2019/11/27・No.18

☆2019年12月3日(火) 第1272回
「 海上における環境規制について 」
当  番  大谷 秀明 会員

☆2019年12月10日(火) 第1273回 
「イタリアンレストランの経営」
スピーカー レストラン経営 牧島昭成 氏
当  番  大田 宥 会員


☆2019年11月26日(火) 第1271回
「疾病予防と治療月間に因んで」
当番 高橋玲比古 会員

司会 吉井邦弘 SAA
点鐘 岩野 昭 会長

ゲスト紹介 永井幸寿 親睦活動委員

ゲスト 神戸東灘RC 舟元美智子 氏

ロータリーソング
 ソングリーダー 田中寿壮 親睦活動委員
「冬が来る前に」

BGM
 ピアノ伴奏 森田純子さん
「Close To You」
「Yesterday Once More」
「Killing Me Softly With His Song」

茂木立 仁副幹事
mogitate@kobehit.com

会長報告 本日ゲストでおみえの神戸市東灘ロータリークラブの舟元様、ようこそお出で下さいました。ごゆっくりお過ごし下さい。
本日、静岡北ロータリークラブに松本幹事、髙井前年度会長、岩﨑前年度幹事、志磨会長エレクト、我がクラブ輩出の第2680地区神戸第二グループガバナー補佐、奥田ガバナー補佐、寄神正文会員、國田会員、大谷会員、押部会員、細谷会員、山中英彦会員、総勢12名 で交流訪問に伺って参りました。前日乗り込みの7名は名門富獄カントリクラブでゴルフ交流をされたようで、細谷会員が2位、山中英彦会員が3位で有ったようです。おめでとうございます。因みにバーディーを取った志磨会長エレクトはハンディに恵まれなくてブービーメーカーで有ったようです。親睦ゴルフコンペの後は静岡おでんを御馳走になり、大変お世話になったようです。本日の例会でも静岡ロータリークラブの皆様に歓迎されました。それから静岡北ロータリークラブは来年創立30周年を迎えられ、5月24日に創立30周年記念事業を計画されていますので、我々もお祝いに駆け付けたいと思いますので御参加ください。我がクラブも創立27周年になり30周年記念が3年後に控えていますので静岡北ロータリークラブの皆様をお迎えしたいと思います。
本日、静岡北ロータリークラブとの交流訪問に御参加されました皆様、ご苦労様でした。以上、会長報告でした。

幹事報告 ・11月25日から26日にかけて、静岡北RCとの合同ゴルフコンペに7名で、例会に12名で出席してきました。大変な歓待を受けまして、感激しました。静岡北RCの皆様が来られる際には、宜しくお願い致します。

・11月30日(土)にほろにが会が、12月1日(日)にロータリー研修デーがあります。ご出席の皆様はお忘れなきようお願いします。

・2020年2月22日(土)、23日(日)に地区大会が開催されます。取り急ぎ日程のみお知らせします。

・既にご案内済みですが、12月10日(火)例会終了後、年次総会を開催します。

・次回12月3日(火)、月初例会終了後、理事役員会を開催しますので、宜しくお願い致します。

卓 話

「疾病予防と治療月間に因んで」
当番 高橋玲比古 会員

急性心筋梗塞は命にかかわる病気です。この病気は突然発症することが多く、働き盛りの方々に起こることも決してまれではありません。最近ではタレントの松村邦洋さんが東京マラソン出走中に発症し突然倒れました。松村さんの場合、発症直後に心室細動という血圧がなくなってしまう致死的不整脈になりました。現場では待機して医療チームにより電気ショックの施術をうけ、さらに救急車で病院に運ばれてまさに九死に一生を得ました。有名な人々ではアナウンサーの徳光和夫さんや、俳優の西田敏行さん、またJリーガーの松田直樹さんなどがおられます。急性心筋梗塞がおこる原因は心臓の筋肉を栄養している冠動脈と呼ばれる動脈が突然詰まることです。詰まったことにより、心臓の筋肉が壊死に陥り、心のポンプとしての機能が低下する心不全、命にかかわるような不整脈、更には心臓が破れてしまう心臓破裂をおこすことがあります。これにより患者さんは命を落とすのです。また同じ心臓の血管の病気で、血管が詰まるまでに至らずに血液が流れにくい状態になる病気があります。これは狭心症と呼びます。狭心症には血管にコレステロールが溜まって血液の流れが阻害される労作性狭心症と、血管が痙攣を起こして発症する冠攣縮性狭心症があります。いずれも症状が重症になると、心筋梗塞を発症することも稀ではありません。これら狭心症、急性心筋梗塞はひとくくりにして、虚血性心疾患といいます。虚血性心疾患にはなりやすい素因があります。これを冠危険因子と呼ばれます。代表的な危険因子には、高血圧、糖尿病、高脂血症、喫煙があります。いずれも、生活習慣の改善、医療機関で治療により改善を図ることができます。そして病気があってもそれぞれの病状を改善することにより、虚血性心疾患の発症を抑えることができます。例えば血圧の高い人では、塩分摂取を控えたり、適度の運動、更に医療機関で適切な降圧剤の処方を受けることにより、心筋梗塞の発症リスクを減らすことができることが知られています。糖尿病、高脂血症も同様です。また喫煙をやめることによりやはり発症リスクを減らすことが知られています。世の中には予防できない、すなわち生まれつきの素因で発症した病気で苦しんでおられる患者さんもたくさんおられます。しかし、狭心症、心筋梗塞は日頃の心がけでその発症を予防することができるのです。皆様方もぜひ、生活習慣を改善して虚血性心疾患にならないように努めていただきたいと思います。

出席報告

☆佐々木仁朗 出席委員会委員長

11月26日 28名(0名MAKEUP) ( 5名出席免除)28/32 87.50%
11月19日 27名(3名MAKEUP)( 3名出席免除)30/34 88.24%
11月12日 30名(0名MAKEUP)( 7名出席免除)37/37 100%

委員会報告

その他の報告

☆ゴルフ同好会 大谷秀明 会員

 次回110回記念コンペは、12月5日木曜日三木ゴルフ倶楽部で行います。
 8時7分スタートです。夜の懇親会は、18時30分からドンナロイヤで行います。

☆グルメの会

 11月29日18時30分、三宮のビストロ・ア・ヴァン・レ・ヴィーニュに貸し切りです。

ニコニコ箱

船元美智子 さん(神戸東灘RC)
          本日は、よろしくお願い申し上げます。
岩野昭   さん  静岡北RC訪問の皆様 御苦労様でした。
髙橋玲比古 さん  卓話をさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
永井幸寿  さん  寒くなりましたが おカゼをめしませんように
岩﨑重曉  さん  静岡北RCを訪問してきました&#8252 おつかれ様でした。

例会予定

12月17日 第1274回 「 新人会員自己紹介 」
       当  番  寄神 裕佑 会員
12月24日 第1275回 「クリスマス家族会」
       当  番  親睦活動委員会
12月31日 休  会

 1月 7日 第1276回 「 ガバナー補佐・四役年頭挨拶 」
       当  番  ガバナー補佐・四役
 1月14日 第1277回 「 会員卓話 」
       当  番  押部 浩二 会員
 1月21日 第1278回 「 会員卓話 」
       当  番  佐々木 仁朗 会員

本日のRCソング・BGM

ロータリーソング
「君が代」 
「我等の生業」

BGM
「Scarborough Fair」
「Someday My Prince Will Come」
「Romance」