2014/11/26・No.18

☆2014年12月 2日(火) 第1048回例会
「 EXPO MILANO 2015 ミラノ万博 」
当番  大田  宥 会員
☆2014年12月 9日(火) 第1049回例会
「 未定 」
当番  里見  剛 会員


☆2014年11月25日(火) 第1047回例会
「 雑誌会報について 」
当番  佐々木 仁朗 会員
司  会  山本 裕一郎 SAA
点  鐘  中橋  康行 会長
RCソング
「 里の秋 」
お客様紹介
  親睦委員 松本 考史 会員
お客様
  大阪西南RC  露口 佳彦 さん
  西宮夙川RC  清水 弘文 さん
BGM
「 Colors Of The Wind 」
「 Madrigale 」
「 Home On The Range 」
ピアノ演奏:森田 純子 先生
岡田 利夫
norizo207@kcc.zaq.ne.jp

| 会長報告 | 中橋 康行 会長 秋が一段と深くなってきました。 スポーツが一段と大詰めになってきました。相撲では我々の世代にとって不滅の大横綱といわれた大鵬の優勝記録がついに白鵬に並ばれました。(巨人大鵬卵焼き)世代にとっては時の流れを感じるさせられることとなりました。外国人が主体となっている国技とはなにかと考えることがあります。 その一方で関学のアメリカンフットボール部が関西5連覇を達成しました。このチームは常に社会人に勝つこと、すなわち日本一を目指して猛練習をしております。学生相手には手の打ちを明かさない特別なプレイを数多く練習していて、けがの多いスポーツゆえに控えの選手も含めてあらゆる場面を想定して練習しているそうであります。学生相手に負けることがあればそのフォーメイションは世間に知られることなく学生たちは卒業していきます。失敗することが稀なくらい猛練習の結果、突然の場面に多くの選手が何気なくこなしていきます。 このような鍛錬に比べますと私の日常はなんと無防備かと反省しきりです。 昨日24日は神戸西地区合同ゴルフコンペがセンチュリー三木で6クラブ参加でありました。 総勢28名第3回目の開催だそうです。以前から須磨、垂水,西神の3クラブで開されていたようですが ,宇尾ガバナー補佐のご提案で第二地区の7クラブ参加で開催となりました。 好天に恵まれて楽しい一日を過ごしました。 中クラブより吉田、吉井、河村、岩野各氏4名、中橋の計5名の精鋭が参加しましたが、岩野幹事の9位が最高でした。 次回はもっと多くの会員の皆様の参加をお待ちします。 | 
|---|---|
| 幹事報告 | 岩野 昭 幹事 ・7Days、臨時理事役員会にて井原 一久さんの入会が承認されました。12月2日にて ・井原 一久さんに連絡いたしました。インフォメーションは入会当日行います。 ・IMは全員登録となっていますが、主幹クラブより出席実数を把握したいとの事です。 ・欠席の会員は必ず12月2日まで事務局に申し出下さい。 ・12月16日例会終了後、年次総会を開催いたします。御出席の程お願い致します。 ・今週の土曜日、11月29日は第73回ほろにが会です。 ・他クラブの週報が届いています。回覧致します。 | 
卓 話
「 雑誌会報について 」
当番  佐々木 仁朗 会員
雑誌.会報委員会の任務には次の7点が挙げられます。
1 RI公式雑誌などに対する会員の関心を喚起させる。
2 雑誌月刊を主催し、クラブの例会プログラムにおいて毎月雑誌の簡単な紹介を手配する。
3 新会員の教化に雑誌を利用することを奨励する。
4 ロ-タリアンでない講演者に雑誌を贈呈する。
5 図書館、病院、学校、その他の図書閲覧室のために国際奉仕並びにその他の特別購読を取り計らう。
6 ニュ-ス資料と写真を雑誌編集者に送付する。
7 その他あらゆる方法によって雑誌を本クラブ会員及びロ-タリアン以外の人々に役立てるよう推進する。
 それだけの任務が与えられているのですが、現状は例会時の写真どりのみを行い、その他は活動していません。それ以外には、上記にはない年誌の編集作業を行っているぐらいです。クラブの活性化のためにも積極的な委員会活動の取り組みの必要性を強く感じております。

出席報告
☆例会運営委員長 野田 浩二 会員
11月11日 33名 ( 1名MAKEUP ) ( 3名出席免除 ) 34/39 90.31%
11月18日 30名 ( 1名MAKEUP ) ( 4名出席免除 ) 31/38 81.58%
11月25日 30名 ( 0名MAKEUP ) ( 4名出席免除 ) 30/38 78.95%
委員会報告
☆社会奉仕委員長 米田 修 会員
 
社会奉仕委員会委員長の米田です。 本日は今年メリマック小学校を訪問した桂木小学校児童達の感想文をまとめた交流記念誌ができあがりましたのでそのご報告をいたします。 今年の当クラブからの寄付は同記念誌の作成に使用されました。 両校の交流が続き、こうして立派な記念誌ができましたのも一重に皆様のご理解とご支援の賜物と心より感謝申し上げます。 桂木小学校より2部頂いておりますのでご覧のなってください。
その他の報告
☆ワイン同好会
オーベックファンにて、忘年会を兼ねて、12月4日18:30です。多数の参加、宜しくお願い致します。
ニコニコ箱
☆里見 剛 副SAA
岩﨑   さん  父のお別れ会おかげさまで無事に終えることができました。
         ありがとうございました。
佐々木  さん  本日 卓話です。
岩野   さん  神戸第2グループ合同コンペ9位でしたが、ボール1ダース頂きました。
米田   さん  河南先生 大変お世話になりました。
大谷   さん  寄神さん 先日はありがとうございました。
例会予定
12月 9日(火) 第1049回例会 「 未定 」
               当番  里見  剛 会員
12月16日(火) 第1050回例会 「 未定 」
               当番  志磨 憲一郎 会員
12月22日(月) 第1051回例会 移動例会 「 クリスマス家族例会 」
               当番  親睦活動委員会 
12月23日(火) 休    日
12月30日(火) 休会 12月22日(月)「 クリスマス家族例会 」に移動例会の為
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 君が代・奉仕の理想 」
BGM
「 Annie  Laurie 」
「 Can  You  Feel  The  Love  Tonight 」
「 Save  The  Best  For  Last 」



