2017/7/12・No.02
☆2017年7月18日(火)第1167回
「 各委員長就任挨拶Ⅲ 」
当 番 各委員会委員長
☆2017年7月25日(火)第1168回
「 HPの活用について 」
当 番 広報委員会雑誌会報HP担当副委員長
山本 裕一郎 会員
☆2017年7月11日(火)第1166回
「四役就任挨拶Ⅱ 各委員長就任挨拶Ⅱ」
当 番 副会長 寄神 正文 会員
SAA 米田 修 会員
各委員会委員長
RCソング
「 夏の思い出 」
BGM
「 I Left My Heart In San Francisco 」
「 We’re All Alone 」
「 Summertime 」
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com
会長報告 |
☆内波 憲一 会長 皆様こんばんは。本日、神戸学院付属高校インターアクトクラブの初例会に出席してまいりました。 昨年の発足会以来久しぶりに行ってまいりましたが高校生達、並びに今回より新中学生も数名の入会希望者の出席もありました。 彼らの年代においてこのボランティア活動に対しての熱意には感服いたします。 それと、今回も思いましたが新しく新設された学校ならでは、かも知れませんが学校の設備の素晴らしさと美しさ、整った環境に対しても驚くばかりです。 是非、まだ行かれてない方は一度訪問してみてください。 |
---|---|
幹事報告 |
☆山中 英彦 幹事 1.7月18日(火) 16:30~ 神戸学院大学附属高校インターアクトクラブの例会・理事会があります。出席される方は奥田顧問か事務局までお願いします。 2.ロータリー青少年交換プログラムの案内が届いております。唯一ロータリアンの子弟が参加出来るプログラムでありますのでご興味のある方は事務局までお願いします。 3.本日例会終了後、臨時総会を開催いたします。 |
卓 話
<四役就任挨拶>
☆寄神 正文 副会長
記録にも記憶にも残らない副会長・クラブ奉仕委員長はこれで4回目であろうと記憶していますが、定かではありません。正に記憶に残らないポストであります。
会長不在の時に代理で例会進行をするか、月初に皆様と乾杯する時以外は余り用事のないポストであろうかと思います。最も大切な役目は内波会長/山中幹事の1年間のロータリークラブ運営をしっかりと下支えする事であると考えています。 然しながら、当神戸中ロータリークラブに此れと言った問題が有る訳でもなく、毎週活発なロータリーライフを一緒になって楽しみたいと願っています。
☆例会運営委員会 米田 修 SAA
先週は内波会長山中英彦幹事の初例会に出席できずに申し訳ございませんでした。改めまして今週SAAとして初出勤しております。
内波会長の運営方針が「会員相互のコミュニケーションをしっかりとり、さらに元気なクラブにしましょう!」でございますので、その方針をしっかり支えて和やかな例会運営を心がけます。テーブルの着席位置に関しましては準備が出来ましたらシャッフルさせていただきましてコミュニケーションの輪を広げて頂きたく存じます。原則としましてゲストの方には会長卓にご着席いただこうと思っております。その他例会運営に関しましてご意見がございましたらSAAまでどんどんご意見をくださいませ。皆様のご意見を大切にしながら節度のある、しかし有意義な例会にしていきたいと思います。1年間、勉強のつもりで勤めますので皆さまどうぞよろしくお願い申し上げます。
<四大奉仕委員長就任挨拶>7月4日分
☆職業奉仕委員会 茂木立 仁 委員長
職業奉仕は、「目的」の第2項を土台としており、この項で、ロータリアンは次のことを奨励し、育むことが求められています。
・職業上の高い倫理基準
・役立つ仕事はすべて価値あるものという認識
・社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものとすること
職業奉仕はどのように実践できるでしょうか。以下にいくつかの方法をご紹介します。
・例会で、各会員が自分の職業について話し、互いの職業について学び合う。
・地域社会での奉仕プロジェクトで職業スキルを生かす。
・高潔の精神で仕事に取り組み、言動を通じて模範を示すことで倫理的な行動を周囲に促す。
