2018/8/8・No.05

☆2018年8月28日(火)1217回

「 IAC報告会 」

当  番 神戸学院大学附属中学校・高等学校IAC生

☆2018年9月4日(火)1218回 

「 最適調理とDステーキ 」

スピーチ リストランテポンテベッキオオーナーシェフ 山根 大助 氏

当  番 大田 宥 会員


☆2018年8月7日(火)1215回

「 会員増強・新クラブ結成推進月間に因んで 」

当  番 押部 浩二 会員増強委員長

司  会 佐々木仁朗 SAA
点  鐘 髙井 敏郎 会長

RCソング
ソングリーダー:
田中 寿壮 親睦活動委員
 「 君が代 」「 ROTARY 」

☆2018年8月18日(土)1216回 移動例会
「 親睦有馬涼風川座敷家族例会 」

お客様紹介
 山本 裕一郎 親睦活動委員長

お客様
 会長ゲスト 山﨑 弘子 さん
 米山奨学生 グェン・チュー・タン・ヴァンさん

BGM ピアノ伴奏:森田 純子 さん
「 A Whole New World 」
「 My One And Only Love 」
「 Lake Louise 」

松本 考史 副幹事
takatrp0222@gmail.com

会長報告 ☆髙井 敏郎 会長

皆様、こんばんは
二週間ぶりの例会です。
毎週、火曜日の例会出席が習慣づいており、今更ながら例会が生活のリズムになっていると思いました。

それでは二週間の間にあった良いお知らせをご報告いたします。
桂木小学校の児童、39名が7月28日(土)よりオーストラリアのメリマック小学校に行っておりました。
一昨日の8月5日(日)に国際交流を終え無事に帰国されました。
米田会員の奥様にもご同行して頂き本当にありがとうございました。
奥様によろしくお伝え下さい。

また8月1日(水)からタイ王国スタディーツアーに大谷青少年奉仕委員長と共に19名のインターアクトの方々が出発し、8月6日(月)皆さん無事に帰国されました。
大谷青少年奉仕委員長、ご苦労様でした。

8月1日のタイスタディーツアーの出発式には岩崎幹事、米田会員、田中会員も出席して下さいました。地区のロータリーの皆様、父兄の方々、インターアクトの皆さんの真剣な取り組みに非常に感銘を受けました。
改めて桂木小学校、インターアクトの若い人達に色々な経験、また新たな出会いの大切さを痛感致しました。
幹事報告 ☆岩﨑 重曉 幹事

・8月のロータリーレートは¥112です。

・地区より「2018年度米山記念奨学生・カウンセラー合同ミーティングのご案内」が来ておりますので河南米山記念奨学会に対応していただきます。

 9月9日(日)13:30受付
 カウンセラーミーティング14:00~16:00
 奨学生ミーティング14:45~16:00
 合同ミーティング16:00~17:00 会場:JEC日本研修センター
 17:00~ 交流会 会場:香港茶楼 神戸市中央区北長狭通3丁目2-3ニューグランドビル2F
 会費:¥5,000-/人(当日払い)

・地区補助金プロジェクト一般見学としてご案内いたしておりました「篠山ロータリークラブ」連日の猛暑に鑑み危機管理の観点からプロジェクトを中止するとのことです。

・地区より会長幹事あてロータリーの友アンケート回答のお願いが来ておりますので対応しておきます。

・地区より「会員増強・拡大月間」に因む各種資料がメール添付で来ております。大データまたは動画データ。

 1.2018.4.29地区研修協議会 部門別分科会(増強拡大部門)
   パワーポイント
 2.「クラブホームページの現状と課題」
   株式会社神戸デジタル・ラボ 代表取締役 永吉一郎(神戸)動画
 3.2018.6.2 会員増強セミナーⅠ「会員増強とクラブの役割」
   パワーポイント
 4.「会員増強とクラブの役割」
   増強拡大委員会 委員長 宇尾好博(神戸中)動画
 5.「我がクラブの会員増強」5クラブ発表 動画
 6.「神戸新聞からみたロータリーの情報発信の在り方」
   株式会社神戸新聞社 執行役員姫路支社長 太田貞夫
 7.20180326 016 会員基盤向上セミナー 鈴木 一作 動画

