2010/8/4・No.05

☆ 2010年8月10日(火) 第852回

「 次代につなぐ事業アイデア 」

当番 プログラム委員会 岩崎 重暁 会員

☆ 2010年8月17日(火) 第853回

「9月新世代月間に因んで」

新世代委員長 吉田 泰弘 会員


☆ 2010年8月3日(火) 第851回

「 日本の不動産販売状況 」

当番 副幹事 野田 浩二 会員

司会 茂木立 仁 SAA
点鐘 宇尾 好博 会長

ロータリーソング
 親睦活動委員会副委員長 橋本 猛央 会員

「君が代」
「四つのテスト」 

BGM
「好きにならずに いられない」
「嘘は罪」
「魅惑のワルツ」

 ピアノ演奏 森田 純子 さん

野田 浩二 副幹事
housenet@mac.com

会長報告 宇尾 好博 会長

先週7月31日土曜日のほろにが会には沢山参加いただきありがとうございます。おかげさまで134名の参加で大いに盛り上がりました。参加者の方々からは、「座って食事出来て良い。オードブルが最初にテーブルに運ばれていて良い。コンパニオンが食事のサービスをしてくれて、料理を取りに行かなくて良い。コンパニオンが居て華やかである。料理が美味い。アトラクションも良かった。」このような評価を得ております。当日お世話いただいた中橋クラブ奉仕委員長はじめ親睦活動委員の皆様へ改めてお礼申し上げます。神戸中ロータリークラブの他クラブからの評価が少し上ったように感じまた。

さて、二十歳代の頃、青少年の育成活動を熱心に行っていました。これからの時代は、今の大人でなくて、今の若者がつくりあげる。青臭さが残った、少しとがった青年の育成こそが大切だとの思いからでした。高校生の方に明日試験なのに大丈夫なのと聞くと、「参加すると得るものがあるから。」「楽しいから。」と言われました。なるほど、得るものがある場を作ることが大切なのだと教わりました。夏は、淡路島で臨海学校を開いたり、100名のキャンプをしたりしていました。経験が浅いもので、リクレーション指導員講習を受けたり、日赤の救急員の指導者資格を取ったり、水難救助、今で言うライフセーバーの資格を取り、緊急浮き作りとか、救助法を教えたりしていました。後輩には、野外活動センターのアルバイトに行ってもらい、テント設営をはじめ多くの技能と知識を学んでもらいました。この時、ス直に喜んで行ってくれた後輩は、一月もすると人間が一回り大きくなって帰ってきたように思いました。もう1人の少し文句を言いながら行ってくれた後輩は、技能と知識を身につけて帰ってきても、人間が大きくなったとは感じませんでした。ス直に「はい。」と言って心に壁を作らず物事に取り組む大切さを教えられました。山口会員の施設で、この度のインターアクト年次大会のプログラムを組むお手伝いをしながら当時のことを思い出しました。

ロータリークラブが第5番目に新世代奉仕を打出したことは素晴らしいと思います。次の世代を担う青年が、今まで自ら進んで参加したボランティア活動の成果を年次大会で発表する場に私たちも参加し、耳を傾け、青年の姿から何かを学んで頂き、今まで以上に青年の育成に取り組んでいくことが出来たらと思います。
幹事報告 内波 憲一 幹事

1 2009-10年度 国際青少年交換派遣生帰国報告会   
  2010-11年度 国際青少年交換来日生
            第1回オリエンテーションのご案内

  日時  8月28日(土)14:00~
  場所  三宮グランドビル

2 第9回ロータリー全国囲碁大会のご案内

  日時  2010年10月16日  10:00~
  場所  日本棋院会館(東京市ヶ谷)
  登録料 6,000円

3 東京大崎ロータリークラブより

  例会場が「グランドプリンスホテル高輪」に移行しております

4 例会場 ホテルオークラ神戸より

  現在利用いただいている駐車場にドッグホテルを開業します。
  その工事に伴い8月中は駐車場が使用できなくなります。
  ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

卓 話

「 日本の不動産販売状況 」

当番 副幹事 野田 浩二 会員

久々の卓話です。というのは前々期がプログラム委員長を仰せつかっていましたので1年間抜け前期が無かったもので2年ぶりに今期1番に当たってしまいました。前回は、ペットのトリミングの店の宣伝を兼ねて犬の気持ちと言うことでプロジェクターを使用しお話しをさせていただきました。今回は、本職である不動産についてお話したいと思います。不動産業と言っても皆様ご存知のように仕事の内容はかなり違ってて、ビルのオーナー・マンションデベ・土地の開発・売買・売主貸主の代理または仲介・建物及び土地の管理等幅広くあります。で私の今やってることはといいますと、建売事業と中古マンションや戸建を買ってリフォームして再販するリノベーション事業がメインです。ほかに知り合いの方にお願いされれば仲介をするといったようなことをしております。

