2016/10/5・No.12
☆2016年10月11日(火) 第1131回
「 日本人と英語 」
当 番 奥田 祐司 会員
☆2016年10月18日(火) 第1132回
「 豊かな神戸文化の創造を目指して
-文化センターの役割について- 」
スピーカー 公益財団法人 神戸市民文化振興財団葺合文化センター 館長 湊 元彦 氏
当 番 岩﨑 重曉 会員
☆2016年10月4日(火) 第1130回
「 米山月間に因んで 」
スピーカー 米山奨学生 キン・ザチーピョーさん
当 番 米山奨学会担当副委員長 真野 博 会員
司 会 岩野 昭 SAA
点 鐘 紀伊國谷 隆 会 長
RCソング
「 君が代 ・ 奉仕の理想 」
お客様紹介
橋本 猛央 親睦活動委員長
お客様
垂水RC 山中 勉 さん
米山奨学生 キン・ザチーピョーさん
BGM
「 Loch Lomond 」
「 想い出のサンフランシスコ 」
「 魅惑のワルツ 」
山中 英彦 副幹事
haradebrin@324travel.jp
会長報告 |
☆紀伊國谷 隆 会長 10月2日、日曜日に決勝ラウンドが行われた女子ゴルフ、17歳の畑岡奈紗さんが、逆転優勝しました。録画を観ましたが、本当に堂々としたプレイ振りで、雰囲気はプロと変わらないように感じました。 始めたのが11歳で、6年間で頂点に。プロになっても一回も優勝できない選手の方が多いことを考えると、素晴らしいの一言です。キャディーを務めていたのは、お母さんで、家族の応援、協力があってこそ、そして何よりも本人の努力も、並大抵のことではなかっただろうと推察しますが、相性・適性も大きいのではないかと思います。ゴルフを始めてからの6年間の記録映像があれば、是非、観てみたい。そして彼女は、まだまだ進化する余地がある筈で、どこまで凄くなるのか?彼女は、日本国内ではなく、世界に行っても通用する、世界で戦ってほしい、とハンディ38の私が言うのも変ですが、そう思いました。11歳で、自分の天職に巡り合うことができた畑岡さんは、幸せ者だと思います。最後に逆転を許してしまった堀プロは、20歳。優勝のプレッシャーで、最後の3ホールは動きがぎこちなかったように思います。ホールアウト後、堀プロは大泣きしていました。それは、優勝を逃した悔しさも然ることながら、アマに負けてしまった自分が情けない、プロとしてふがいない、というような表情でした。今回は、トップ10にアマが3人入っていて、最年少は15歳。若さの勢いを感じました。 |
---|---|
幹事報告 |
☆大谷 秀明 幹事 1.奉仕活動合同セミナーの御案内が届いております。 日時:11月13日(日) 13時受付 13時30分~16時45分 場所:三宮研修センター 2.ロータリー米山豆辞典が届いております。お持ち帰り下さい。 3.本日、例会終了後、理事役員会があります。 |
卓 話
「 米山月間に因んで 」
米山奨学会担当副委員長 真野 博 会員
米山奨学生制度は、民間としては、最大の外国人留学生を支援する奨学金制度です。目的は、将来母国と日本との懸け橋となって国際社会で活躍する優秀な留学生を奨学することで、ロータリー米山奨学生は、ロータリークラブを通して日本の文化、習慣などに触れ、社会参加と社会貢献の意識を育て、将来ロータリーの理想とする国際平和の創造と維持に貢献する人となることが期待されます。今回は、神戸中クラブがお世話させていただいているミャンマーからの留学生キン,ザチー ピョーさんにお話しをしていただく予定になっております。では、よろしくお願いします。
米山奨学生 キン・ザチーピョーさん
4月からお世話になっております。キン,ザチー ピョーです。私は、ミャンマーで生まれ、家族は、お父さん、お母さん、双子のお兄さん、お姉さんの5人家族です。ミャンマーはほぼ仏教という国ですが、私は職業を考える上では、ミャンマーでは大学での教職を目指して大学院まで進み、先生になる勉強をしていましたが、両親の勧めで日本に留学にきました。日本では、YMCA日本語学校で学んでいます。YMCA日本語学校は、ホテルの専門学校もあるので、将来的にホテルの勉強をしたいと考えております。できれば、日本で就職をして、日本で学んだことをミャンマーで活かすことを考えております。日本で経験させていただいているいろんな出来事が、非常にありがたく、よい機会をいただいたと感謝しております。この経験は、将来、自分や自分の母国にとってよいものとなるものと信じていますし、私は、よき母になる前に独立した、自分で生計がたてれるという意味で自立した女性になりたいと考えております。今回、米山奨学金事業では、神戸中クラブの皆さまには、非常にお世話になっており、心から感謝しています。本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
米山カウンセラー 山田 恵子 会員
4月からカウンセラーの機会をいただいております。ザチーさんは、米山奨学生の研修も全て出席され、月1回の例会出席も全て皆勤で、また、9月末の半年間を振り返るレポートも提出されており、今のところ順調に進んでおります。日本語も日本に来日されて1年半ですが、堪能になられ、コミュニケーション力も非常に高く優秀な学生さんです。また、この米山奨学生の受入れには、中クラブの皆さまの多大なご協力をいただいております。クラブ行事にあたっては、理事および会員の皆さまの快諾をもって進んでおりますし、食事が宗教上の理由でダメなものについては、ホテルオークラさまのご協力で問題なく食事もいただけてます。この半年で、たくさんの方々の支えがあってのこの制度だということを痛感いたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
出席報告
10月 4日 25名 ( 1名MAKEUP )( 2名出席免除 )26/37 70.27%
9月27日 32名 ( 0名MAKEUP )( 2名出席免除 )32/37 86.49%
9月13日 34名 ( 0名MAKEUP )( 0名出席免除 )34/39 87.18%
委員会報告
ニコニコ箱
☆髙井 敏郎 副SAA
河南和幸 さん 先日のゴルフ楽しかったです。これは会長から頂いた分です。
大谷秀明 さん 明日から宮古島に仕事で行ってきます。
山中様 ザチーさんようこそ神戸中RCへ!
岩﨑重曉 さん ザチーピョーさん 山中さん ようこそ神戸中RC &#8252
例会予定
10月18日(火) 第1132回「 豊かな神戸文化の創造を目指して
-文化センターの役割について- 」
スピーカー 公益財団法人 神戸市民文化振興財団葺合文化センター
館長 湊 元彦 氏
当 番 岩﨑 重曉 会員
10月25日(火) 第1133回「 ロータリー財団月間に因んで 」
当 番 ロータリー財団担当副委員長 黒正 清子 会員
11月 1日(火) 第1134回「 SILAに参りました 」
当 番 大田 宥 会員
11月 8日(火) 第1135回「 会員卓話 」
当 番 押部 浩二 会員
11月15日(火) 第1136回「 会員卓話 」
当 番 佐々木 仁朗 会員
11月22日(火) 休会 定款 第6条第1節により
11月25日(火) 第1137回「 疾病予防と治療月間に因んで 」
当 番 高橋 玲比古 会員
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 もみじ 」
BGM
「 Gelsomina 」
「 Never On Sunday 」
「 Moon River 」