2017/11/15・No.17

☆2017年11月28日(火)1182回

「 ライザップ体験 」

当  番  紀伊國谷 隆 会員

☆2017年12月 5日(火)1183回

「 職業奉仕月間に因んで 」

当  番  茂木立 仁 職業奉仕委員長


☆2017年11月14日(火)1181回

「 ガバナー公式訪問 」

RI2680地区ガバナー 瀧川 好庸 様

司  会  米田 修   SAA
点  鐘  内波 憲一  会長
RCソング
 ソングリーダー:
  山本 裕一郎 親睦活動副委員長
  「 夕焼け小焼け 」

お客様紹介
 平山 一哉 親睦活動委員長

お客様
 RI2680地区ガバナー  瀧川 好庸 様
 RI2680地区代表幹事  矢坂 誠徳 様

BGM ピアノ伴奏:森田 純子さん
 「 A Whole New World 」
 「 Tom Dooly 」
 「 My One And Only Love 」

岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com

会長報告 ☆内波 憲一 会長

皆様こんばんは。まずは報告ですが、先週土曜日チェリーヒルズゴルフクラブにてポリオ撲滅チャリティーコンペが開催され、中クラブからも 5名の参加をいただきました。参加いただいたメンバーのみなさん、ありがとうございました。本日は瀧川ガバナーの公式訪問で先ほどまで別室でセッションを受けておりました。ガバナーから指摘いただいたことも2~3ありますのでまた理事会で検討したいと思います。
幹事報告 ☆山中 英彦 幹事

1.11月8日に新入会員候補者の7Daysを発送しておりますのでご確認下さい。

2.11月11日 ポリオチャリティゴルフコンペ神戸第2グループ予選に内波会長、宇尾会員、野田会員、細谷会員、そして私が参加しました。 

3.11月12日 地区奉仕活動合同セミナーに高井会長エレクト・北田会員が出席されました。 

4.本日、例会終了後、次次年度会長指名のための指名委員会を例会場外のソファで開催しますので出席義務者の方はよろしくお願いいたします。
念のため、お名前を申し上げますと岩崎会員、中橋会員、河村会員、高橋邦雄会員、寄神副会長です。

5.次週は定款第6条第1節により休会です。

卓 話

☆RI2680地区  瀧川 好庸 ガバナー

皆様、こんばんわ!神戸西クラブと例会場が同じであることもあってか、中クラブを訪問するとまるでホームクラブであるような気がします。ガバナーを拝命してからは、なかなか自分のホームクラブに出席できないので、今日は何かホッとしています。公式訪問も残すところあと10回程となりました。これまで多くのクラブを訪問して痛感したのですが、クラブによって雰囲気が全く違っております。十分に興味をそそられる点です。先ほど中クラブさんの内波会長・山中幹事と面談しておりました。会員数を見ても歴史を見ても(創立25年、平均年齢61歳、会員数39名)脂がのっているときだと感じました。また家族ぐるみの活動、桂木・メリマック両小学校国際交流の支援等大変すばらしい活動をされています。また、インターアクトクラブも作り上げ世話クラブとして活動しておられるわけですがぜひ、今後も多くの皆さんで支えていってあげてください。さらには地区に3人の委員を出していただいておりまして大変心強くまた有難く思っております。さて過日ガバナーエレクト研修会出席のためアメリカへ出向きました。その際「ロータリーは国際的」という事を強く再認識いたしました。現在世界のロータリアンは約123万人と言われておりますがライズリーRI会長曰く「40歳以下の会員数は僅か5%、会員全数は30年前から約120万人で推移しており変化が無い、60歳以上の会員が大多数である、女性会員は約20%、このままではロータリーの継続性に問題が生ずる」この言葉を日本に置き換えてもほぼそのまま当てはまるのが実情ではないでしょうか??都市部以外のクラブを訪問すると平均年齢が70~80才ということを思い知らされます。このままではいったいどうなるのか??確かに現会員同士の仲は大変よろしいのですが、見方を変えると新会員が入りにくいという面も感じられます。そういった面ではわたしどもの西クラブも中クラブも大変恵まれていると感じます。ここで、ロータリーは変わりつつあるという切り口からのお話になるのですが「老齢化・単年度制」から「継続性」を重視したスタイルになりつつあるわけです。その中核ともいえる活動が「未来の夢計画」であります。その中に「ポリオ撲滅運動」があるわけですがポリオを撲滅しようとするなら、とても単年度では対応しきれるものではありません。そういった面でもこれからロータリーは「継続性」というものに焦点をあてて生き抜いてゆくことになろうかと思います。さて、もう一点の変わりつつある面としては2016年規定審議会において、ある意味では規制がかなり緩和されてしまいました。(例会開催頻度・Webメーキャップ可・会員資格等)ユルユルになってきたとも感じるのですが正に潮目が変わってきたと言えるでしょう。このような状況の中にあっては日本独特のロータリーもあり得るのではないかと思います。ガバナーエレクト研修会において皆で地球に1本づつ木を植えようという話がありました。会員が120万人いるわけですから120万本の木が増えるということなんですが、いわば地球の危機を救う義務があると見做して考えられている詞です。ロータリーにあっては、このような親睦と高潔性は何としても守っていくべきだと思います。単年度・クラブ毎の活動には限界が感じられる昨今、ポリオ撲滅運動や青少年交換といった活動に際しクラブ同士で是々非々合体して共同で、ある活動に取り組んでゆくということもこれからは積極的に考えなければならないのではないかと感じています。ご清聴ありがとうございました。