又、兵庫宅建協会の理事及び神戸東支部会員数520社の副支部長をしており宅建協会の為に頑張っております。日本の不動産の販売状況ですが、低価格の住宅はすごく旺盛です。ご存知のように世界の経済も不安定で又日本の政治も結構ゆれてます。こんな状況で売れないと思うのですが信じられない位日本の住宅はよく売れてます。中でも低価格の住宅はほんとに売れてます。背景はご存知のとおり金利が非常に低いからです。ここにいらっしゃる皆様みたいにお金を持ってられる人には辛い低金利です。たとえば1億円預けてたとしても1年で約8万円の利息しかならない訳です。ですから借りる方は、金利が低く支払いが少ないから買う訳なのです。だからといって高額のマンションは全然売れてません。高層マンションの1億2000万円の売れ残りを9000万円にすると言った所でなかなか売れないのが原状です。でも安い中古のマンションはすごく売れてます。月々12万円賃貸に支払っている人が月々8万円のローンで買えるとなれば売れる訳です。毎月3.4万円コストが下がれば買うのです。要するに家賃を払うより買った方が支払いが楽になるからです。ですから付近の家賃の水準より2割安くローンが組めるように価格を設定すれば賃貸から移ってくる人が多いのです。今の経済状況から見ると給料が上がらない訳で、衣食住の中で着るもの、こんな時期にいいもの買わなくていいだからユニクロ又二トリといった安売りのものが良く売れてるし、食べ物では家族での外食は月1にして生活防衛してるのです。でもこの衣食住の中で給与のしめる割合で住まいにかかる費用が一番多くしめる訳です。ですから7,8万の支払いで広くていい物件が買えるとなれば売れ、この価格帯は品薄になってきてるようです。でも売れるからと言って高額になるととたんに売れなくなってしまいます。

又新築の建売住宅も同じように非常によく売れてます。ですのでマンション用地も建売住宅用地も上がってきてます。でも高く土地を仕入れ販売価格が高めになれば途端に売れなくて在庫が増えてきて困ってる業者が少なからず出てまいりました。ここでデータから分析しますと、不動産及び自動車の購買意欲が2年前のリーマンショック以来上向きになってきてます。

現在販売中の新築マンションの完成済み割合(2010年3月末)ですが首都圏64.2%関西圏66.5%名古屋圏74.6%となってきました。これは異常です。通常在庫が30%超えればきつい状態ですから先行き心配です。金余りの中まだまだ不動産業界にお金がながれます。なんと90年のバブル時期より多くの資金がこの業界に流れているとは驚きです。金利安と贈与税の非課税枠拡大の影響で、家賃よりローンの支払の方が少なく組めれば買おうという意識が高まり結果、低価格マンションの販売が旺盛になったわけです。

出席報告

出席委員長 志磨 憲一郎 会員

7/20  33名(0名MAKEUP) 33/37 89.19%
7/27  28名(1名MAKEUP) 29/37 78.38%
8/3   27名(0名MAKEUP) 27/37 72.97%

委員会報告

その他の報告

今月お誕生日並びに結婚記念日をお迎えになる会員のご紹介と記念品の贈呈
                    親睦活動委員会委員長  米田 修 会員

 8月誕生日
  河南 和幸 S24. 8.07
  真野 博  S24. 8.20

 8月結婚記念日
  髙橋 邦雄 S48. 8.15

ニコニコ箱

宇尾   さん  ほろにが会、無事終了しました。皆さんありがとうございました。
平山   さん  吉田さん 先日は大変お世話になりました。
岩崎   さん  ほろにが会 お疲れ様でした。
山中   さん  暑いですね~
吉井   さん  ・市原先生、大変お世話になりました。
         ・ロータリーの友に「神様もワンコインでは荷が重い」という
         句が載りました。
吉田   さん  暑中お見舞い申し上げます。
河南   さん  バースデープレゼントありがとうございます。
志磨   さん  早退します、ごめんなさい!
髙井   さん  代理、副SAAに「ニコニコせんかえ!」と言われました。
橋本   さん  7/31(土)の第64回ほろにが会お疲れ様でした。
紀伊國谷 さん  最近欠席がちです。
内波   さん  暑い中 出席御苦労様です。
野田   さん  本日卓話です。
大田   さん  来週夏休みを頂きます。
茂木立  さん  すみません。理事会欠席します。 8:00に来客があるので。
北田   さん  入会して、やっと1ヶ月たちました。
河村   さん  本日鳥巣副SAAの代打デス。宜しくお願いします。

例会予定

8/17 「9月新世代月間に因んで」 新世代委員長 吉田 泰弘 会員
8/24 8/18(水)「IAC年次総会」へ移動例会

本日のRCソング・BGM

RC
「浜辺の歌」
BGM
「A Whole New World」
「My One And Only Love」
「Silver Balloon」