2018/4/11・No.36
☆2018年4月20日(金)1201回
移動例会 「神戸西ロータリークラブとの合同例会」
☆2018年4月24日(火)1202回
「 裏切? 」
当 番 志磨 憲一郎 会員
☆2018年4月10日(火)1200回
「 出張での細やかな楽しみ 」
当 番 大谷 秀明 会員
司 会 松本 考史 SAA
点 鐘 内波 憲一 会長
お客様紹介
平山 一哉 親睦活動委員長
お客様
神戸東RC 田中 健三 様
RCソング
ソングリーダー:
山本 裕一郎 親睦活動副委員長
「 春が来た 」
BGM ピアノ伴奏:森田 純子さん
「 I Left My Heart In San Francisco 」
「 Cielito Lindo 」
「 Yesterday 」
岩﨑 重曉 副幹事
siggate@gmail.com
会長報告 |
☆内波 憲一 会長 皆様こんばんは 先週土曜日、宝塚中ロータリークラブの25周年記念例会に山中幹事と出席してまいりました。その時に記念講演としてピアニストの辻井伸行さんのお母様である辻井いつ子様の講演会がありました。生まれてすぐに視覚障害があることに気づき、落ち込んだ日々、やたらショパンの曲に反応したこと、自然とおもちゃのピアノを弾きだしたこと、指揮者の佐渡裕さんとの出会い、コンクールでの入賞、と今に至るまでの出来事、親としての思い、を語られました。非常に感銘を受け、早速CDを買いました。やはり感動します。 |
---|---|
幹事報告 |
☆山中 英彦 幹事 1.先週理事会がありましたので7点ご報告いたします。 ①細則変更の件 本日、細則改訂について会員の皆様にお諮りする必要がありますので 本日配布いたします。また、2週後の4月24日例会時には皆様の 賛意を得たいと思いますのでよろしくお願いします。 ②5月12日神戸西神RC35周年、篠山RC55周年記念例会並びに 懇親会がありますが前年度の中クラブ25周年に御祝いに来て頂き ましたので西神クラブには内波会長と寄神副会長、篠山クラブには 奥田委員長と私が出席いたします。その際のお祝金を承認いたしま した。また、4月7日の宝塚中クラブの25周年には内波会長と私 が出席してきました。 ③4月29日から6日間で寄神副会長ご夫妻と米田SAAご夫妻が メリマック小学校表敬訪問されます。その際の手土産代を承認いた しました。 ④先週平山会員からご案内の通り、東京大崎クラブ33周年記念 例会が5月11日に開催されます。出席希望者は今週中に事務局 または私までお願い致します。 ⑤5月22日の例会を移動例会とし、同日神戸駅前の天安閣で 18:30~家族親睦会を開催いたします。 ⑥クールビズを5月から10月末まで実施いたします。 ⑦河村公逸会員の出席免除願いを承認いたしました。 2.今月20日の神戸西クラブとの合同例会への出席者は今のところ 19名です。次週17日の例会はありませんのでご注意下さい。 3.4月8日米山記念奨学生のオリエンテーションがあり、河南会員 が出席されました。 4.本日、臨時理事役員会を例会場外で開催しますので該当者は残って 頂くようにお願い致します。 |
卓 話
「 出張での細やかな楽しみ 」
当 番 大谷 秀明 会員
皆様こんばんは。2週間お休みしましたのでお久しぶりです。
私は皆様もご存知の事と思いますが、仕事柄出張が多いです。
出張での楽しみはやはり現地の特産品でしょう。
本日は私の出張先の皆様があまりご存知ではないと思われる特産品をご紹介いたします。
まずは私の家内の出身地でもあります北海道から。
春先から「行者にんにく」が出回ります。焼肉(北海道ではジンギスカン)と共に焼くか天ぷらか醤油漬け等でおいしくいただけます。血液がサラサラになる効果もあります。
夏は何と言っても「烏賊」です。函館では「いか踊り」と言う踊りで市民の皆さんが楽しまれています。
