2016/5/18・No.36
☆2016年5月24日(火)第1113回
「 親睦活動月間に因んで 」
当 番 親睦活動委員長 髙井 敏郎 会員
☆2016年5月31日(火)第1114回
「 スイスに住んで 」
スピーチ Betschart Marina(べチャート マリナ)さん
当 番 河南 和幸 会員
☆2016年5月17日(火)第1112回
「 人間とは何か? 」
当 番 北田 義光 会員
司 会 松本 考史 副SAA
点 鐘 岩﨑 重曉 会長
お客様紹介
髙井 敏郎 親睦活動委員長
お客様
RID2680神戸第2グループ 瀧川 好庸 ガバナー補佐
ガバナー補佐随行員 神戸西RC 山口 宰 幹事
神戸垂水RC 山中 勉 さん
RCソング
「 せいくらべ 」
BGM
「 好きにならずに いられない 」
「 嘘は罪 」
「 魅惑のワルツ 」
大谷 秀明 副幹事
ootani0728@yahoo.co.jp
会長報告 |
岩﨑 重曉 会長 皆さまこんばんは。 15日に我が神戸中ロータリークラブのウォーキング同好会が開催されました。主に有馬温泉周辺約4kmの散策となりましたが、山々の緑が深くまさに森林浴そのものを十分に堪能させてくれました。森林浴とは言葉通り森林に接して健康を維持する方法ですが、健康だけでなく癒しや安らぎを与える効果もあるそうです。森林にはフィトンチッドが充満しているわけですが、その殺菌性や森林の香りの成分であるということから良いイメージがあり、森林浴の効能を紹介する際に良くフィトンチッドという言葉が用いられています。また道中には結構立派な滝もあり、ここではマイナスイオンとビールのおかげで残りの道程を歩きとおす活力を得てまいりました。ウォーキング同好会と言いましてもあるくばかりでは、魅力にかけてしまう!!というわけではないと思いますが、歩きとおした後には、おいしい昼餉とハイボールをいただいて、ご機嫌で帰ってまいりました。私自身まだ今回で2回目の参加ですが、1回目は須磨から明石あたりの平坦な道程を歩き、ご褒美の昼食は魚棚のすし屋さんで一杯!!2回目の今回はエクシブ有馬の中華で一杯と非常に癒されるとともに満足のできるウォーキング同好会なので、皆様もご都合があえばぜひ参加してみてください。 |
---|---|
幹事報告 |
岡田 利夫 幹事 ・「感謝の集い」のご案内が届いております。 日時 2016年6月24日(金) 時間 16:00~20:00 場所 神戸ポートピアホテル 南館1F 大輪田の間 会費 ¥8.000- ・公益財団法人 ロータリー米山記念奨学会より、米山功労クラブの感謝状が 届いております。後程回覧致します。 ・公益財団法人 ロータリー米山記念奨学会より、紀伊国谷隆 会員に 米山功労者第2回マルチプルの感謝状が届いております。 ・2016年5月24日の例会に南天ロータリークラブの方が15人程来られます。 親睦活動も兼ねて例会を30分延長いたします。多数の出席お願い致します。 ・2016-2017年のロータリー手帳が出来ております。 必要な方は事務局まで、申し出てください。金額は¥640-です。 ・ロースターの締め切りが、間近ですので変更のある方は至急事務局まで 申し出てください。 ・今年度活動報告は5月31日までに提出してください。 ・新年度活動方針は5月24日までに提出してください。 |
卓 話
「 人間とは何か? 」
当 番 北田 義光 会員
今晩は、久々に卓話の順番が廻ってきました。前回は私の飼っているオウムの話と色々な動物の面白いシ-ンのビデオを観ていただきました。
本日はNHKで放送されました番組の「人間とは何か」という壮大なテ-マに沿ってお話ししたいと思います。人間とは何か 人間を人間とたらしめている物は一体何か?人間はもの凄く残酷だと思うと思いがけなく暖かでも有り、一筋縄ではいかない不思議な存在の生物です。
我々はどんな道のりを経て、今を生きているのか映像を見ながら色々な角度から人間を解き明かそうとする研究をご紹介していきたいと思います。例えば脳の中から(脳科学)、他の生物と比べる事(動物学)で人間だけの特徴を調べる研究、そして祖先の足取り(考古学)をたどる研究です。私達は一人一人がそれぞれに生きているかのように見えても、実はその奥底に今も分かち合いたいと言う心を携えて日々暮らしを生きています。人間とは協力する生き物で有り、そして新しい協力を模索する生き物です。私はこの番組を通してロ-タリ-クラブの掲げる奉仕の理念(協力し合う)、奉仕の理念と言うと難しい言葉ですが人は皆、祖先から培われた分かち合いたいと思う心の内なる所から生まれたごく自然な思いだと感じました。これからは私もロ-タリ-クラブの一員として、皆様とわかち合う心を大切にしていきたいと思っております。ご静聴ありがとうございました。
