2019/12/18・No.21
☆2019年12月24日(火) 第1275回
「 クリスマス家族会 」
当 番 親睦活動委員会
☆2019年12月31日 休 会 定款第8条により
☆2020年1月7日 第1276回 「 ガバナー補佐・四役年頭挨拶 」
当 番 ガバナー補佐 奥田 祐司 会員
会長 岩野 昭 会員
副会長 吉田 泰弘 会員
SAA 吉井 邦弘 会員
幹事 松本 考史 会員
☆2019年12月17日(火) 第1274回
「 新人会員自己紹介 」
当 番 寄神 裕佑 会員
司会 吉井邦弘 SAA
点鐘 岩野 昭 会長
ロータリーソング斉唱
ソングリーダー 岩崎重暁親睦活動委員
「お正月」
BGM ピアノ伴奏 森田純子さん
「Amazing Grace」
「Madrigale」
「The Shadow Of Your Smile」
茂木立 仁副幹事
mogitate@kobehit.com
会長報告 |
会長報告もロータリーについてのネタが無くなってきましたので、故 深川パストガバナーの純ちゃん3分間スピーチの中に有りますスピーチを原文のまま報告と致します。 本日は東京ロータリークラブについて報告致します。 過去に無知なる者は未来が見えない、と言われるように、過去の歴史を学ぶことは、ロータリーアンの素養として大切な事であります。今日から暫くの間、日本のロータリーの歴史を振返ってみたいと思います。 まず、日本におけるクラブナンバーワン、東京ロータリークラブは、大正9年10月20日 東京丸の内の銀行クラブという古色蒼然たる建物で実力百万石の超一流の実業家24名によって創立されたので有ります。初代会長は米山梅吉、初代幹事は福島喜三次であります。 人格的にも立派な大実業家ばかりの集まりでありましたが、ロータリーの事はよく判っていませんでした。俺のお陰でロータリーが有るという考え方で有りましたから、月1回の例会も碌に集まりません。例会は月1回、第二水曜日でありましたが、年末年始は休会にしたりして、真面目にロータリー活動をしていなかったのであります。言わば、初代会長の米山さんは、クラブ維持の為に妥協を強いられたと言えます。したがって、ルールと親睦が対立した時はルールの方を捨てたのであります。しかし、米山さんは、後になってクラブが潰れなくなってからはルール厳守を要求するようになりました。このことが、一部から反感を買うことになったのであります。このような東京ロータリークラブに電撃的なショックを与えたのが大正12年9月1日の関東大震災でありました。当時日本には、東京ロータリークラブと大阪ロータリークラブしかなかったのでありますが、時のRI事務総長チェスレー・ペリーは、直ちに25,000$の大金を義援金として東京ロータリークラブに送って来たのであります。これが呼水となって、世界中の503クラブから、この25,000$を含めて総計 89,000$の義援金がきたのであります。これを見て、腰を抜かすほど驚いたのが米山さんをはじめ日本のロータリーアンでありました。今までロータリーなど大した組織でないと馬鹿にしていたが、これは大変な組織だというので、それから謙虚にロータリーの奉仕を学ぶようになったのであります。そしてそれまで、東京ロータリークラブは、特権保有クラブ (1245RC)として、毎週1回の例会を義務付けられていませんでしたが、それからは、この特権を放棄して、毎週1回必ず例会を開き、奉仕に耳を傾けるようになったのであります。時に、大正13年11月14日の事で有りました。 以上、故 深川パストガバナーの純ちゃん3分間スピーチからでした。 |
---|---|
幹事報告 |
・地区より、来年2月1日(土)開催の「クラブの研修」講習会のご案内が届いております。参加対象者の方にはまた個別にお声がけ致しますので、宜しくお願い致します。 ・来年1月7日(火)の年初例会にて、例年通り日本酒での乾杯を予定しております。 飲まれる方は、車でのご来場はお控え頂ますよう、宜しくお願い致します。 |
卓 話
1977年07月 誕生
1983年04月 神戸市立兵庫幼稚園 入園
1984年04月 神戸市立兵庫小学校 入学
1990年04月 神戸市立兵庫中学校 入学 バスケットボール部入部、あまり真剣には取組まずベンチウォーマー。
1993年04月 兵庫県立神戸甲北高校 入学 バスケットボール部入部、真剣に取組むもベンチウォーマー。 一方、桑田佳祐に憧れギターを始める。
1996年04月 大学受験に失敗、浪人生活へ。
1997年04月 私立大阪学院大学 経済学部 入学
本格的に酒を覚え、バイト仲間と「世界最低会議」と称し、生きていく上で何の役にも立たない事柄から、自分にとっては結構大切だが、他の人にとってはあまり関心がないので聞くに聞けない様な事柄まで、全てをまじめに時に不真面目に夜な夜な酒を飲みながら熱く議論する。バイト仲間と3on3チーム「ハンサム団」を結成し、大会に参加するも予選落ち(2敗1分)。以後「ハンサム団」は進化を遂げ、ギタートリオとなりライブと曲作りに明け暮れ、作った曲は50曲を超える。
