2016/11/30・No.19

☆2016年12月 6日(火) 第1138回

「 私の趣味でした。 」

当  番 大田  宥 会員

☆2016年12月13日(火) 第1139回

「 又、年末がやってきた 」

当  番 志磨 憲一郎 会員


☆2016年11月29日(火) 第1137回

「 疾病予防と治療月間に因んで 」

当  番 高橋 玲比古 会員

司  会  岩野   昭 SAA
点  鐘  紀伊國谷 隆 会 長

RCソング
「 冬の星座 」

お客様紹介
 親睦活動委員長  橋本 猛央 会員

お客様
 神戸第2グループガバナー補佐
          山下 英世  さん
 神戸第2グループ2016-17年度IM実行委員長
          門田 敬造  さん

BGM
「 Colors Of The Wind 」
「 Madrigale 」
「 Home On The Range 」

山中 英彦 副幹事
haradebrin@324travel.jp

会長報告 ☆紀伊國谷 隆  会長

今日は、何をおいても、台湾南天RCクラブのことをお話しします。25周年記念事業の一環として、海外クラブとの友好クラブ締結候補として、丸尾ガバナーからご紹介いただいたのが、きっかけです。ラウンドテーブルで、協議したところ、11月22日の例会に出席するために、21日から、台北に宿泊しました。21日の夜、まず、7人のロータリアン(途中から、増えました)に歓待されました。皆さんの心からのおもてなしが伝わってきました。台湾で一番おいしい中華料理を御馳走になり、沢山のお酒を頂戴しました。途中から、大谷幹事が私の分も飲んでくれたので、つぶれずに済みました。

翌日は例会に出席し、12時30分から14時まで。私には、南天RCの会長の横の席を準備してくれていました。南天RCメンバーの平均年齢は、42歳。活気があって、楽しそうな例会でした。残念ながら、中国語は全くわからないし、英語は聴き取りはある程度できますが、会話はあまりできないので、意志の疎通は不自由でしたが、日本人がメンバーにおられることが、心強いです。今回の様子は、FBの神戸中RCで、大谷幹事、山中会員がアップしてくれているので、是非、ご覧下さいませ。

前回、ラウンドテーブルでは、友好クラブ締結は、見送りとなりました。神戸西RCは、台湾との友好クラブ締結をしていますが、5年に1回訪問するだけのようです。

とりあえず、有志だけでも、行き来して友好を深め、その輪を広げていきたいと思います。
幹事報告 ☆大谷 秀明 幹事

1 職業奉仕セミナーのご案内が届いております。

  日時:2016年12月11日(日)13:00~
  場所:神戸ポートピアホテル南館1F大輪田の間

2 RYLA学友会卓話の申し込みのお願いが届いております。

3 地区大会ご参加・ご登録のお願いが届いております。

  日時:2017年3月4日(土)・5日(日)
  場所:神戸ポートピアホテル

卓 話

「 疾病予防と治療月間に因んで 」

当  番 高橋 玲比古 会員

ストレスとは、生活上のプレッシャーおよび、それを感じたときの感覚である。精神的なものだけでなく、寒さ熱さなど生体的なストレスも含む。ストレスが健康に影響を与える研究が行われてきた。様々なストレス管理の方法がある。
ストレスの原因はストレッサーと呼ばれその外的刺激の種類から物理的ストレッサー(寒冷、騒音、放射線など)、化学的ストレッサー(酸素、薬物など)、生物的ストレッサー(炎症、感染)、心理的ストレッサー(怒り、不安など)に分類される。ストレッサーが作用した際、生体は刺激の種類に応じた特異的反応と刺激の種類とは無関係なストレス反応を引き起こす。
ストレス反応とはホメオスタシス(恒常性)によって一定に保たれている生体の諸バランスが崩れた状態(ストレス状態)から回復する際に生じる反応をいう。ストレスには生体的に有益である快ストレスと不利益である不快ストレスの2種類がある。これらのストレスが適度な量だけ存在しなければ本来的に有する適応性が失われてしまうために適切なストレスが必要である。しかし過剰なストレスによってバランスが失われてしまう場合があるため、様々なストレス反応が生じる。しかしストレスがある一定の限界を超えてしまうと、そのせいで身体や心に摩耗が生じる。この摩耗の事をアロスタティック負荷と呼ぶ。
外敵に襲われるような緊急事態において生理的・心理的な反応を観察すると、交感神経系によって副賢髄質から分泌されるアドレナリンの効果と一致して心拍数増加、心拍出量増加、筋肉血管拡張、呼吸数増加、気管支拡張、筋収縮力増大、血糖値増加などの緊急事態に有効なストレス反応が生じることが分かっている。ストレッサーの刺激が視床下部、下垂体に伝達し前葉副賢皮質刺激ホルモンが分泌され活性化した身体にエネルギーが供給されるように働き警告反応期(ショック相、反ショック相)、抵抗期、症憊期と段階的に発展する。
コルチゾール(Cortisol)は副腎皮質ホルモンである糖質コルチコイドの一種であり、ヒドロコルチゾン(Hydrocotisone)とも呼ばれる。ストレスによっても発散される。分泌される量によっては、血圧や血糖レベルを高め、免疫機能の低下や不妊をもたらす。また、このホルモンは、過剰なストレスにより多量に分泌された場合、脳の海馬を萎縮させることが、近年うつ病や心的外傷後ストレス障害(PTSD)患者の脳のMRIなどを例として観察されている。
ストレス対処(またはストレスコーピング、ストレス・マネジメント、Stress Management)とはストレッサーを処理するために意識的に行われる行動及び思考を言う。これは個人と環境の相互作用的な過程であるとする対処戦略という考え方があり、ストレッサーの解決を目指して情報収集や再検討を通じて解決を図る問題焦点型対処とストレッサーが起因する情動反応に注目した攻撃行動や問題を忘却するような情動焦点型対処に大別できる。またパーソナリティ特性であるとする考え方もある。
現在、労働者の適切なストレスの管理が雇用者に求められており、本稿が皆様のお役に立てれば幸いです。

