー活動を実践し、会員相互の信頼と絆をより深め、和気藹々とした明るく楽しい雰囲気のクラブ運営を目指します。!!へ向って、引き続き頑張ってまいりますので、どうか皆さん宜しくお願いします。皆様にとって今年も良い年であることを祈念いたしまして、新年の挨拶とさせて頂きます。


副会長 吉井  邦弘 会員

皆様あけましておめでとうございます
今年は、西暦2014年、そして平成26年の午年ですが、私のような昭和の人間にとっては、どうしても昭和89年と考えてしまいます。
新しい年を迎えるたびに、年の経つのが早く感じられます。この早く感じるには、理由があるのでしょうか? 19世紀の哲学者ポール・ジャネ氏の「ジャネーの法則」によると時間の心理的長さは、年齢に反比例するといわれています。例えば50歳と10歳を比べると、50歳の心理的な時間は5倍の速さになる。ただこの説には科学的な裏付けはありません。 二つ目は新鮮な経験が多いほど、時間の経過は長く感じられる。子供の頃は、見るもの聞くもの未経験なことが多く、たくさんの出来事があって時間が長く感じるが、 大人になると経験値が増え新鮮さや強い印象が薄まり、時間が短く感じるようになる。 三つ目は時代の変化が最近は急速に変化してきて、昔の1年と最近の1年では随分と速さが違うようになってきた。
結局は、「長く感じる」か「遅く感じる」かよりも、時間の中身を充実させることが大事ということなんでしょうね。

今年の干支は午年ですので、「馬に関することわざ」を少し紹介します。
・馬脚を露す・・ 化けの皮がはがれる
・馬子にも衣装・・立派な服を着れば相応な人物にみえる
・馬耳東風(馬の耳に念仏)・・人の意見や批判などを、気に留めずに聞き流す
・老いたる馬は道を忘れず・・人生経験の長い人は、物事の判断を誤らない
・麒麟も老いては駑馬に劣る・・老いてくると愚純な人にも負ける
・人間万事塞翁が馬・・人生の幸や不幸は予想できない
 良い事があっても、油断すると悪くなることもある。また逆に悪いことがあっても、良いことに転じることもある。
 今年は一喜一憂せずに、穏やかな一年にしようと思っています。


SAA 佐々木 仁朗 会員

 皆様、明けましておめでとうございます。
先ほど、河村会長のあいさつの中で今年安倍首相が年男だというくだりがありましたが、
私も年男であります。本年度で満60歳になります。中クラブでは志磨、岩崎の両名も
年男であります。
昨年のマスコミ報道などでは、今年は個人に厳しく、企業には優しい年になるといわれていました。その一端を取り上げると、企業には交際費課税という事で交際費の一定額には
課税されますが、本年度はそれがかなり緩和され、結果として法人税の負担がそれなりに
緩和されます。かたや、消費税は4月以降8%にアップされます。消費税というものは
消費者が全て負担するもので、企業には原則として負担を求めません。
アベノミクスという言葉が盛んにテレビや新聞紙上に登場しますが、我々にはいまだに
その実感性を感じられません。経済的には今年も厳しい年になると思いますが、中クラブの例会中だけはそういうことを忘れて、ゆったりと過ごす事のできる空間にするべくSAAとして努力していきます。


幹事  中橋  康行 会員

幹事拝名して半年経過しました。河村会長、吉井副会長はじめ 皆様のご協力のもと、何とかここまで来ました。残りの任期もよろしくお願いします。


RID2680地区神戸第2グループ  宇尾  好博 ガバナー補佐

新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
本日は、神戸須磨ロータリークラブより次年度幹事の安岡様がゲストでお見えです。次年度に向けて他クラブのことを知りたいとのことです。既に次年度が動き始めていることを感じますし、当クラブの岩野次年度幹事にも頑張って頂きたいと思います。
さて、昨年は皆様のお蔭をもちまして第2グループのクラブアッセンブリー、会長幹事会、事務局員懇親会を開催することができました。また、本日配られておりますガバナー月信には、第2680地区のクラブアッセンブリーの要点が掲載されておりますので是非お読みいただきたいと思います。
2月2日には、IMが開催されます。奥田実行委員長の元、着々と準備を進めていただいていることに深く感謝申し上げます。おかげ様で、正月は少しゆっくりと過ごさせていただくことができました。河村会長のおっしゃるとおり、やっと半分終わりました。残り半年、会長幹事共々一気に駆け抜けてまいりたいと思いますので、何卒宜しくお願い致します。
最後に、皆様の本年のご多幸をお祈りいたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