・若者のキャリア目標を支援する。
・専門能力の開発を奨励し、指導する。
職業奉仕に意欲と熱意を感じる人にとって、ロータリーほどその実践にふさわしい場はありません。職業奉仕はロータリーの真髄であり、ロータリーをほかの団体と分かつ要素でもあります。以上の考え方に則り一年間活動してまいりますのでよろしくお願いいたします。
<各委員長就任挨拶>
☆親睦活動委員会 平山 一哉 委員長
今年度、委員長を賜りました平山でございます。何度目かのこの職に戸惑いとやる気の両方が混在しております。
さて、親睦活動とはどの様な活動なのか?それは、ロータリーでは何よりも重要な役割を持つ活動であります。親睦活動を通じて知り合いを作り親睦を深めてゆく。これこそ、ロータリーの真髄であります。
しかし、我が神戸中RCはこの親睦が既に出来上がっている、とお考えの方々も多いのではないでしょうか?毎週、例会後の三宮での親睦会、週末あるいは週半ばのゴルフ会。ワイン会、食事会等々、このクラブは既に親睦活動の博物館のようなクラブです。
反面それを満喫できない、あるいは出来ていない会員も多くいらっしゃると思います。仕事の関係で毎週火曜日の06:30から1時間だけは空けているがほかは無理。勿論、そのような方々にも楽しんで頂けるような活動を行ってまいりたいと思っています。既成概念にとらわれず、又、昔の良かった事を再開する、など、手段を問わず皆様方に楽しんで親睦を深めて頂ける企画を連発します。しかし、皆さんもこれに積極的に参加して頂かなければ困ります。一部の方々のためだけの親睦活動委員会ではありません。
この活動は例会と同じように100%参加をお願いしたいのです。そうでなければ余計な部分に時間を浪費してしまいます。皆さん、今年度は親睦活動の行事には参加ありきで予定を入れてください。一年間宜しくお願い致します。
☆松本 考史 副SAA
円滑な例会運営のため、米田修SAAの補佐をさせていただくとともに、ニコニコ箱のご報告を担当させていただきます。
ニコニコ箱は、ロータリー用語便覧では
「例会場で会員が自由意思で善意の寄付金を入れる箱。(中略)会員、家族、事業場等の慶び事、お祝い事をニコニコしながら披露し、喜びを分かち合い、又失敗したり、迷惑をかけたときもユーモアたっぷりに苦笑し、例会を賑わせて親睦を増進し、集まったお金は主として奉仕活動資金に使われる。」とされています。
私としては、「喜びを分かち合い」「例会を賑わせて親睦を増進」という点に感銘を受けました。ニコニコ箱の報告の時間が、皆さんの幸せを分かち合う時間になり、例会で一番笑顔になれる時間になればいいなと思います。
報告の順序につきましては様々な考え方がおありだと思いますが、今年度は米田SAAの方針として、基本的に以下の順序でご報告させていただきます。
①多額のニコニコを頂戴した方
②会長、副会長、会長エレクト、幹事
③入会日順(入会日が同じ場合は、アルファベット順)
④SAA、副SAA
なお、ゲストの方から頂いた場合には、最初に読み上げさせていただきます。
以上、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。
☆会員増強委員会 橋本 猛夫 委員長
今年度の 会員増強研修委員と いたしまして クラブの方向性と 目標を盛り込んで 会員増強活動を行っていきたいと 思っております。会員増強を するにあたり会 員が一丸となれば、クラブの存続と発展の基礎が築かれるのではないか?と 思っております。
クラブによって、会員増強のアプローチは大きく異なると 思います。中ロータリーは 夜に例会を 行っている めずらしい クラブです!(^^)!この人は ?と 思われる方が おられましたらビジターフィー を ほんの少し ポケットマネーから 出します というのも ありかな?とも 思っております(#^^#)会長ゲスト にして頂ければ ありがたいのですが~笑
それぞれの会員が 中クラブの 良いところを 認識しあい 会員を 増やしていく事が より強固な会員基盤となってくると 思っております(*^^*)会員増強は 皆さまの 援助なしでは 行えませんので よろしくお願いします。
☆プログラム委員会 河村 公逸 委員長