2001年03月 私立大阪学院大学 経済学部 卒業
2001年04月 寄神建設株式会社 入社 名古屋配属で中部国際空港建設に携わる。 学生時代に作った「ハンサム団」のデモテープを音楽会社のオーディションに出したら、通過してしまう。
2002年04月 神戸本社配属で実家に戻る。 「ハンサム団」ではなく個人として、どういう訳かキングレコード社の傘下であるインプレッションミュージック社より「SIX SENSES Vol.6」にてCDデビュー。今で言うと徳永英明の後輩であり、AKB48の先輩である。完全にサラリーマンとしてのコンプライアンスを逸脱。以降、ライブ活動・ラジオ出演などを経験するも、本業である土建屋と唄うたいとしての身の丈と考慮し、早々と音楽活動からフェードアウト、友人結婚式や会合の際に歌う程度とする。
その他趣味では悪い先輩に勧められゴルフ・パチンコ等を本格的に始める。
2003年02月 社内での海外事業を展開している中、海外工事担当となり、韓国蔚山へ足掛け3年海外経験。現在ほどの反日感情はなく、過ごし易いものであった。韓国での滞在都市は、蔚山・巨済島・釜山が主であった。
2006年04月 東京配属で営業・羽田空港D滑走路建設に携わる。 銀座のネオンに感動を覚えるも、高いが故に回数行けず、門前仲町で日々飲んだくれる。ホームセンターで1日に2回店員と間違われ落胆すると共に、オッサン化した自分をしみじみと感じるが、30歳目前にして、当たり前といえば当たり前である。。
2007年04月 勤務先が変わり、初の電車通勤経験。通勤時の読書が楽しみとなり東野圭吾作品を読み漁る。
2008年08月 サザンオールスターズの活動休止に落胆する。
2009年10月 取締役として本社配属。 約4年ぶりの神戸勤務となり、会社経営も軌道に乗っていた為、三宮の街を飲み歩く一方、結婚出来ない自分に焦りを感じるが、すぐに忘れるし、あまり気にしない事とする。
2010年07月 ローズウッドGCにてゴルフ暦初のスコア100切り。
苦節8年であった(OUT47,IN52)。その後立て続けに90台を記録するも、以降半年以上100を切れず、「100の壁」に苦しむ。
同05月 35歳にして風疹にかかり、1週間会社を休む。風疹予防接種ブランク世代と判明。
2013年08月 5年の活動停止より復活したサザンオールスターズのライブ(神戸)に当選。涙する。
2014年07月 人生初の入院生活。ウイルス感染から髄膜炎の一歩手前まで悪化。2週間の体調不良を経て1週間の入院生活、1週間の自宅療養で計1ヶ月間会社を休む。退院後、別途尿路結石を患い苦しんだ後、初の血尿経験。さらには年末に急性前立腺炎を患い助平な感染源を疑いかなり焦るがシロであった。こうして14年を体調不良のまま終える。
2015年01月 結婚を決意する。
同02月 乳酸菌シロタ株が免疫力を高め身体に良いと勧められ、「ヤクルト400」を飲みだして体調が良くなった気がする。ちなみに「ヤクルト400」の400とは1本のヤクルトに乳酸菌シロタ株が400億個入っているという事らしいが、数えたことは無い。
同12月 結婚。
2017年07月 長男「伴凪(ともなぎ)」誕生。
2019年08月憧れのマイホーム購入、灘区民となる。 現在に至る
趣味・特技・好きなもの
・ゴルフ ・通販買物(主にAmazon) ・読書 ・スキー ・音楽鑑賞 ・音楽演奏 ・貧乏ゆすり ・ヤクルト400・サーフィン(ネット) ・山登り ・スーパー銭湯 ・ホームセンター ・薬局 ・突っ張り棒 ・鎮痛剤
出席報告
☆佐々木仁朗 出席委員会委員長
12月7日 27名(1名MAKEUP)(4名出席免除)28/33 84.85%
12月10日 31名(2名MAKEUP)(1名出席免除)33/36 91.67%
12月 3日 25名(5名MAKEUP)(3名出席免除)30/34 88.24%
委員会報告
☆ 親睦活動委員会 山中英彦委員長
12月24日はクリスマス家族会です。18時から登録、18時30分開会点鐘です。
その他の報告
☆ 志磨憲一郎会長エレクト
次年度のSAAを岩崎重暁会員を指名しました。
☆ グルメの会 茂木立 仁会員
次回2020年2月5日に貝料理専門店で行う予定です。
ご予定ください。出欠は年明け以降に取ります。
ニコニコ箱
吉田泰弘 さん 12月三木ゴルフの月例(Cクラス) 優勝しました。
例会予定
12月31日 休 会 定款第8条により
1月 7日 第1276回 「 ガバナー補佐・四役年頭挨拶 」
当 番 ガバナー補佐 奥田 祐司 会員
会長 岩野 昭 会員
副会長 吉田 泰弘 会員
SAA 吉井 邦弘 会員
幹事 松本 考史 会員
1月14日 第1277回 「 現在の兵庫県 」
当 番 押部 浩二 会員
1月21日 第1278回 「 会員卓話 」
当 番 佐々木仁朗 会員
1月28日 第1279回 「 会員卓話 」
当 番 岡田 利夫 会員
本日のRCソング・BGM
ロータリーソング
「きよしこの夜」
BGM
「Silver Bells」
「Silent Night」
「White Christmas」