2018/9/12・No.07
☆2018年9月18日(火)1219回
「 日本の感性が世界を変える 」
当 番 奥田 祐司 会員
☆2018年9月25日(火)1220回
「 基本的教育と識字率向上月間に因んで 」
当 番 社会奉仕委員長 平山 一哉 会員
☆2018年9月11日(火)1218回
「 不動産業の現況 」
当 番 野田 浩二 会員
司 会 佐々木仁朗 SAA
点 鐘 髙井 敏郎 会長
RCソング
ソングリーダー:
鷲見 正敏 親睦活動委員
「 君が代 」「 奉仕の理想 」
お客様紹介
山本 裕一郎 親睦活動委員長
お客様
米山奨学生
グェン・チュー・タン・ヴァン さん
BGM ピアノ伴奏:森田 純子 さん
「 Annie Laurie 」
「 Can You Feel The Love Tonight 」
「 Save The Best For Last 」
松本 考史 副幹事
takatrp0222@gmail.com
会長報告 |
☆髙井 敏郎 会長 皆様こんばんは。 山﨑さん、ご入会おめでとうございます。 ご推薦いただいた平山会員、紀伊國谷会員に感謝いたします。 マイロータリーのアカウント登録が地区目標の50%を超えました。 まだ登録されていない方も沢山いらっしゃいます。 ご協力よろしくお願いします。 先週は台風21号のため休会とさせて頂きました。 神戸では高潮の被害が甚大で大阪では風、高潮と大変な被害が出ています。 ご存知の通り、北海道では震度7の平成30年北海道胆振東部地震がおき、沢山の方が犠牲になられました。 私事で恐縮ですが私の自宅は神戸市の土砂災害警戒区域に指定されています。とは言っても山の麓より離れています。ただ長女家族が私の自宅より北に住んでおり山の麓の目の前に家を構えています。 6月の末にあった西日本豪雨からでしょうか避難勧告・避難指示が頻繁に出るようになりました。 その都度、我が家に娘や孫を呼んで待機させています。 海水温度が一度上昇して台風、前線が活発化していると聞いています。 今年が特に異常気象がおきやすい年なのでしょうか。 毎年、梅雨や台風のシーズンに限らずこの様な心配をしなければいけないのでしょうか。とても不安になります。 皆様もお気をつけ下さい。 |
---|---|
幹事報告 |
☆岩﨑 重曉 幹事 ・地区より「増強拡大委員会ゴルフコンペ」の案内が来ております。会員増強委員会にお渡ししておきます。日時:10月11日(木)9:59スタート コース:有馬ロイヤルゴルフクラブ ロイヤルコース 会費:¥3,000- プレーフィー他は各自清算 参加希望の方はどなたでもエントリー可能です。締め切りは9月14日(金)となっておりますので、早めに事務局までお申し出ください。 ・地区より「第5回増強拡大オープン委員会のご案内」がまいりました。 日時:9月29日(土) 委員会:15:00~18:00 懇親会:グランケープ 18:00~20:30 会場:三宮 東急REIホテル メイプルの間 懇親会費 ¥5,400- 当日持参 オープンなのでどなたでも参加可 ・地区より「第47回ロータリー研究会 ご案内及び登録について」が来ております。 会場:神戸ポートピアホテル 日程:11月18日(日)~21日(水)の4日間 登録資格者:元・現・次期ガバナー補佐・地区委員長(宇尾会員・奥田会員)となっておりますので、お二人にペーパーをお渡しします。締め切りは10月5日(金)となっております。 ・地区より「公式訪問のご連絡」が参りました。 公式訪問日 :10月16日(火) 会長幹事懇談:17:15~18:15 クラブ例会 :18:30~19:30 来訪者 :矢野宗司(やのむねよし)ガバナー 三好元且(みよしもとかつ)公式訪問幹事 参考:クラブアッセンブリーは2日(火)に開催されます。詳細別途 ・地区より「公開職業奉仕委員会のご案内」が来ております。 今回は尼崎・阪神第1・阪神第2・阪神第3の各グループが対象ですがどなたでも参加可! 日時:9月30日(日)13:30~16:00 会場:東リ いたみホール・多目的ホール 締切:9月16日(日) 参加ご希望の場合、詳細は事務局にお問合せください。 ・本日、後程山﨑弘子(やまざきひろこ)会員の入会式を執り行います。 ・地区からも提案いただいておりました「クラブ戦略計画委員会設置」について、8月7日理事会において設置することが承認されましたので、ご報告いたします。 ・東京大崎RCより 33周年DVDが来ております。ご興味のある方は事務局まで ・兵庫県立美術館より 次回の展示会ご案内 といつもの通り招待件2名分が来ております。詳細は事務局まで、招待券はお早い順に差し上げます。 ・地区補助金プロジェクト案内が2件参りました。 「赤穂RC」 概要:青少年を犯罪から守るため①防犯カメラ寄贈・設置②広報を通じ地域に発信し防犯意識の向上を図る。 実施日時:2018/10/14(日)14:00~16:00 (受付13:30) 場所:赤穗市文化会館 参加費:無料 メーキャップ対象 人数制限:200人 申込先:赤穂RC川島武志会員 kawashima@nagomi-ako.com 締め切り:特になし 「和田山RC」 概要:NPO法人を活動の受け皿とし、障がい者の方々が創作される絵画の額装、有償レンタルにより活動財源を捻出と同時に作者の生きがいに繋げる仕組み作りを目指す。PRに一般市民を対象とした紹介イベントや作品展示会を各所で展開の他、額縁を寄贈してレンタル作品の製作を支援する。 実施日時:2018年11月8日(木)12:00~14:00(11:30~受付) 場所:ショッピングタウンペア 養父市八鹿町八鹿1219-2 申込先:和田山RC 事務局 電話079-672-5435 wdym.1941@lilac.ocn.ne.jp 締め切り:2018年10月31日 |
卓 話
「 不動産業の現況 」
☆当番 野田 浩二 会員
1.住みたい街(駅)ランキング関西、西宮北口駅が6年連続1位!
※括弧内は2017年度の順位
1位(1位) 西宮北口駅 阪急神戸線など
2位(2位) 梅田駅 地下鉄御堂筋線など
3位(7位) 神戸三宮駅 阪急神戸線など
4位(3位) なんば駅 地下鉄御堂筋線など
5位(4位) 千里中央駅 北大阪急行電鉄南北線など
6位(4位) 夙川駅 阪急神戸線など
7位(9位) 天王寺駅 地下鉄御堂筋線など
8位(6位) 岡本駅 阪急神戸線など
9位(8位) 江坂駅 地下鉄御堂筋線など
10位(18位)草津駅 JR東海道本線など
リクルート住まいカンパニー(東京・港)が3月14日発表した2018年の「住みたい街(駅)ランキング関西版」で、滋賀県の草津や京都の桂が上昇した。兵庫・西宮北口や大阪・梅田といった上位の顔ぶれは変わらないが、都心からやや離れたエリアで、大型商業施設の整備が進む街の人気が高まっている。
2.マンション発売数 0.5%増
不動産経済研究所(東京・新宿)が2 月21日発表した2017年の全国の新築マンションの発売戸数は前の年に比べて0.5%増の7 万7363 戸だった。
投資用のワンルームマンションの発売が堅調だった近畿圏や、発売戸数が下げ止まった首都圏が下支えし4年ぶりの増加に転じた。事業主別の発売戸数では住友不動産が7177 戸で、4年連続で首位となった。
全国の平均価格は 3.9%上昇の4739 万円で、2年ぶりに過去最高を更新した。
3.4月~6月産業景気予測
旅行・ホテル 「晴れ」→「晴れ」民泊法で追い風も
旅行は株高の恩恵で高額商品の売れ行きが堅調だ。ホテルは増え続ける訪日客を取り込んで高稼働率が続き、ユニークな水上移動式なども増える
建設・セメント 「晴れ」→「晴れ」受注高水準続く
国内の建設受注は製造業など民間工事がけん引し堅調に推移。
マンション・住宅 「くもり」→「くもり」都心の物件は堅調
首都圏の新築マンション市況は販売価格の高止まりで郊外を中心に買い控えが続く。
一方で都心の利便性の良い物件は富裕層や共働き世帯に支えられ堅調で二極化の動きが鮮明に。
4.マンション75%修繕不安、積立金、国の目安届かず。高齢化で増額難しく
マンションの修繕工事に使う財源が不足する懸念が強まっている。所有者が払う修繕積立金の水準を日本経済新聞が調べたところ、全国の物件の75%が国の目安を下回っていた。適切な維持管理には引き下げが必要だが住民合意は簡単ではない。特に大都市に多い超高層住宅(タワーマンション)は増額に不安がある。管理不全予備軍の増加は周辺に悪影響を及ぼしかねない。
5.空き家「予備軍」東名阪330万戸
