2017/5/24・No.39
☆2017年5月30日(火) 第1160回
「 親睦活動月間に因んで 」
当 番 親睦活動委員会委員長 橋本 猛央 会員
☆2017年6月6日(火) 第1161回
「 スイスの魅力 」
ゲストスピーカー 株式会社クオニイジャパン 西日本営業部
本部長 兼 大阪支店長 王 寛裕 氏
デスティネーションスペシャリスト営業部
課長 本田 高士 氏
当 番 山中 英彦 会員
☆2017年5月23日(火) 第1159回
「 ヨーロッパ客船クルーズ 3 」
当 番 寄神 正文 会員
司 会 岩野 昭 SAA
点 鐘 紀伊國谷 隆 会 長
RCソング
「 野ばら 」
BGM
「 A Whole New World 」
「 When A Man Loves A Woman 」
「 Edelweiss 」
山中 英彦 副幹事
haradebrin@324travel.jp
会長報告 |
☆紀伊國谷 隆 会長 5月20日、地区立法案検討会に大谷幹事と参加してきました。RIの決定事項に対して、修正や削除を要請するというものです。ロータリーの理念は、大きく変わるものではありませんが、時代の変化に伴って、変えていかなければいけない事柄もある。それを2680地区としての意見をまとめて、項目によっては、削除・変更を求めるという会議です。 日本の国内のクラブでも歴史・規模によって、随分と状況が違うのにアメリカ、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、自然環境も経済規模も全く違う国々を同じ基準で、クラブを運営することは、随分と難しいという感じがしました。 話は変わりまして、昨日、東京の恵比寿で10時に商談があったので、9時16分品川駅着ののぞみに乗って、予定通り品川駅に着いたのですが、新幹線の改札口から、山手線のホームまでの200メートルくらいの移動に30分近くかかりました。色んな路線からの乗客が、山手線に集中してしまうからです。因みに、事故があったわけではなく、その時間帯は、それが普通の状態だそうです。東京の一極集中ということを改めて感じさせられました。 |
---|---|
幹事報告 |
☆大谷 秀明 幹事 1.先日もご案内させて頂きました東京大崎RCより「竹田さん夢をありがとうPART2」の参加締切りですが本日の例会終了後締切りとさせて頂きます。 6月21日 「竹田さん夢をありがとうPART2」の会 6月22日 懇親ゴルフ 2.クラブ活動年次報告・新年度活動方針を6月6日までに事務局に提出してください。 3.他クラブ週報が届いております回覧いたします。 |
卓 話
「 ヨーロッパ客船クルーズ 3 」
当 番 寄神 正文 会員
クルーズ旅行のお話をするのは此れで3度目です。 最初はマイアミから出たカリブ海クルーズ、2度目はイタリア半島の東側のアドリア海、イオニア海の島々を含めた地中海の定番コース。 今回は長靴の様なイタリア半島の西側のティレニア海の諸島を巡るクルーズでした。関空からエミレーツ航空でドバイ経由でイタリア・ミラノ入り。 玄関口の港ジェノバから船は出港し、カンヌ~マジョルカ(マヨルカ)島~バルセロナ~コルス島~ナポリ~ピサを巡って元のジェノバに帰るルートでした。これ等の街々を飛行機で移動するとならうと大変ですし、ましてバスで等と考えるともっと大変です。 クルーズ旅行の良い処は、見物する名所旧跡などはある程度限られますが、夕食を船内で取って、一杯飲んで、シアターホールでショウーを観て、その後は寝てる間にホテルが次の港に着いているという感覚です。
船内の食事はお酒やカクテルやファッションドリンク以外は全て無料です。 何時に食べようと24時間開いているレストランが確保されています。 私達日本人は食事が済んだら軽く飲んで、偶にはカジノで遊んでみて、余り夜更かしせずにですが、欧米人はバーで夜中まで飲んで騒いでなので、食事のシフトも8時半からがお好みの様でした。其々の街は皆さんが訪問した事も有るでしょうし、旅行番組などで沢山紹介されていると思いますので、書くのは省略致しますが、スライドで先週見て頂いた通りです。
