2018/10/31・No.13
☆2018年11月 6日(火)1225回
「 雑感 」
当 番 山田 恵子 会員
☆2018年11月13日(火)
定款第8条第1節により休会
☆2018年11月20日(火)1226回
「 最適調理とDステーキ 」
スピーチ リストランテポンテベッキオオーナーシェフ
山根 大助 氏
当 番 大田 宥 会員
☆2018年10月30日(火)1224回
「 ロータリー財団月間に因んで 」
当 番 ロータリー財団委員長
山田 恵子 会員
司 会 佐々木仁朗 SAA
点 鐘 髙井 敏郎 会長
RCソング
ソングリーダー:
田中 寿壮 親睦活動委員
「 夕焼け小焼け 」
お客様紹介
山本 裕一郎 親睦活動委員長
お客様
神戸RC 坂井 信也 さん
BGM ピアノ伴奏:森田 純子 さん
「 The Last Waltz 」
「 Never On Sunday 」
「 La Valse Des Lilas 」
松本 考史 副幹事
takatrp0222@gmail.com
会長報告 |
☆髙井 敏郎 会長 皆様、こんばんは。 今月はクラブアッセンブリー、ガバナー公式訪問、また先週行われた神戸西クラブとの合同例会と忙しい月でした。 すべて無事に終える事ができました。皆様のご協力に感謝いたします。 ちょうど今日の例会で今年度の3分の1が終わります。これからも、頑張っていこうと思います。 今週の土・日曜日、国際ロータリー2680地区主催の「ひょうご五国+ワールドフェスタ」が開催されます。この催しの目的は、公共イメージを高める事でロータリーに対する理解と認識を広め、入会と支援への関心を持ってもらおうとしています。 イベントではポリオ撲滅、米山記念奨学会などロータリーの奉仕活動を紹介するブースなどもあり、一般の方に広く知って頂く機会で、それが会員増強にも繋がると思います。 会員の皆様は必ず足を運び、インターアクトクラブのブースで寄付・商品購入をお願いします。 また大田会員にも、ご協力をお願いし㈱フードライナーでワイン販売をして頂いていますので是非、お立ち寄り下さい。 来月、11月はロータリー財団月間です。 次の理事会で議題に上げ、山田ロータリー財団委員長とも相談して特別寄付金に前向きになれる形を考えていこうと思います。 |
---|---|
幹事報告 |
☆岩﨑 重曉 幹事 ・11月3日(土)4日(日)メリケンパークにて10:00~17:00 「ひょうご五国+ワールドフェスタ」が開催されます。今回は「フードライナー」さんが出店されることもあり、多くの皆様にご参加いただければと思います。また両日とも大会本部(神戸海洋博物館前)にてメーキャップカードが発行されますのでご利用ください。 ・地区より「ロータリー研修デーのご案内」が参りました。12月2日(日)多様化推進セミナー(会長エレクト、会員増強委員長、クラブ管理運営委員長)・公共イメージ研修セミナー(会長、幹事、公共イメージ委員長(広報委員長) 社会奉仕セミナー(社会奉仕委員長、次期社会奉仕委員長)・国際奉仕セミナー(会長、幹事、国際奉仕委員長)・クラブ管理運営セミナー(会長エレクト、クラブ管理運営委員長)・ロータリー財団セミナー(ロータリー財団委員長)・増強拡大セミナー(会長、幹事、増強委員長、クラブ研修リーダー、入会5年未満会員)・職業奉仕セミナー(職業奉仕委員長)が加古川プラザホテル及び加古川商工会議所にて同時開催されますので( )内出席要請者は手分けしてご出席いただきますようお願い致します。 ・地区より「2019-20年度 補助金管理セミナーのご案内」が来ております。 日時:2018年12月16日(日)13:30~16:50(13:00から受付) 場所:神戸ポートピアホテル 本館地下1階 和楽の間 出席要請:原則として会長エレクトのご出席をお願いします。 *会長エレクトが無理な場合は、クラブが指定する代表者1名がご出席ください。 ・第81回ほろにが会 11月24日(土)18:30~ポートピアホテルにて 会費:¥10,000- ドレスコード:カジュアル ご出席お待ちしています。 ・地区より「ガバナーノミニー・デジグネートのお知らせ」が参りました。伊丹ロータリークラブの吉岡博忠氏に決まりました。 ・国際ロータリー日本事務局より11月のロータリーレートは112円と通知がありました。 ・11月の予定 11月13日は定款第8条第1節により休会となっております。 ・クールビズは10月末で終わりです。次回からはネクタイ、ジャケット着用でお願いします。 |
卓 話
「 ロータリー財団月間に因んで 」
☆当番 ロータリー財団委員長 山田 恵子 会員
公益財団法人ロータリー日本財団は、ロータリーの奉仕の理念に基づき、人々の健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済することを通じて、世界理解、親善、平和を達成できるようにすることを目的としております。本日は、実際に補助金を支給されている数字をお伝えしたいと思います。
グローバル補助金 - 奨学金(グローバル補助金対象者)は、平成26年度27名、平成27年度32名、平成28年度40名、平成29年度41名の実績がございます。この数字の感覚としては、とても難しい補助金というイメージがあるので、もう少し数字が少ないものをイメージしておりました。