ダウンロード可能期日:8月7日までとなっていますが、ご希望がございましたら地区から取り寄せます。

・地区よりガバナー公式訪問時の写真1枚、「会長としての抱負」原稿120~150文字送付依頼
 当クラブへの公式訪問は10/16となっており、提出締切は11/10となっております。

・地区より米山奨学生・カウンセラーあて「アンケート」米山記念奨学会委員会にて対応、締切8/9

・地区より「2018-19年度 認証ロータリークラブの手引き」が来ております。R財団委員会に転送いたします。

・地区より「月信用写真掲載連絡書式」が来ておりますので事務局にて保管いたします。

・地区より「ロータリーショップのご案内」「財団室NEWS」がきておりますので、当クラブフェイスブックに掲示しております。必要がございましたら、ペーパーで配布いたします。

・地区より「公開職業奉仕委員会(和田山会場)」の案内が来ております。参加希望締切は8/31となっていますので、参加ご希望ございましたら事務局までお申し出ください。今年度は公開職業奉仕委員会を地区内5地域別に開催されることを受けて第1回公開委員会を但馬グループ、阪神第3グループ(一部)を対象に9月15日(土)13:30~16:00和田山ジュピターホール(市営)小ホールにて開催。委員講話「ロータリーの歴史からひもとく職業奉仕」職業奉仕副委員長 田中 正喜 本来神戸第2グループ対象の当該委員会に出席するべきですが、対象外の当該委員会に出席しても良いと表現されています。

・ロースター(追番付き)を配布いたします。個人情報が含まれますので、取り扱いには十分ご注意ください。

・本日例会終了後 理事会を開催いたします。出席義務者の皆様よろしくご参集ください。

卓 話

「 会員増強・新クラブ結成推進月間に因んで 」

☆当番 押部 浩二 会員増強委員長

皆様こんばんは。今年度、会員増強委員会委員長に就任しました押部です。
会員増強委員長としてあれをしてこれをしてという具体的な物が見えていませんので、私の考える会員増強委員会というものについて、今日はお話したいと思います。的を外れているかもしれませんがお許しください。
会員増強委員会というのは簡単に言えばロータリーメンバーの増員もしくは維持を推進していくものだと考えています。これは全世界のロータリークラブの課題であると思います。放っておけば会員の減少クラブ数の減少へと向かってしまうと思います。
しかし簡単に増員をと考えますがロータリアンが善良・高潔性・リーダーシップがあり職業上及び地域社会において良い世評を受けており地域社会に奉仕する意欲のある成人でなければならないという高い壁もあるので容易ではありません。
神戸中クラブでも増員に向けてメンバーの方々から知人(入会候補)に声を掛けておいたよとお話頂いております。このようにメンバーの皆様のご協力なくして1人では何も出来ません何とぞ皆様の人脈・お顔の広さをお貸し頂いて今年度の会員増強にお力をお貸しください。宜しくお願い致します。

出席報告

☆橋本 猛央 出席委員長

8月 7日 32名 (0名MAKEUP) (3名出席免除) 32/35 91.43%
7月24日 27名 (3名MAKEUP) (4名出席免除) 30/34 88.24%
7月17日 26名 (6名MAKEUP) (3名出席免除) 32/35 91.43%

委員会報告

☆大谷 秀明 青少年奉仕委員長

8月1日から7日まで、タイ・スタディーツアーの付き添いでチェンライという所に行ってきました。洞窟で13名の子どもたちが閉じ込められて有名になった所です。
詳しい話はまた28日の例会時にインターアクターが発表すると思いますので、私からは避けておきます。
ただ、本当に厳しかったです。生徒たちは、それに加えてフォーラムの発表の作成と、日々の報告を書かなければならなかったので、僕たちよりもきつかったと思います。
また来年もあると思いますので、次年度の青少年奉仕委員長の方は、宜しくお願い致します。