出席報告

11月29日 29名 ( 0名MAKEUP )( 2名出席免除 ) 29/36 80.56%
11月15日 30名 ( 0名MAKEUP )( 1名出席免除 ) 30/37 81.08%
11月 8日 28名 ( 4名MAKEUP )( 2名出席免除 ) 32/36 88.88%

委員会報告

☆創立25周年実行委員長 奥田祐司

1.25周年記念事業カンボジア テイチョ-ミア小学校図書館支援事業を終えて

11/21(月)-11/25(金)の間、家内と岩崎前会長御夫妻、神戸垂水ロータリークラブ坂井 元会長を含む総勢10名でコンポントム州テイチョ-ミア小学校図書館にクメール語図書寄贈を中心とした支援事業を行って参りました。自分たちの目で見て、肌で感じて、まだまだ支援が必要だと感じました。今後とも皆様の温かいご支援の継続を宜しくお願いします。尚、坂井さんには今回多額のご支援を頂いておりますので、申し添えておきます。

2、インターアクトクラブ認証状伝達式の件

今週の12/3(土)午後2時より神戸中ロータリークラブがスポンサークラブをする神戸学院大学附属高等学校インターアクトクラブの認証状伝達式が行われます。神戸学院大学附属高等学校の場所はポートライナーみなとじま駅直ぐになります。当日は親睦活動委員会、青少年奉仕委員会の会員の皆様は午後12時30分頃迄にお集まり下さい。またお手伝い頂ける会員の方もその時間にお集まり下さい。

その他の報告

☆なかよし会  北田 義光 会員

明日なかよし会を開催します。場所は美奈木GCです。表彰式は18時半よりたべよしです。参加される方は宜しくお願いします。


☆今週の一枚の写真 「第96回なかよし会ゴルフコンペ」

ニコニコ箱

☆髙井 敏郎  副SAA

RID2680神戸第2グループガバナー補佐(神戸須磨RC)
山下英世  さん  本日はIMのお願いでまいりました。
RID2680神戸第2グループ2016-17年度IM実行委員長
門田敬造  さん  2017年2月5日 IMに是非に出席お願いします。
紀伊國谷隆 さん  山下ガバナー補佐 ようこそ神戸中RCへ。台湾南天RCに行ってきました。
大谷秀明  さん  台湾より無事帰国しました。飲み過ぎました。
奥田祐司  さん  ・山下ガバナー補佐 門田IM実行委員長 ようこそ神戸中RCへ。・カンボジアミッション無事終了しました。・12/3インタアクトクラブ伝達式よろしく。
高橋玲比古 さん  山下ガバナー補佐 中ロータリークラブへようこそ。本日卓話させていただきます。
松本考史  さん  山下ガバナー補佐 門田実行委員長 ようこそ神戸中RCへ。海外組のみなさまおつかれさまでした。

例会予定

12月13日(火) 第1139回「 又、年末がやってきた 」
         当  番 志磨 憲一郎 会員
12月20日(火) 第1140回「 未定 」
         当  番 末廣 隆信 会員
12月23日(金・祝) 第1141回「 クリスマス家族例会 」移動例会
         当  番 親睦活動委員会
12月27日(火) 休 会 (12月23日クリスマス家族例会に移動の為)
 1月 3日(火) 休 日  
 1月10日(火) 第1142回「 年頭挨拶 」
         当  番 会長  紀伊國谷隆 会員
              副会長  河南和幸 会員
              SAA   岩野昭 会員
              幹事   大谷秀明 会員

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 君が代 ・ それでこそロータリー 」

BGM
「 Annie Laurie 」
「 Can You Feel The Love Tonight 」
「 Save The Best For Last 」