クルーズ旅行の良い処は、乗船したらスーツケースの荷物は全部出してクローゼットに収納して、空のトランク・スーツケースはベッドの下に押し込んで帰るまで楽チンであると言う事です。 又部屋は1週間程の長旅ですので、値段の事は忘れて小さいけれどベランダの付いているお部屋のオーダーをお勧めします。 インサイドキャビンは少しはお安いけれど、丸いポールド窓から海が見えると云うのはどうしても閉塞感が有ります。
どのクルーズも大体5、6回ほど港に立ち寄ります。 昔は海の港から街が開けて行った訳ですから、港に着く度にオプショナアルツアーの案内があり、大体9時~16時位の間に船を離れて歴史的な観光スポットへ見物に出掛けます。乗船すると専用のプラスティック・パスが手渡されて船内の全ての買い物や食事等々が管理され、下船時にクレジットカードで精算するだけです。 このパスが各港での下船と乗船時に必ず確認され、顔登録データとも照合しながら乗り降りとテロ防止に役立てています。
クルーズ旅をするならやはり大きな10万トンを超える様な船に乗られる事をお勧めします。 何と言っても色々な施設が沢山有る方が楽しみも大きいです。 残るは北極と南極ですが、寒いのが苦手なので行きません。 皆様も是非一度試してみてください。
出席報告
5月23日 32名 ( 0名MAKEUP )( 2名出席免除 ) 32/37 86.48%
5月16日 27名 ( 3名MAKEUP )( 1名出席免除 ) 30/38 78.94%
5月 9日 26名 ( 0名MAKEUP )( 2名出席免除 ) 26/37 70.27%
委員会報告
☆親睦活動委員長 橋本 猛央 会員
親睦委員会からのお知らせです!
急遽25周年の打ち上げを来週火曜日30日例会終了後三ノ宮で行ないます。
皆様で盛り上がれる場所を来週ご報告させて頂きますのでふるってご参加下さい!
その他の報告
☆なかよし会幹事 岩﨑 重曉 会員
なかよし会の遠征です。9月22日~24日 北海道函館方面に行きたいと思います。
1日目はアンビックス函館倶楽部上磯コース、2日目は北海道カントリー倶楽部大沼コースの2ラウンドです。函館の夕食は大谷幹事監修のとても美味しい海の幸を召し上がって頂く予定ですので奮ってご参加下さい。
ニコニコ箱
☆髙井 敏郎 副SAA
紀伊國谷隆 さん 松本さん ありがとうございました。
大谷秀明 さん 今回もIACに行ってきました。あちらも世代交代で忙しそうでした。
皆さんもぜひ参加お願いします。
寄神さん 先日は有難うございました。
寄神正文 さん 19日金曜日に 神戸市開港150年記念式典で秋篠宮殿下ご臨席の元、
「港湾功労者表彰」に兄と共にダブル受賞し、神戸市長から表彰を受けました。
加えて、一昨日日曜日にサイプレスGCでプレジデントカップ(理事長杯=ハンディキャップ制2週ストロークプレイ)で優勝しました。
公私ともに更なる研鑽に努めたいと思います。
橋本猛央 さん 急ではございますが来週30日例会終了後、25周年打ち上げ会を行います。
皆様で盛り上がれる場所を見つけ、来週ご報告致します。
フルッてご参加お願いします。
岩﨑重曉 さん 手差し止水パネル売れそう!!
例会予定
6月 6日(火) 第1161回 「 スイスの魅力 」
ゲストスピーカー 株式会社クオニイジャパン 西日本営業部
本部長 兼 大阪支店長 王 寛裕 氏
デスティネーションスペシャリスト営業部
課長 本田 高士 氏
当 番 山中 英彦 会員
6月13日(火) 第1162回 「 委員会報告 Ⅰ 」
当 番 各部門委員長
6月20日(火) 第1163回 「 委員会報告 Ⅱ 」
当 番 各部門委員長
6月27日(火) 第1164回 「 四役退任挨拶 」
当 番 会長 紀伊國谷 隆 会員
副会長 河南 和幸 会員
SAA 岩野 昭 会員
幹事 大谷 秀明 会員
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 シャボン玉 」
BGM
「 Tennessee Waltz 」
「 God Help the Outcasts 」
「 For All We Know 」