☆山本 裕一郎 親睦活動委員長

先日のほろにが会に出席された方々、雨の中お集まりいただき、ありがとうございました。
次回のほろにが会は、11月24日(土)、同じくポートピアホテルで開催される予定です。
またご参加の程お願い致します。
8月18日(土)に有馬にて行う移動例会ですが、三宮からであれば電車で行かれるのがベストかと思います。18時半からの開催で、通常の例会と同じ時刻に設定しておりますので、お間違えなきよう、お願い致します。

☆宇尾 好博 地区増強拡大委員長

7月21日に尼崎で委員会があり、28日にも委員会がありました。
会員増強は人と人とのつながりからスタートしますので、増強に非常に貢献のあった方の話を集めて小冊子を作ることになっております。当クラブからは寄神会員にお願いをするということで、28日の委員会で決定しました。総勢70~80名の方々にお願いをする予定になっております。
8月1日は、宝塚中RCに、増強の卓話に行き、好評をいただき、バナー交換も行いました。
8月2日には、規定審議委員会があり、8月6日には西脇RCで増強の話をし、こちらもバナー交換をしてまいりました。
8月26日には、神戸でオープン委員会を行いますので、お時間のある方はご参加いただきたいと思います。

その他の報告

☆「なかよし会開催のお知らせ」  河村 公逸 会員

第103会なかよし会を、9月19日(水)に開催します。
案内をメールボックスに入れさせていただきましたが、お盆を挟みますので、なるべく早めのご返答をお願い致します。

☆誕生日・結婚記念日お祝い
 山本 裕一郎 親睦活動委員長

 ・誕生日:
  河南 和幸 会員(7日)
  真野  博 会員(20日)
  押部 浩二 会員(3日)
  山本裕一郎 会員(29日)

 ・結婚記念日:
  髙橋 邦雄 会員(15日)

☆米山奨学金授与  髙井 敏郎 会長

ニコニコ箱

☆野田 浩二 副SAA

グェン チュー タン ヴァン さん(米山奨学生)
          バースデープレゼント有難うございます。

髙井敏郎  さん  山﨑さん ようこそ神戸中RCへ 
          大谷青少年奉仕委員長 タイ王国スタディーツアーお疲れ様でした。
奥田祐司  さん  大谷さん タイスタディーツアーお疲れ様でした。 
          山﨑さん ようこそ神戸中ロータリーへ
岩野昭   さん  本日早退します。 申し訳ありません。
宇尾好博  さん  ヒーロー誕生&#8252 大谷さん おつかれ様でした。
吉井邦弘  さん  今月のロータリーの友に
          「飲み放題 注文したが まだ来ない」という川柳が載りました。
河南和幸  さん  バースデープレゼントありがとうございます。
河村公逸  さん  皆様残暑お見舞いし申し上げます。
          仲良し会のご参加宜しくお願いします。
内波憲一  さん  山﨑様 ようこそ! 大谷さん 御苦労様でした。
野田浩二  さん  大谷青少年奉仕委員長お疲れ様でした。
細谷真弓  さん  山﨑さん ようこそおこし下さいました。
松本考史  さん  大谷さん 無事に帰られて何よりです。
          山﨑さん ヴァンさん ようこそ神戸中RCへ
田中寿壮  さん  8月お誕生日の皆様おめでとうございます。 
          大谷青少年奉仕委員長お疲れ様でした。

例会予定

9月 4日(火)1218回 「 最適調理とDステーキ 」
         スピーチ リストランテポンテベッキオ
              オーナーシェフ 山根 大助 氏
         当  番 大田 宥 会員
9月11日(火)1219回 「 不動産業の現況 」
         当  番 野田 浩二 会員
9月18日(火)1220回 「 日本の感性が世界を変える 」
         当  番 奥田 祐司 会員
9月25日(火)1221回 「 基本的教育と識字率向上月間に因んで 」
         当  番 社会奉仕委員長 平山 一哉 会員

☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定

9月 4日(火) 例会理事会  16:30~
9月18日(火) 例   会  16:30~

本日のRCソング・BGM

RCソング
「 少年時代 」

BGM
「 恋はみずいろ 」
「 星に願いを 」
「 晩夏 」