プログラム委員会の仕事としましては例会開催日の卓話タイムを滞りなく実施できますよう、事前に当番の会員様へご案内させていただくことが第1にあげられます。卓話順番としましては基本として、ロースターに順じます。ご承知の通り「卓話」はロータリークラブの最大の特徴で、貴重な自己研鑽と職業奉仕実践の糧となっております。また、卓話の30分の持ち時間は会員様の権利であり義務でもあります。他クラブへの告知もありますので当番の会員様には、お早目にご準備のほどよろしくお願いします。
*パターンとしましては
①「月間卓話」を各委員長様(委員会)にお願いします。
②「個人卓話」はメンバー様の職業、趣味、雑学など題材は自由とします。
③「ゲスト卓話」は他クラブのスピーカー様ならびにロータリー以外のゲストをお招きして見識の広がるような卓話になるようにお願いします。
会員の皆様にはご意見、ご要望をお聞かせいただき、また、積極的なご参加ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
☆広報委員会 細谷 眞弓 委員長
広報委員会は、ロータリーとは何か、どういう事を行っている団体なのかを世に伝え、クラブ奉仕活動に対する世間一般の認識と関心を高めるべく日々、行動しております。
効果的な広報により、地域のニーズに取り組み様々な活動を行うロータリークラブの存在を広く世間に知らしめ、多くの信頼を得ることにより会員のモチベーションもより一層高まります。またそれらの活動に伴って、賛同した新規入会者も増えていくことでしょう。
皆様もどうぞ広報活動にご協力いただきまして、会員一同一丸となって共により魅力のある神戸中ロータリークラブを目指して邁進する所存でございます。
出席報告
☆押部 浩二 出席委員長
7月11日 33名 (0名MAKEUP) ( 1名出席免除 ) 33/38 86.84%
7月 4日 32名 (2名MAKEUP) ( 1名出席免除 ) 32/38 84.21%
6月27日 33名 (3名MAKEUP) ( 1名出席免除 ) 33/38 86.84%
委員会報告
☆親睦活動委員会 平山 一哉 委員長
・第3例会日には、内波会長のご意向に沿い「席次」をシャッフルさせていただきます。
・7月28日(金)には直前会長幹事慰労会を計画しておりますし、夏には花火以外の家族例会、クリスマスには規格外(今までにない)の家族例会、そして来春には恒例になっております観桜会等を計画しております。できるだけ例会日に例会場所を変えて実行して参ります。ロータリーには必須の親睦活動でございますので、各行事には100%出席をしていただきますようお願いいたします。
その他の報告
ニコニコ箱
☆松本 考史 副S.A.A.
RID2680神戸第2グループガバナー補佐(神戸北RC)
松田洋三 さん ガバナー補佐のあいさつに参りました。
寄神正文 さん 元気な古希に感謝
内波憲一 さん 松田ガバナー補佐 ようこそ中ロータリークラブへ。
山中英彦 さん 松田ガバナー補佐 ようこそ!
河南和幸 さん JR三ノ宮を通過中の瑞風を見ました。目立ちますね
紀伊國谷隆 さん 寄神さん 内波さん ありがとうございました。
岩﨑重曉 さん 世界平和
岩野昭 さん 松田ガバナー補佐神戸中RCへようこそ!
大谷秀明 さん 暑いですので皆様ご自愛下さい。
米田修 さん 本日よりSAA初出勤です。松本会員1年間ヨロシク
皆様チコクしてもイエローカード無しでお願いします。
松本考史 さん 松田ガバナー補佐ようこそ神戸中RCへ
例会予定
8月 1日(火)第1169回 「 会員増強・新クラブ結成推進月間に因んで 」
当 番 会員増強・研修委員長
橋本 猛央 会員
8月 8日(火)第1170回 「 会員卓話 」
当 番 吉井 邦弘 会員
8月15日(火)休 会 定款第6条第1節により
8月22日(火)第1171回 「 会員卓話 」
当 番 橋本 猛央 会員
8月29日(火)第1172回 「 会員卓話 」
当 番 平山 一哉 会員
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 海 」
BGM
「 La Vie En Rose 」
「 Stella By Starlight 」
「 Hymn A L’amour 」