出席報告

☆押部 浩二 出席委員長

11月14日 33名 (0名MAKEUP) (0名出席免除) 33/39 84.62%
11月 7日 32名 (0名MAKEUP) (3名出席免除) 32/36 88.88%
10月31日 31名 (1名MAKEUP) (0名出席免除) 32/39 82.05%

委員会報告

☆親睦活動委員会  平山 一哉 委員長

「 クリスマス家族例会 」

今回催しは「何でもかんでも鑑定団」と称し皆様に持ち寄っていただいたものを競り落としていただこうという計画です。司会は寄神会員とわたくし平山がお引き受けいたします。持ち寄り品は12月5日までにご準備ください。よろしくお願いいたします。 

「 第79回ほろにが会 」

参加者が少ないようです。今からでも結構ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。

日 時  2017年11月25日(土)
     18:00 受付開始
     18:30 開会
会 場  シーサイドホテル舞子ビラ神戸 緑風館 2F 春秋の間
     神戸市垂水区東舞子町18-11
     電話:078-706-3711
     「JR舞子駅よりシャトルバスをピストン運転」
会 費  ¥10,000-  
ドレスコード カジュアル
申込締切 11月8日(水)

その他の報告

☆なかよし会第100回記念大会  寄神 正文 なかよし会会長

「 第100回記念大会 」
欠席者が出たため、組合せが変わりますのでご承知おきください。また、ドレスコードというわけでは無いのですが、赤い服装、カーゴパンツ等はお避けになっていただき、オーソドックス・シック目の服装でお願いいたします。

  日 時  :11月17日(金)
  会 場  :廣野ゴルフ倶楽部 8:40集合
  表彰懇親会:ドンナロイヤ18:00開会

ニコニコ箱

☆松本 考史 副SAA

RID2680瀧川好庸ガバナー(神戸西RC)
          ご挨拶頂戴いたしました。

内波憲一  さん  瀧川ガバナー、矢坂代表幹事 本日は有難うございます。
山中英彦  さん  瀧川ガバナー 矢坂代表幹事 今日はありがとうございました。
髙井敏郎  さん  瀧川ガバナー、矢坂代表幹事 ようこそ神戸中RCへ
國田正博  さん  瀧川ガバナー ようこそ中クラブへ
奥田祐司  さん  瀧川ガバナーをお迎えして
宇尾好博  さん  瀧川ガバナー 矢坂代表幹事 ようこそ神戸中RCへ
          ありがとうございます。
吉井邦弘  さん  瀧川ガバナー様 矢坂さん ようこそ神戸中クラブへ
吉田泰弘  さん  瀧川ガバナー ようこそ神戸中RCへ
平山一哉  さん  瀧川ガバナー 矢坂様 ようこそ
中橋康行  さん  瀧川ガバナー ようこそ神戸中RCへ
河村公逸  さん  瀧川ガバナー ようこそRCへ
岡田利夫  さん  瀧川ガバナー ようこそ中ロータリークラブへ
髙橋邦雄  さん  瀧川ガバナー ようこそ中クラブへ
野田浩二  さん  瀧川ガバナー ようこそ中ロータリーへ
岩﨑重曉  さん  瀧川ガバナー 矢坂代表幹事 ようこそ神戸中RCへ
茂木立仁  さん  瀧川ガバナー 公式訪問ありがとうございます。
          先週インフルエンザで休みました。
大谷秀明  さん  瀧川ガバナー 矢坂様 ようこそ神戸中RCへ
押部浩二  さん  瀧川ガバナー 神戸中ロータリー公式訪問ありがとうございます。
米田修   さん  瀧川ガバナー 八坂代表幹事 公式訪問有難うございます。
          鷲見会員 月末のゲスト有難うございます。
松本考史  さん  瀧川ガバナー 矢坂代表幹事 ようこそ神戸中RCへ

例会予定

12月 5日(火)1183回 「 職業奉仕月間に因んで 」
         当  番  茂木立 仁 職業奉仕委員長
12月12日(火)1184回 「 最新のプラスチック業界と
                     私の研究について 」
         スピーカー 李 誠りん(イ ソンリン)さん
         当  番  黒正 清子 会員
12月19日(火)1185回 「 クリスマス家族例会 」
         当  番  親睦活動委員会
12月26日(火)1186回 「 ヤング・モナリザに隠された謎 」
         スピーカー 古代文明研究 はやし浩司さん
         当  番  細谷 眞弓 会員
 1月 2日(火) 定款第6条第1節により「 休 会 」
 1月 9日(火)1187回 「 新年例会 」
         当  番  四役新年挨拶
 1月16日(火)1188回 「 年男 卓話 」
         当  番  平山 一哉 会員
 1月23日(火)1189回 「 ミニコンサート 」
         奏  者  足立成礼Seira Adachi (チェロ)
         シュパナン柿木千子Chikako Kakigi - Spannan (ピアノ)
         当  番  プログラム委員会

☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定

12月12日(火) 例会・理事会 16:30から
12月19日(火) 例会     16:30から

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 もみじ 」

BGM
「 Tennessee Waltz 」
「 Triste Coeur 」
「 Etude I 」