2015/9/30・No.10
☆2015年10月 6日(火)第1085回例会
「 米山月間に因んで 」
スピーチ 米山奨学生 姜 秉俊 さん
当 番 米山記念奨学会委員長 吉田 泰弘 会員
☆2015年10月13日(火)第1086回例会
「弁護士会・弁護士と職業奉仕 -弁護士会ってどんなところ-」
スピーチ 兵庫県弁護士会会長 幸寺 覚 氏
当 番 プログラム委員会
☆2015年9月29日(火)第1084回例会
「 経済と地域社会の発展月間に因んで 」
当 番 岩野 昭 会員
点 鐘 岩﨑 重曉 会長
RCソング
「 赤とんぼ 」
BGM
「 愛のハーモニー 」
「 ひき潮 」
「 やさしく歌って 」
ピアノ演奏:森田 純子 先生
大谷 秀明 副幹事
ootani0728@yahoo.co.jp
会長報告 |
岩﨑 重曉 会長 皆様こんばんわ。皆様のお手元、テーブル上に里見会員の手づくりになる「ビスコッティ」をいただきましたので配布させていただきました。里見会員真心とともにお持ち帰りください。 さて桂木・メリマック国際交流支援事業の一環として9月16日オープニングセレモニー、並びに9月18日スポーツイベントに出席いたしました。16日には生まれて初めて英語でスピーチをしてまいりました。あまり自信はなかったのですが、米田会員に監修していただいたおかげでなんとか無事に終えることができたのですが、一部ジョークが通じたのか笑いを誘うことができたのは感激でした。しかし、あとから冷静に考えてみると失笑だったのかもしれません。また18日のスポーツイベント開催にあたりましては、皆様からお預かりした寄付金をメリマックのポインティング校長にお渡しいたしました。その際、先方から記念品としていただいた鉛筆もテーブルに配布しておりますので、お持ち帰りください。 今回労をとってくださった細谷青少年奉仕委員長がわたくしとは打って変わって大変流ちょうな英語のスピーチをしてくださいました。岩野会員、紀伊國谷会長エレクト、野田会員参加のもと、井原会員のリードでスポーツイベントは無事終了いたしましたので報告いたします。 |
---|---|
幹事報告 |
大谷 秀明 副幹事 ・丸尾ガバナー公式訪問事前アッセンブリ― 10月13日17時よりホテルオークラ神戸3F飛鳥の間にて行われます。 ・丸尾研一ガバナー公式訪問 10月27日18時30分ホテルオークラ神戸3F有明の間にて行われます。 |
卓 話
「 経済と地域社会の発展月間に因んで 」
当 番 岩野 昭 会員
本日は「経済と地域社会の発展月間に因んで」の卓話を致します。昨年までは無く、今年度より新たに国際ロータリーの重点分野になりました。なかなか難しい重点分野と思っていますが、私なりにパワーポイントを使い卓話させて頂きます。
間違いも有ると思いますが御容赦ください。このプロジェクトは国際奉仕委員会、もしくはロータリー財団委員会が主導されクラブ全体で実行される必要が有ります。
国際ロータリー重点分野プロジェクトを実行するには当然の事、資金が必要となりますしその資金を当クラブで賄う事は事実、不可能です。
ロータリークラブの目的は人々が生活と地域社会の経済に、末永い発展をもたらしていけるように支援する事です。その目的を行うにはロータリー財団の補助金を利用する事が目的達成の資金的近道です。皆さんも御存じのように財団の補助金は大きく2種類です。
一つは地区補助金です。地区補助金は財団の使命(ロータリアンが、健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済する事を通じて、世界理解、親善、平和を達成出来る様にする事)と一致する奨学金、プロジェクト、旅行に充てる為に地区に一括支給される補助金の事です。地区に対してこの様なプロジェクトを行いたいと申請し、審査されて初めて補助を受けられます。当クラブも桂木小学校とメリマック小学校の国際親善の一翼を担う為、米田委員が率先され行動致しましたが、たとえ少額のプロジェクトに於いても審査も厳しく時間も要したとお聞きしました。
二つ目はグローバル補助金です。グローバル補助金はロータリーの重点分野の範囲内にある奨学金、プロジェクト、職業研修チーム(VTT)、また場合によって旅行の為に授与される補助金です。これらは実施地の地域社会が主導し、その成果が持続可能、測定可能なものでなければなりません。そしてロータリー財団は、ロータリアンが持続可能で測定可能な長期的改善を地域社会と人々の暮らしをもたらす為に、人々に投資する事を可能にします。
「経済と地域社会の発展」のロータリアンの目標。
1.貧しい地域社会の経済発展を促す為の起業家、地域社会のリーダー、地元団体、地域社会ネットワークの能力の向上。
2.生産性の高い仕事の機会の創出。
3.支援が行き届いていない地域社会での貧困の消滅。
4.経済と地域社会の発展に関連した仕事で活躍して行く事を目指す専門職業人の為の支媛(VTT)。
「経済と地域社会の発展」の補助金申請受領資格の判断基準。
1.貧しい人々が利用できる金融サービス。
*マイクロクレジット・貯蓄・保険等。
