2018/1/10・No.23

☆2018年1月16日(火)1188回

「 仮想通貨 」
         
当  番  松本 考史 会員

☆2018年1月23日(火)1189回

「 ミニコンサート 」
  奏  者  足立成礼Seira Adachi (チェロ)
  シュパナン柿木千子Chikako Kakigi - Spannan (ピアノ)
      曲  目  カサド/ 親愛なる言葉 マスネ/ タイスの瞑想曲
            早春賦 この道 八木節 ピアソラ/ オブリビオン
            ピアソラ/ リベルタンゴ
      当  番  プログラム委員会


☆2018年1月 9日(火)1187回

「 年頭挨拶 」

当  番  当番 会長 内波憲一会員
        副会長 寄神正文会員
        SAA 米田修会員 
         幹事 山中英彦会員
司  会  米田 修   SAA
点  鐘  内波 憲一  会長
乾  杯  寄神 正文  副会長

RCソング
 ソングリーダー:
  山本 裕一郎 親睦活動副委員長
  「 君が代・奉仕の理想 」

BGM ピアノ伴奏:森田 純子さん
 「 Loch Lomond 」
 「 When A Man Loves A Woman 」
 「 Love 」

岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com

会長報告

☆内波 憲一 会長

皆様あけましておめでとうございます。今年は戌年、新しい一年がスタートしました。中ロータリーのメンバー全員にとってワンダフルな一年となることを祈ります。
幹事報告 ☆山中 英彦 幹事

1.3月10-11日の地区大会の出席の有無を年末にお伺いしましたが再度出席表を回覧させて頂きますので、チェックお願い致します。特に懇親会参加有無のチェックをお願い致します。

2.本日、例会終了後、理事役員会を開催いたしますので出席義務者の方はよろしくお願いいたします。

卓 話

「 年頭挨拶 」

☆内波 憲一 会長

新年あけましておめでとうございます。ここ最近お正月の度に思うことですが、お正月らしさが年ごとに失われてきていて、日本の文化推進派の私としては寂しい限りです。ちなみに私の行動は1日3日5日は初詣、家族で行くところ・社員全員でいくところ、と言うふうに決めており、1月だけで7回の神社参りをいたします。昔であれば決して珍しいことではなかったのでしょうが・・・本日61歳の誕生日を迎えました。還暦を終え、もう一度生まれ変わったつもりでチャレンジしていこうと思います。会長としてもあと半年、よろしくお願いいたします。

☆寄神 正文 副会長

皆様、明けましておめでとうございます。
年末から年始にかけての6日間の休みの間に、昨年1年間の疲れを癒され、リフレッシュされて、新たな気持ちで新年をお迎えになられたでしょうか?
私の住んでいるマンションのリビングからは7:30になると前に建っているビルの視界から外れて、日の出を見る事が出来ます。大阪湾を一望しながら今年は穏やかな初日の出を見る事が出来ました。そして今年1年にかける想いを纏めて来ましたので皆様にお話ししたいと思います。
 今年は暦やメディアで云われています様に「つちのえいぬ(ボジュ)」という事でありますが、説に依ますと“繁栄と滅亡或いは不安定”表裏一体の年であるとされています。
 漢字学者の阿辻哲次さん--この方は日本経済新聞の&#27599日曜日の最終ページの文化のページに「遊遊漢字学」というコラムを連載されている文化人なのですが--
その方の研究によりますと、引用致しますが、「そもそも子、丑、寅、卯などの12支は昔に外国語の発音を漢字で表した当て字にすぎず、実際の動物を意味する漢字は一つも使われていない」と書かれています。そんな事を読むと干支について興味半減なのですが、 いずれにせよ繁栄と滅亡とが表裏一体であるならば、さらば繁栄を目指してこの1年にかけて行きたいと思うのは当然の事でありますし、又其の様に成して行きたいと願っております。
 内波・山中による神戸中ロータリークラブ政権も丁度半分が過ぎて、後の大きなイベントは地区大会とクラブの花見くらいかなと思います。
 新年度当初の挨拶の中で、「下支えするのが私の役目」と申し上げた通り、会長・幹事の言う事には「はい!」と素直に答えて協力して行きたいと考えています。

☆米田 修 SAA

皆様、明けましておめでとう御座います。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
小生がSAAを拝命してから早6か月が経過しました。就任時には 遅刻してご迷惑をお掛けすることを大変心配しましたが、吹けば飛ぶような弱小零細クリニックながら企業努力によって時間調整して何とか滑り込みでSAAの業務をこなせているのではないかと自己採点しております。勿論それというのも副SAAの松本会員が至れり尽くせりでありとあらゆる事前準備、事後報告を行ってくださっているからです。本来は正副逆転でも十分通用する状態でして、私としましてはまさに不沈空母に載って踊る老兵の気分です。この場を借りて松本会員の多大なご努力に心より御礼申し上げます。
さて新年を迎えて気分一新、気を引き締めて残りの半年の業務遂行にあたる所存です。例会運営はここまで大過なく経過しており、これもひとえに会員の皆様のご協力のおかげと感謝しております。皆様方に置かれましてはお忙しい中に貴重な時間を割いて例会に出席していただいているのですから 会員の皆様に少しでも役に立つ例会になるように尽力いたしたいと存じます。どうか引き続きスムーズな例会運営にご協力いただきますようにお願い申し上げます。今年も皆様にとって素晴らしい年になるようにお祈りいたします。 