次の柱として、ロータリー平和フェローシップの実績について触れさせていただきたいと思います。ロータリー平和フェローシップは、平和および紛争解決の分野におけるリーダーを育成・支援するための奨学金プログラムです。世界から選ばれるおよそ100名のフェローは全世界7校の大学に設置された6つの「平和および紛争解決の分野における国際問題研究のためのロータリー平和センター」のいずれかで、修士課程または専門能力開発修了証プログラムに参加します。 平成30年度から平成26年度の実績を述べさせていただきました。
最後に、グローバル補助金の平成29年の対象者41名のうちHPに公開されている34名について触れさせていただきたいと思います。国別とテーマである重点分野を御覧になっていただけますと、ヨーロッパやアメリカに集中しているということが理解できます。
以上、本日は、具体的なデータをお示しさせていただき、実際に補助金をいただいている方のイメージを持っていただければと思い、発表させていただきました。皆様の寄付により成り立って活動させていただいておりますので、ご理解の程宜しくお願いいたします。
出席報告
☆橋本 猛央 出席委員長
10月30日 27名 (0名MAKEUP) (4名出席免除) 27/35 77.14%
10月23日 34名 (0名MAKEUP) (1名出席免除) 34/38 89.47%
10月16日 31名 (4名MAKEUP) (1名出席免除) 35/38 92.11%
最近、出席の捺印をお忘れの方がいらっしゃいます。
お忘れなきよう、宜しくお願い致します。
委員会報告
☆大谷 秀明 青少年奉仕委員長
「ひょうご五国+ワールドフェスタ」の件ですが、インターアクトクラブもブースを出し、射的と募金をします。お金を扱う関係上、お金の管理等も交代でお願いしたいので、ロータリアンの皆様のご来場をお待ちしております。
また、宇尾地区増強拡大委員長のご尽力で、メーキャップ対象になりましたので、30分でも構いませんので、インターアクトクラブのブースのお手伝い等お願いできればと思います。よろしくお願いします。
その他の報告
☆なかよし会 茂木立 仁 会員
次回のなかよし会は、12月6日(木)8:24スタート、ジャパンメモリアルで行います。以前の週報で日程が間違っていたので、もう一度ご確認ください。
出欠に関しては、次週レターケースに入れたいと思いますので、宜しくお願い致します。
☆宇尾 好博 地区増強拡大委員長
みなさんこんばんは。地区の増強拡大委員会についてご報告いたします。
10月3日は、甲子園RCに会員増強についての卓話に招かれました。クラブの素晴らしい長期計画が策定されており、改めて卓話をする必要がないのではないかと思われました。楽しい雰囲気の中、地区アンケート調査から見た甲子園RCの現状と課題を中心に話してきました。
10月11日(木)は有馬ロイヤルゴルフクラブで委員会のオープンコンペが行われ、加古川中央RC、甲子園RC、神戸東RC井元増強委員長そして西脇RCの高瀬ガバナーノミニーをはじめとする16人が参加し、会員増強の話も出て有意義なコンペでした。当日は、ダブルペリア方式のため、私は最高のハンディを頂き、なぜか優勝をしてしまい、すき焼き肉をもらって帰りました。
10月20日は西脇RCにお世話を頂きオープン委員会を開催致しました。西脇市を肌で感じたいと播州織の玉木デザイナーの工房を視察。昔ながらの伝統的な織機を使い、素敵な色合いの商品を生み出していました。玉木さんは、自分がわくわくする織物を作りたい、播州織は難しいので真似をされにくい、ショールも同じデザインはひとつもないとのことでした。
小冊子「会員増強物語」の執筆原稿の入稿状況、ページレイアウト等について確認、12月2日のロータリー研修デーのセミナー内容、発表者の人選、タイムスケジュールの大枠を決めました。神戸第2グループ澤村ガバナー補佐、神戸西神RC工藤会長他15名以上のオブザーバーが参加し、会員増強についての意見交換が活発に行われました。懇親会、二次会で澤村ガバナー補佐の歌と艶やかな振り付けを初めて拝見しました。
次回は、11月17日(土)加古川でオープン委員会を開催します。多木化学の迎賓館視察、ロータリー研修デーの下見と準備、懇親会は焼鶏屋で行います。当クラブからも参加頂けると有り難いです。
ニコニコ箱
☆松本 考史 副SAA代理
河村公逸 さん 10月10日ABCゴルフクラブ12番ホールにて
ホールインワンをしてしまいました!
高井敏郎 さん 今週の土、日曜日、開催のひょうご五国+ワールドフェスタに
行きましょう。
米田修 さん 山中弘光先生、髙橋玲比古先生、ご多忙の所に大変お世話に
なりました。いつも有難うございます。
例会予定
11月13日(火)休 会 定款第8条第1節により
11月20日(火)1226回 「 最適調理とDステーキ 」
スピーチ リストランテポンテベッキオオーナーシェフ
山根 大助 氏
当 番 大田 宥 会員
11月27日(火)1227回 「 新入会員自己紹介 」
当 番 山﨑 弘子 会員
☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定
11月 6日(火) 例会・理事会 16:30~
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 君が代 」「 我等の生業 」
BGM
「 As Time Goes By 」
「 For The Peace Of All Mankind 」
「 Home On The Range 」