2014/1/22・No.25
☆2014年1月28日(火) 第1012回例会
「 IM準備のための説明会 」
当番 IM実行委員会
☆2014年2月 2日(日) 第1013回例会
移動例会「 神戸第2グループIM 」
当番 RID2680地区神戸第2グループ ガバナー補佐 宇尾 好博 会員
RID2680地区神戸第2グループ IM実行員会
☆2014年1月21日(火) 第1011回例会
「 豆の話 」
当番 角田 光隆 会員
司 会 佐々木 仁朗 SAA
点 鐘 河村 公逸 会長
お客様紹介
親睦委員会 里見 剛 会員
神戸垂水RC会長 坂井 良行 さん(会長ゲスト)
神戸RC 加藤 琢二 さん
RCソング
「 春よ来い 」
BGM
「 Gelsomina 」
「 Never On Sunday 」
「 Moon River 」
ピアノ演奏:森田 純子 先生
岩野 昭
akira_iwano2@aloha.zaq.jp
会長報告 |
河村 公逸 会長 皆さん今晩わ!昨日20日は一年で最も寒いとされる大寒でした。19日の 日曜日の今年初めてのゴルフも残念ながら、朝のパラパラ小雪で断念しました。その代りでは有りませんが、百田 尚樹(ひゃくたなおき)の映画「永遠のゼロ」を見てきました。私の生まれる10年程まえの話です。単行本を読んでましたからストーリーは分かっていたのですが・・・ジーンときましたネ。皆さんも機会が有ればどうぞ!ゲストの皆様。最後までごゆるりとお過ごしください! うれしいご報告が御座います。本日より新たなメンバーが入会されます。先週もゲストでお越し頂きました。山中英彦君です。昨年の12月迄篠山ロータリークラブに在籍されておられました。お仕事のエリアの変更で、止む無く退会されました。昨年からお話は頂いておりましたが、会員増強委員長という立場上、実行に移すタイミングに苦慮されておられました。篠山ロータリークラブからは推薦状を頂いております。彼のロータリー歴を配慮し空白を極力なくする為、本日の入会となりました。我クラブにとりましても、前クラブで10年以上活躍された優秀なロータリアンが入会頂いたことは願ったり叶ったりです。大きな収穫だと思います。後ほど、ご挨拶を頂きます。どうか皆様宜しくお願いします。 |
---|---|
幹事報告 |
中橋 康行 幹事 ・1月26日 ポートピアホテル大和田の間にて補助金管理セミナー開催されます。 登録時間: 12:30 開始時間 13:00~17:00 出席要請者の方は出席宜しくお願いします。 ・3月1日 地区指導者セミナー出席要請者の追加登録のお願いがきております。 入会3年未満の会員もオブザバーとして登録可能です。 ・シドニー国際大会 日本人親善朝食会及び地区主催の夕食会の案内がきております。 参加ご希望の方は事務局までご連絡ください。 |
卓 話
「 豆の話 」
当番 角田 光隆 会員
弊社は雑豆を取り扱っております。雑豆とは大豆以外の豆を言います。
主に小豆、いんげん、豌豆、蚕豆4種類に分類されておりますが、昨今はサラダなどに使用されるガルパンゾーなども取り扱っています。
上記4種類の豆の中で一番メジャーなのが小豆です。小豆は古くから我が国にあり、原産地はハッキリとは判っていませんが日本から中国西南部、インドシナ、ミャンマー、ブータンに至るヒマラヤ山脈南麓の常葉(とこは)樹林地帯とする説が最も有力です。
小豆が我が国で利用され始めたのは大変古く縄文時代の遺跡からも遺物として発見されています。もっとも古い出土例は滋賀県の栗津湖底遺跡(約6000年前)からのもので、他には青森県の三内丸山遺跡などからも見つかっています。また小豆の名前が文献に初めて登場するのは奈良時代に作られた日本最古の歴史書である「古事記」や同時代の「日本書紀」においてです。穀物起源神話の中に出てきますオオケツヒメの鼻から小豆が生まれた話は有名です。このように小豆は伝来当初から神話がかった存在でした。その理由は小豆の色にあります。中国や朝鮮半島では小豆の赤色は太陽の色、火の色、よって生命威力を鼓舞し悪霊を退治すると考えられていました。魔除けの効果があると信じられていたのです。月初めの1日や、季節の変わり目、引っ越しや旅立ちの際に小豆を食したのはそのためです。厄払いの意味から小豆を使った料理が作られ祝い事などの席などで供されるようになったのです。
出席報告