大都市に空き家の「予備軍」が大量に潜んでいる。65歳以上の高齢者だけが住む戸建てとマンションの持ち家が東京、大阪、名古屋の三大都市圏に合計336万戸あり、同圏内の持ち家全体の2割強に達することがわかった。
6.利回り低下で投資妙味薄く 地主も知識が必要に
低金利を背景に、2000年以降続いてきた不動産投資ブームに変調が生じている。
シェアハウス「かぼちゃの馬車」に限らず、不動産投資に関連したトラブルが相次いでいる。住宅ローン問題の相談を受け付ける全国住宅ローン救済・任意売却支援協会(埼玉県所沢市)によると、自宅の住宅ローンのみならず、不動産投資の失敗に関する相談が増えているという。当初想定していた賃料を確保できず、投資用不動産を売りに出す人も多い。
これから不動産投資をされる方は、場所・築年数・間取り等十分吟味し慎重におこなって下さい。
出席報告
☆橋本 猛央 出席委員長
9月11日 27名 (0名MAKEUP) (4名出席免除) 27/35 77.14%
9月 4日 定款第8条第1節により休会
8月28日 27名 (0名MAKEUP) (2名出席免除) 27/36 75.00%
委員会報告
☆宇尾 好博 地区増強拡大委員長
みなさんこんばんは。
地区の増強拡大委員会についてご報告いたします。
9月4日(火)豊岡ロータリークラブと但馬グループガバナー補佐と浜坂での新クラブ結成の打合せに行く予定をしていましたが、台風のため、9月6日(木)に行ってまいりました。
当地区では、従来型の新クラブ設立が2000年の尼崎南ロータリーを最後に行われていません。従って、スポンサークラブになるに当って非常に戸惑いがあるのが現状のようです。
新クラブ設立にあたり、9月7日(金)の豊岡ロータリークラブ理事会でスポンサークラブとして新クラブ設立委員会の設立が決まり、新クラブの設立に動きだしました。
9月6日(木)規定審議委員会が行われました。国際ロータリーでは、クラブ奉仕委員会の名前がなくなり、クラブ管理運営委員会になります。ただ、これまでのクラブ奉仕委員会が単なる組織運営にとどまらず、クラブの雰囲気作りにも携わってきたものが無くなってしまうことが懸念されていました。また、職業奉仕委員会は、無くすとは言われていないところから、次年度も地区で職業奉仕委員会を存続させるか改めて検討されるようです。
規定審議会の3年に一度の制定案が出されました。例えば、例会に奥さんが出席すればメイクアップとなるというようなものもあります。詳細につきましては、マイロータリーで確認することができます。ただし、すべて英文で、日本語訳が出るには2から3ヶ月かかるようです。
さて、当地区からは5件と最多の制定案が出されました。
また、決議案についても、今後提案が出されることになります。
9月30日(土)15時より、増強拡大委員会のオープン委員会が東急レイホテルで行われます。オブザーバー参加をして、地区の委員会がどのようなことを行っているのか是非見に来ていただきたいと思います。18時からの懇親会は、当クラブの田中会員の店で開催します。費用は5,500円です。併せてご参加ください。
その他の報告
ニコニコ箱
☆野田 浩二 副SAA
髙井敏郎 さん 山﨑さん 御入会おめでとうございます。宜しくお願いします。
岩﨑重曉 さん 山﨑さん 入会おめでとうございます。
山本裕一郎 さん 山﨑さん ようこそ 神戸中RCへ
松本考史 さん 山﨑さん ご入会おめでとうございます。
野田浩二 さん 本日卓話です。よろしくお願いします。
山﨑さんようこそ中ロータリーへ
例会予定
9月25日(火)1220回 「 基本的教育と識字率向上月間に因んで 」
当 番 社会奉仕委員長 平山 一哉 会員
10月 2日(火)1221回 「 米山月間にちなんで 」
スピーチ 米山奨学生 グェン・チュー・タン・ヴァン さん
当 番 米山記念奨学会委員会
10月 9日(火)休 会 定款第8条第1節により
10月16日(火)1221回 「 ガバナー公式訪問 」
矢野 宗司 ガバナー
10月23日(火)1222回 「 神戸西RCとの合同例会 」
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 ふるさと 」
BGM
「 A White Shade Of Pale 」
「 Piacer D'amor 」
「 Triste Coeur 」