出席報告

☆出席委員会 委員長 紀伊國谷 隆 会員

12月17日 24名 ( 1名MAKEUP)( 2名出席免除) 25/37 67.57%
12月21日 30名 ( 7名MAKEUP)( 2名出席免除) 37/37 100.0%
 1月 7日 35名 ( 0名MAKEUP)( 1名出席免除) 35/38 92.11%

委員会報告

☆親睦委員会 委員長 寄神 正文 会員

クリスマス家族例会には多くの皆様のご参加、有難うございました。オークションの方も御協力戴きお礼申し上げます。余剰金は春の家族例会に使う予定です。

☆親睦委員会 副委員長 細谷 眞弓 会員

誕生日・結婚記念日のお祝い

「1月誕生日」
   志磨  憲一郎 会員   S30. 1.23
   内波  憲一  会員   S32. 1. 9
   茂木立 仁   会員   S42. 1.22
   山田  恵子  会員   S49. 1. 9

「1月結婚記念日」
   大田  宥   会員   S40. 1.26
   野田  浩二  会員   S58. 1.25

その他の報告

☆月初例会乾杯 吉井副会長

皆さん、明けましておめでとうございます。今年は午年で、何事もウマくいきます様に。
1月に誕生日、結婚記念日を迎えられた会員を祝いまして、乾杯!

ニコニコ箱

☆山田 恵子 副SAA
安岡 司信さん (神戸須磨RC)皆様 明けましてお目出とう御座居ます。
細谷   さん  新年のおよろこび申し上げます。
寄神   さん  初夢杯で優勝しました。ついでに家内の京子も7番152ヤードを
         3番ウッドでホールインワン、エースでした!
大田   さん  あけましてお目出度うございます。
         私のミスで賀状が返送されてきました。
         昨日、再送しました。申し訳ありません。
宇尾   さん  新年あけましておめでとうございます。
         安岡様 新年早々ようこそ中RCへ!!
山中   さん  新年のごあいさつ
平山   さん  皆様 あけましておめでとうございます。
         賀状ありがとうございました。
         岩﨑さん 年末は お世話になりました。
國田   さん  あけましておめでとうございます。
真野   さん  新年おめでとうございます。
奥田   さん  本年も宜しくお願します。鳥巣さんお久しぶりです。
高橋(玲)さん  明けましておめでとうございます。
         本年も宜しくお願い申し上げます。
吉井   さん  明けましておめでとうございます。
河南   さん  明けましておめでとうございます。
松原   さん  新年あけましておめでとうございます。
         今年もよろしくお願いします。
中橋   さん  謹賀新年 鳥巣さんおかえりなさい。
河村   さん  明けましてお目出とうございます。本年も宜しくお願いします。
         12月クリスマス例会お世話いただいた親睦委員会寄神委員長を始め
         委員会のみな様ご苦労様でした。 楽しい家族会でした。
橋本   さん  みな様 新年あけましておめでとうございます。
         年賀状いただいておりますが、喪中にて出しておりません。
         もうし訳ございません。
紀伊國谷 さん  皆さん今年もよろしくお願いします。
岡田   さん  皆様 昨年は色々と御世話になりました。
         今年も宜しく御願い致します。
内波   さん  新年あけましておめでとうございます。
         今年も素晴らしい一年となりますように
角田   さん  今年もよろしくお願いします。
鳥巣   さん  明けましておめでとうございます。
         今年もよろしくお願い申し上げます。
野田   さん  新年お目出とうございます。
岩﨑   さん  皆様 本年も宜しくお願い申し上げます。
         鳥巣さん 快調そうでなによりです。
北田   さん  明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
岩野   さん  皆様 あけましておめでとうございます。
         寄神さん先日はお世話になりました。
大谷   さん  新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
山本   さん  明けましておめでとうございます。
里見   さん  明けましておめでとうございます。
         今年も楽しいロータリーライフが過ごせますように。
山田   さん  明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

例会予定

1月21日(火) 第1011回例会 「 豆の話 」
               当番  角田  光隆 会員
1月28日(火) 第1012回例会 「 IM準備のための説明会 」 
               当番  IM実行委員会
2月 2日(日) 第1013回例会 移動例会「 神戸第2グループIM 」
               当番  RID2680地区神戸第2グループ
                     ガバナー補佐 宇尾 好博 会員
                   RID2680地区神戸第2グループ IM実行員会 
2月 4日(火)  2月2日(日)に移動例会
2月11日(火) 休    日
2月18日(火) 第1014回例会 「 ラウンドテーブルミーティング 」
               当番 ロータリー情報委員会

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 たきび 」

BGM
「 When A Man Loves A Woman 」
「 If We Hold On Together 」
「 追憶 」