☆山中 英彦 幹事

改めまして、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年度はやっと半年が過ぎたという感じです。あと半年はアッという間に過ぎると例年聞いておりますが、ご迷惑をお掛けすることも多々あるかと思いますが精一杯頑張ってまいりたいと思います。
毎週の例会は勿論ですが、後半戦のまず最初は、今月末に来られる静岡北クラブとの友好クラブ締結に向けて、良い方向に向けばと思っております。
2番目は親クラブ神戸西クラブさんとの合同例会です。第2グループの会長幹事会に何度か出席させて頂きましたが、結構他のクラブは合同例会をされているようで西クラブさんに尋ねたところ「やったことない」ということで「一度やってみましょう」ということになりました。
通常、合同例会といえば懇親会ですが、今回は最初ですので西クラブさんがホストで通常例会に出席させて頂く感じになると思います。昼間の例会になりますので出席が厳しい方もおられるかと思いますが、日時が決まりましたら出来るだけご出席の程、よろしくお願いいたします。付け加えますと次年度は中クラブがホストで懇親会になる予定です。その時は高井会長エレクト、岩崎副幹事よろしくお願いいたします。この他、まだまだ平山親睦委員長率いる親睦活動委員会主催の親睦行事もありますし、皆様の多数のご参加をお待ちしております。
そして、会員増強です。年末には田中会員に入会して頂きましたが、今年度目標は純増3名ですのであと2名以上、ご推薦頂きますようよろしくお願いいたします。橋本会員増強委員長、よろしくお願いいたします。
最後になりましたが、皆様にとって今年一年が素晴らしい年でありますことを祈念いたしまして年頭の挨拶とさせて頂きます。

出席報告

☆黒正 清子 出席担当副委員長

01月09日 31名 (0名MAKEUP) (3名出席免除) 31/38 81.57%
12月26日 32名 (0名MAKEUP) (4名出席免除) 32/40 80.00%
12月19日 29名 (0名MAKEUP) (1名出席免除) 29/40 72.50%

委員会報告

☆親睦活動委員会  山本 裕一郎 副委員長

田中 寿壮会員の歓迎会を下記要領にて開催いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
 日 時  2018年1月31日(水)

 会 場  瀬戸内魚料理かねも  神戸市中央区加納町4-10-9

 電 話  078-331-3911

 時 間  18時30分から

その他の報告

☆誕生日お祝い  平山 一哉 親睦活動委員長
   鷲見 正敏 会員(1日) 志磨 憲一郎 会員(23日)
   内波 憲一 会員(9日) 茂木立 仁 会員 (22日)
   山田 恵子 会員(9日)

☆結婚記念日   平山 一哉 親睦活動委員長
   大田 宥 会員(26日) 野田 浩二 会員(25日)
  

☆ゴルフ同好会  米田 修 当番幹事

第101回なかよし会を下記要領にて開催いたします。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 開催日  2018年3月7日(水)
 コース  美奈木ゴルフ倶楽部
 スタート時間 OUT・IN 8:32同時スタート

ニコニコ箱

☆松本 考史 副SAA

大田宥   さん  お目出度うございます。新年もよろしくお願い致します。
内波憲一  さん  新年明けましておめでとうございます。本日をもって61才
寄神正文  さん  我が盟友、内波会長 61才おめでとうございます。
髙井敏郎  さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
山中英彦  さん  あけましておめでとうございます。
          本年もよろしくお願いいたします。
真野博   さん  ワンダフルな1年になりますように
高橋玲比古 さん  新年明けましておめでとうございます。
吉井邦弘  さん  2018年も宜しくお願い致します。
吉田泰弘  さん  おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
河南和幸  さん  明けましておめでとうございます。
平山一哉  さん  謹賀新年 年末のクリスマス会ご協力ありがとうございました。
中橋康行  さん  あけましておめでとうございます。
河村公逸  さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
紀伊國谷隆 さん  明けましておめでとうございます。
野田浩二  さん  あけましてワンだふる
岩﨑重曉  さん  新年おめでとうございます。
          本年も何卒よろしくお願いいたします。
岩野昭   さん  皆様 あけましておめでとうございます。
          本年も宜しくお願い致します。
山本裕一郎 さん  明けましておめでとうございます。
          本年もよろしくお願いいたします。
田中寿壮  さん  1月お誕生日の皆様おめでとうございます。
米田修   さん  新年明けましておめでとうございます。
          今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

例会予定

 1月23日(火)1189回 「 ミニコンサート 」
         奏  者  足立成礼Seira Adachi (チェロ)
         シュパナン柿木千子Chikako Kakigi - Spannan (ピアノ)
         曲  目  カサド/ 親愛なる言葉 マスネ/ タイスの瞑想曲
               早春賦 この道 八木節 ピアソラ/ オブリビオン
               ピアソラ/ リベルタンゴ
         当  番  プログラム委員会
 1月30日(火)1190回 「 新入会員自己紹介 」
         当  番  田中 寿壮 会員
 2月 6日(火)1191回 「平和と紛争予防・紛争解決月間に因んで」
         スピーチ 地区国際奉仕委員会副委員長 安行 英文氏
         当  番  中橋 康行 国際奉仕委員長
 2月13日(火)1192回 「 年男放談 」
         当  番  平山 一哉 会員
 2月20日(火)1193回 「 会員卓話 」
         当  番  茂木立 仁 会員
 2月27日(火)1194回 「 会員卓話 」
         当  番  真野 博 会員

☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定

  1月16日(火) 例会     16:30から

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 雪山賛歌 」

BGM
「 Try To Remember 」
「 Fry Me To The Moon 」
「 Stella By Starlight 」