☆出席委員会 委員長 紀伊國谷 隆 会員
1月 7日 35名 ( 0名MAKEUP)( 1名出席免除) 35/38 92.11%
1月14日 26名 ( 0名MAKEUP)( 1名出席免除) 26/38 68.42%
1月21日 32名 ( 0名MAKEUP)( 2名出席免除) 32/37 86.49%
その他の報告
☆神戸垂水ロータリークラブ 会長 坂井 良行 さん
皆様、こんばんは。神戸垂水ロータリークラブで会長を務めています坂井です。
本日は、貴例会に寄せて頂きまして有難うございます。
本年度RI会長のスローガンに「ロータリーを実践しよう」があります。
私はカンボジアの留学生と知り合い、大変仲良くなり、カンボジアの話しを聞かせて貰い
カンボジアに何か出来ないかと思っていました。
皆様も御存じのようにカンボジアはポルポト政権時に内戦が起き、大きなダメージを受けています。ベトナム、タイの両国に囲まれたカンボジアですが、貧困に喘いでいます。
留学生に聞きますと教科書も使い廻しで勉強をしているとの事です。
この様な状況を聞き、神戸垂水ロータリークラブではカンボジアに現在、図書館を作っています。まだ完成はしていません。先日、宇尾ガバナー補佐様、IM実行委員長の奥田様から「お手伝いしよう」と、温かいお言葉を頂きまして感謝しています。
是非、皆様方のお心添えを頂きたく、本日お伺いした次第です。どうぞ宜しくお願い致します。
☆入会挨拶 山中 英彦 会員
皆様こんばんは。
今日から神戸中ロータリークラブにお世話になる事になりました、山中英彦です。
2002年1月16日に篠山ロータリークラブに入会し、昨年の12月末に退会しました。
篠山クラブには丸12年間お世話になりました。今、自宅近くの神鉄北鈴蘭台駅前で旅行会社を経営しています。もともとは篠山に会社が有り、一昨年の暖簾分けで現在地に会社を構えています。篠山の地で生まれ育ち、田舎者で神戸はまだまだ解らない事が有ります。皆様、宜しく御指導の程、お願申し上げます。
ニコニコ箱
☆山田 恵子 副SAA
坂井良行 さん(神戸垂水RC)
神戸中クラブの皆様 御世話になります。
宇尾様 河村様 奥田様 ありがとうございます。
岩﨑 さん 弊社製品「防潮扉」が1/18神戸新聞夕刊の1面に掲載されました。
宇尾 さん 坂井様 ようこそ神戸中RCへ!!
河南 さん 山中さん ようこそ中RCへ 同郷の方に入会して頂き、うれしいです。
國田 さん 山中さん 入会おめでとうございます。
奥田 さん 神戸垂水RC、坂井会長ようこそ神戸中RCへ
佐々木 さん 山中サンの入会を祝して
高橋(玲)さん 山中様 中ロータリークラブにようこそ
河村 さん 鳥巣さん 大田さん 先日はお世話になりました。
坂井会長 ようこそお越しくださいました。
山中さん 本日より宜しくお願いします!
髙橋(邦)さん 先週休みました。山中さん ご入会うれしく思っております。
よろしくおねがいします。
中橋 さん 山中さん 御入会おめでとうございます。
紀伊國谷 さん 大田さん 昨日はありがとうございました。
岩野 さん 山中英彦様 歓迎します。
大谷 さん 坂井さん ようこそ神戸中ロータリーへ
押部 さん 山中様 入会おめでとうございます。よろしくお願いします。
山本 さん 山中さん、御入会おめでとうございます。
里見 さん 岩﨑サン 神戸新聞みました。シグゲート、大当たりですね!!
山中(英)さん 本日 入会させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
山田 さん 山中様 宜しくいお願い致します。
加藤様 坂井様 ごゆっくりおくつろぎください。
例会予定
2月 2日(日) 第1013回例会 移動例会「 神戸第2グループIM 」
当番 RID2680地区神戸第2グループ
ガバナー補佐 宇尾 好博 会員
RID2680地区神戸第2グループ IM実行員会
2月 4日(火) 2月2日(日)に移動例会
2月11日(火) 休 日
2月18日(火) 第1014回例会 移動例会 「 ラウンドテーブルミーティング 」
当番 ロータリー情報委員会
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 スキー 」
BGM
「 美女と野獣 」
「 Charmaine 」
「 As Time Goes By 」