秋は「蝦夷アワビ」が出回ってきます。少し小振りのアワビです。
冬は私の大好物の「ゴッコ(布袋魚)」でしょう!鍋かゴッコ汁最高です。
次に新潟に参りますと春先は「ワカメ」がおいしいです。
夏は「にいがた茶豆」が最高です。佐渡沖では「本マグロ」も釣れる時期です。
秋はかきのもとと呼ばれる「菊」が出回ります。おひたしが美味しいです。
冬は「ル・レクチェ」です。西洋ナシの一種です。
その他海藻類では1~3月に「ナガモ・銀葉草」が旬です。
酢の物か麺つゆでいただきます。お味噌汁もおいしいです。
次に宮古島ですが季節感は余りないですので美味しいものを
今年びっくりしたのが「宮古島メロン赤肉」です。切った感じは夕張メロンですがより甘く・スッキリした美味しさでした。皮が薄いです。
「車エビ」も養殖されていてとても安価でいただけます。
「宮古ゼンマイ・オオタニワタリ」も湯がいてお好みのドレッシングで美味しくいただけます。
最後は静岡です。私が食した中でお勧めは「生シラス丼」と「静岡おでん」です。おでんは魚粉をかけて食べます。
色々と紹介させて頂きましたが、私にとっては札幌の「だるま」でハイボール片手に「ジンギスカン」が最高です。
出席報告
☆押部 浩二 出席委員長
4月10日 27名 (1名MAKEUP) (4名出席免除) 28/36 75.00%
4月03日 33名 (0名MAKEUP) (3名出席免除) 33/37 89.18%
3月27日 33名 (0名MAKEUP) (3名出席免除) 33/37 89.18%
委員会報告
☆親睦活動委員会 平山 一哉 委員長
親睦委員会の皆様は、恐縮ですが例会終了後、例会場前のソファー席にお集まりください。
その他の報告
ニコニコ箱
☆米田 修 SAA
髙井敏郎 さん 先週の木曜日に娘が男子を出産しました。私にとって初孫です。
うれしいですが、今日から里帰りで家に来ています。
忙しくなりそうです。
内波憲一 さん 髙井さん 初孫おめでとう おじいさん
山中英彦 さん ①田中さんようこそ!②髙井さん 初孫おめでとうございます。
③がんばれタイガース!
大谷秀明 さん 長かった出張も終わりました。本日卓話です。
宜しくお願いします。
押部浩二 さん 先日の卓話 時間読めずに失礼しました。データーをポストに
入れてますので お持ち帰りください。
松本考史 さん 髙井さん 初孫のお誕生誠におめでとうございます。
押部さん 名前の資料ありがとうございました。
例会予定
4月24日(火)1202回 「 裏切? 」
当 番 志磨 憲一郎 会員
5月 1日(火)休会 定款第8条第1節により
5月 8日(火)1203回 「 青少年奉仕月間に因んで 」
当 番 奥田 祐司 青少年奉仕委員長
5月15日(火)1204回 「 マラソン花ざかり 」
スピーカー 経営人事コンサルタント・カウンセラー
羽賀 紘一 氏 (神戸西RC)
当 番 國田 正博 会員
5月22日(火)1205回 移動例会 「 親睦家族例会 」
当 番 親睦活動委員会
5月29日(火)1206回 「 未定 」
当 番 クラブ研修リーダー 宇尾 好博 会員
6月 5日(火)1207回 「 各委員長報告Ⅰ 」
当 番 各委員長
6月12日(火)1208回 「 ロータリー親睦活動月間に因んで 」
当 番 親睦活動委員会(静岡北RCとの友好クラブ締結式)
6月19日(火)1209回 「 各委員長報告Ⅱ 」
当 番 各委員長
6月26日(火)1210回 「 四役退任挨拶 」
当 番 会長 内波憲一会員・SAA 米田修会員・
会計 佐々木仁朗会員・幹事 山中英彦会員
☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定
5月1日(火) 例会・理事会 16:30~
本日のRCソング・BGM