2019/2/27・No.28
☆3月 5日(火)1240回
「 雑談 」
スピーチ 橋本 猛伸 氏
当 番 橋本 猛央 会員
3月12日(火)休 会 定款第8条第1節により
3月19日(火)1241回
「 ラウンドテーブルミーティング 」
当 番 クラブ研修リーダー 吉田 泰弘 会員
☆2019年2月26日(火)1239回
「 地面師について 」
当 番 山本 裕一郎 会員
司 会 佐々木仁朗 SAA
点 鐘 髙井 敏郎 会長
RCソング
ソングリーダー:
鷲見 正敏 親睦活動委員
「 うれしいひな祭り 」
お客様紹介
山本 裕一郎 親睦活動委員長
お客様
神戸東RC 道上 明 さん
BGM ピアノ伴奏:森田 純子 さん
「 Colors Of The Wind 」
「 Madrigale 」
「 Home On The Range 」
松本 考史 副幹事
takatrp0222@gmail.com
会長報告 |
☆髙井 敏郎 会長 皆様こんばんは。 明日、27日(水)は奥田会員の経営するコミュニカ学院と神戸YMCA学院、主催のスピーチコンテストに出席させて頂きます。このコンテストに当クラブは後援し、平山商会さんに協賛して頂いています。内容は両学院の生徒さんが日本語でスピーチをして競い合います。 今までに、当クラブより出席した歴代会長から、生徒達の語学力の高さ・聞き応えのある内容など、とても有意義なコンテストだと聞いています。 今から楽しみにしています。ただ、私は神戸中クラブ代表で来賓として挨拶をすることになっているので、コンテストに参加する生徒さん達より、私の方が緊張しているかもしれません。 この1月、2月はロータリーの行事も少なく、少しはのんびりした感がありましたが、3月・4月は大切な行事が沢山あります。 まず、3月19日に通常例会より30分延長してラウンドテーブルを行います。 吉田研修リーダーの下、これからの神戸中ロータリーの為に、しっかりと議論していきたいと思います。 また3月23日、24日には加古川で2680地区地区大会が開催されます。 皆様、出席よろしくお願いします。 神戸学院大学付属インターアクトの生徒さんたちも参加していますので皆様、声をかけて募金をして下さい。 4月は13日(土)第二グループのインターシティーミーティングが垂水舞子ビラで行われます。次年度は当クラブがホストとして行いますので全員で出席して次年度の参考にいたしましょう。 そして4月23日は神戸中RC家族会です。 場所は、奥田会員にご紹介頂きました「神戸銀行倶楽部」と言う、普段一般では 入れないところだそうです。 場所は市役所の西側で非常に便利なところにあります。 移動例会となりますので、ぜひご家族と共に全員出席でお願いします。 |
---|---|
幹事報告 |
☆岩﨑 重曉 幹事 1.国際ロータリー日本事務局 | 経理室より2月ロータリーレート : 110円 2.地区より「3/9(土) 公開職業奉仕委員会のご案内」が来ております。 【日 時】 2019年3月9日(土) 13:30~16:00 【場 所】 神戸ポートピアホテル本館B1 菊水の間 【参加要請】 神戸第1、神戸第2グループ 【対象者】 クラブ職業奉仕委員長・入会5年未満会員2名・ 在籍15年以上会員2名 会長・幹事は自由参加 【内 容】 ・委員による講話: 「ロータリーの歴史からひもとく職業奉仕」 職業奉仕委員 田中 賢一 ・グループ討議 【参加登録】 クラブ事務局にてお取りまとめの上、参加される方の ①氏名 ②フリガナ ③クラブ役職(または地区役職)の3項目をメールにてお知らせください。 登録締切:2月28日(木) 3.地区より「地区大会の登録におけるご協力のお願い」が参りました。 2680地区登録率は66.46% 神戸中RC登録率は71.05%となっています。 |
卓 話
「 地面師について 」
当 番 山本 裕一郎 会員
<地面師とは>
他人の不動産を自分の物であるとなりすまして、第三者に売却したりして多額のお金を騙し取る詐欺行為をする者のこと。
<狙われやすい不動産>
①都市部の立地条件の良い場所
②更地であること
③抵当権等の担保に入っていないこと
④高額な土地であること
⑤地主が昔から所有している
<地面師から物件を買わないチェックポイント>
①取引の直前の短期間に所有権移転登記が2度、3度と転売が繰り返されていないか。
②売主と称する者が契約を急がせる。
③売買の直前に所有者の住所が移転されていないか。
④建物の売買においては、様々な理由で建物の内部を見せない。
<自分の不動産を守るには>
基本的には権利証や印鑑証明書などを紛失したり盗難にあったりしなければ勝手に名義が変わっているということはありませんが、紛失等をした場合は名義を変えられてしまう危険があります。そのような場合は、法務局に対して不正登記防止申出をすることができます。
(不動産登記事務取扱手続準則35条)
この申出を行うことにより、もし登記申請がされた場合には申請を受けた法務局から問合せがくることになってますので、法務局に申し出ることで不正な登記を防止することができます。
(不動産登記法24条)
紛失や盗難にあったのが登記識別情報通知書の場合は、根本的に登記識別情報の失効手続を行うことも考えられます。
そうすることによって,当該登記識別情報は無効になりますので、これを利用して登記申請をしても受理されません。
ただし、一度失効手続をしてしまうと再発行はされませんので注意が必要です。
出席報告
☆橋本 猛央 出席委員長
2月26日 28名(0名MAKEUP)(3名出席免除) 28/35 80.00%
2月19日 22名(1名MAKEUP)(4名出席免除) 23/34 67.65%
2月12日 27名(1名MAKEUP)(2名出席免除) 28/36 77.78%
委員会報告
☆大谷 秀明 青少年奉仕委員長
次回のインターアクトクラブ例会は、3月12日(火)13:00からですので、ぜひご参加をお願い致します。
その他の報告
☆なかよし会 大谷 秀明 会員
2月20日から25日まで、タイに遠征してきました。
灼熱の中、3ラウンドしましたが、空気を読まない人が2度も優勝しました。
優勝者は初日が内波会員、2日目は山中会員、3日目も内波会員でした。
全員無事に、元気に帰ってきましたので、ご報告まで。
ニコニコ箱
☆野田 浩二 副SAA
高井敏郎 さん 今年度も3分の2終わりました。残り3分の1頑張ります。
紀伊國谷隆 さん 最近 欠席がちです。
内波憲一 さん バンコクで2回優勝、ありがとうございます。
田中寿壮 さん 鷲見先生 人間ドックご紹介ありがとうございました。
野田浩二 さん 2週続けて休みました。
松本副幹事 代理ありがとうございました。
例会予定
3月26日(火)1242回 「 三つ子の魂百まで 」
当 番 細谷 眞弓 会員
4月 2日(火)1243回 「 三木市のPR第2段 」
当 番 岩野 昭 会員
4月 9日(火)1244回 「 未 定 」
当 番 平山 一哉 会員
4月13日(土)1245回 移動例会 「 神戸第2グループIM 」
4月19日(火) 休 会
4月23日(火)1246回 移動例会「 親睦家族例会 」
当 番 親睦活動委員会
4月30日(火)休 会 定款第8条第1項により
☆神戸学院大学附属中学・高等学校IAC例会予定
3月12日(火) 例会・理事会 13:00~
本日のRCソング・BGM
RCソング
「 君が代 」「 奉仕の理想 」
BGM
「 Annie Laurie 」
「 Can You Feel The Love Tonight 」
「 Save The Best For Last 」