2.経済と地域社会の発展に関する研修。
*起業・地域社会でのリーダーシップ・職業研修・金融知識等。
3.貧しい人々の為の小事業、協同組合、社会事業の開発及び収入をもたらす活動。
*雇用を創出する村全体の事業団体等。
4.自給自足農家や小農家の為の農業開発。
*市場参入の促進等。
5.地域社会による又は組織的な村全体の自立支援、もしくは総合的な村開発活動。
6.上記の活動を支援する職業研修チーム。
7.草の根の経済開発に関連する大学院課程又は地域社会の開発に特化した大学院課程で学ぶ為の奨学金。
以上が判断基準になりますが、補助金の資格が無い範囲以外の活動があります。
「受領資格が無い」
1.地域社会のインフラ構築プロジェクト。
2.地域社会の美化プロジェクト。
3.コミュニティーセンターの建設や修復後、人道的プロジェクトと職業研修チーム(VTT)を成功させる為の要素を述べます。
1.持続可能性 2.測定可能性 3.地域社会が主導 4.重点分野に沿った活動
以上、経済と地域社会の発展について述べましたが、私は少し疑問が有りますので、最後に私見をお話いたします。
確かに経済が発展する事は貧困地域に於いては大事な事と思います。只、如何でしょうか。経済が発展する事は地球の環境破壊がついて来ます。農業等の発展は世界の食糧不足を改善してくれますが、その発展は将来、工業分野まで発展して行くのではありませんでしょうか?先進国の多くが、まず農業発展からでした。当然、貧困地域の食糧不足が解消されたら、人口は自然に増えていきます。人口が増えてきたら新しく収入を得る為の労働する環境が必要になり、工業分野等の進出が必要になります。工業分野が発展したら当然、地球の環境破壊問題が起こり、農業分野が衰退して行く。農業分野が衰退し工業分野が発展して行くと、もっと個々の生活を豊かになるよう考え、しいては少子化につながって行くと感じるのは私だけでしょうか。
このロータリーの重点分野「経済と地域社会の発展」はその部分が欠如していると考えてしまいます。そこまでフォローするプロジェクトがロータリーの使命で有ると感じます。
出席報告
☆山本 裕一郎 出席委員会委員長
9月29日 29名 ( 1名MAKEUP ) ( 0名出席免除 ) 30/40 75.00%
9月15日 32名 ( 2名MAKEUP ) ( 1名出席免除 ) 34/39 87.72%
9月 8日 30名 ( 2名MAKEUP ) ( 1名出席免除 ) 32/39 82.05%
委員会報告
☆親睦活動委員会 髙井 敏郎 親睦委員長
末廣隆信会員の新入会員歓迎会を10月23日
ホテルトラスティ神戸 旧居留地のマークプレイスにて行います。
その他の報告
☆ウォーキング同好会 井原 一久 会員
10月3日のウォーキング同好会にもう少し参加お願いします。
ニコニコ箱
☆里見 剛 会員
岩﨑重曉 さん 里見さん ビスコッティをありがとうございます。
紀伊國谷隆 さん 10月2日から始めます。
奥田祐司 さん 岩﨑会長 先日は御馳走様でした。
紀伊國谷エレクトお世話になりました。
米田修 さん 今月メリマック小学校来日の際には 岩﨑会長ははじめ
多くの皆様にご支援頂きまして誠に有難うございました。
細谷眞弓 さん 青少年奉仕委員会スポーツ、文化交流会成功致しました。
ありがとうございました。
岩野昭 さん 本日卓話です。よろしくお願い致します。
山田恵子 さん 岩﨑さん、髙井さん ありがとうございました。
大谷秀明 さん 岩﨑会長 先日はありがとうございました。
9月8日の週報でSAA山中英彦会員になってましたが、
松本考史副SAAの間違いでした。すいません
押部浩二 さん 岩﨑会長バーベキュー会場誘致ありがとうございました。
今日は早退します。 申し訳ございません。
山中英彦 さん ・今日は職業奉仕の為、欠席させていただきますが、
松本副SAAががんばってくれます!
・國田会員、先日はカート申し訳ございませんでした。
もう少しダイエットして、歩けるように頑張ります!
井原一久 さん この度スポーツ推進審議会の委員を兵庫県より委嘱しました。
がんばります。
松本考史 さん 岩﨑さん、先日はありがとうございました!
里見剛 さん 岩﨑サン 先日はお招きありがとうございました。
例会予定
10月 6日(火)第1085回例会 「 米山月間に因んで 」
スピーチ 米山奨学生 姜 秉俊 さん
当 番 米山記念奨学会委員長 吉田 泰弘 会員
10月13日(火)第1086回例会
「弁護士会・弁護士と職業奉仕 ―弁護士会ってどんなところー」
スピーチ 兵庫県弁護士会会長 幸寺 覚 氏
当 番 プログラム委員会
10月20日(火)第1087回例会 「 ロータリー財団月間に因んで 」
当 番 宇尾 好博 会員
10月27日(火)第1088回例会 「 丸尾ガバナー公式訪問 」
当 番 RID2680ガバナー 丸尾 研一 氏
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 君が代 ・ 大きなロータリアン 」
BGM
「 ル・ローヌ 」
「 アマポーラ 」
「 美女と野獣 」