RID2680神戸第2グループ 瀧川 好庸 ガバナー補佐
みなさんこんばんわ。
今回の神戸中クラブさんへの訪問が多分私の今期最後の仕事になると思います。ガバナー補佐として就任当時、丸尾ガバナーから各クラブを4回以上訪問してくださいと言われておりましたが、これはなかなかたいへんな仕事でした。さて、みなさん周知のことかも知れませんが、RI規定審議会におきましてはロータリーの流れが変わるような事柄が決まりました。
例えば「例会開催は2回/月以上あれば良い」「1業種1人にこだわらない」等ややもすると違和感を感じざるを得ないような事柄が決定されたのです。6月11日には地区の規定審議会が開催されますので、ぜひ出席されて情報を正確に掴んでいただければと思います。また、6月24日には丸尾ガバナー主催の「感謝の集い」も開催されますので、こちらも合わせてご出席いただければと思います。来期はガバナーノミニーとして活動しなければなりませんので、だんだん気分が重くなってきますが、この一年間を支えてくださった多くの皆さんに感謝申し上げるとともに、引き続きご支援をいただきますようお願いし、ご挨拶といたします。
出席報告
☆山本 裕一郎 会員
5月17日 27名 (0名MAKEUP)(1名出席免除)27/38 71.05%
5月10日 33名 (0名MAKEUP)(0名出席免除)33/39 84.61%
4月26日 29名 (2名MAKEUP)(2名出席免除)31/37 83.78%
委員会報告
その他の報告
☆ウォーキング同好会 井原 一久 会員
5月15日有馬の新緑を愛でながら快晴の中ウォーキング同好会を開催しました。
残念な事に参加が4名でした。次回は6月12日に開催しますので奮ってご参加ください。
☆平山 一哉 会員
5月13日に東京大崎RC31周年記念例会に参加してきました。
私・大谷会員・寄神会員・奥田会員の4名で参加致しました。
ニコニコ箱
☆髙井 敏郎 親睦委員会委員長
RID2680神戸第2グループ 瀧川 好庸 ガバナー補佐
ガバナー補佐随行神戸西ロータリークラブ 山口 宰 幹事
補佐として久しぶりにおじゃましました。
岩﨑重曉 さん 瀧川ガバナー補佐 山口幹事ようこそ中クラブへ。
岡田利夫 さん 瀧川ガバナー補佐様 山口様 山中様 ようこそ中ロータリークラブへ
奥田祐司 さん 瀧川ガバナー補佐 随行の山口幹事 ようこそ神戸中クラブへ。
宇尾好博 さん 瀧川ガバナー補佐ようこそ&#8252 山中様ようこそ&#8252
地区研修、協議会職業奉仕分科会無事終わりました。
細谷さん 有難うございました。
北田義光 さん 本日 卓話がんばります。
岩野昭 さん 瀧川ガバナー補佐 山口様 中クラブにようこそ。
東京大崎RC記念例会にご出席の皆様 おつかれ様。
大谷秀明 さん 東京大崎RCの31周年記念例会に出席してきました。
なぜかどこに行っても余興はマジックショーでした。
例会予定
5月31日(火)第1114回 「 スイスに住んで 」
スピーチ Betschart Marina(べチャート マリナ)さん
当 番 河南 和幸 会員
6月 7日(火)第1115回 「 未定 」
当 番 永井 幸寿 会員
6月14日(火)第1116回 「 各委員会報告Ⅰ 」
当 番 各委員会委員長
6月21日(火)第1117回 「 各委員会報告Ⅱ 」
当 番 各委員会委員長
6月28日(火)第1118回 「 四役退任挨拶 」
当 番 会 長 岩﨑 重曉 会員
親睦担当副会長 内波 憲一 会員
クラブ奉仕担当副会長 奥田 祐司 会員
SAA 山中 英彦 会員
幹 事 岡田 利夫 会員
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 茶摘 」
BGM
「 A Whole New World 」
「 My One And Only Love 」
「 この素晴らしき世界 」
「 雨夜花 」