2021/5/11・No.31
☆2021年5月18日(火)第1318回
「 ZOOM例会 」
☆2021年5月25日(火)第1319回
「 ZOOM例会 」
☆2021年5月11日(火)第1317回
「 ZOOM例会 」
司 会 岩﨑 重曉 SAA
点 鐘 志磨憲一郎 会 長
乾 杯 中橋 康行 副会長
山本裕一郎 副幹事
yamamoto-register@iris.eonet.ne.jp
会長報告 |
5月は青少年奉仕特別顎間となっております。 ロータリーでいう青少年奉仕とは 1923年セントルイス国際大会で「善良で健全な市民を育てる」青少年奉仕活動が討議され、当時は社会奉仕委員会の小委員会として発足。 次時代、青少年育成の重要性から第五奉仕部門と呼ばれたこともあります。青少年交換・奨学生・インターアクト・ローターアクト・ロータリー青少年指導者養成プログラム・職業相談指導・ロータリー地域社会共同隊・身体障害者の援助・各種野外活動を通じて才能と熱意を呼び起こし、奉仕と責任感を育てる事を目的とする。 となっております。 簡単に変遷をたどってみると 1929年、米国とデンマーク・コペンハーゲンのロータリアンの子弟を相互で預かるという事業があり、これが青少年交換の始まりと言われております。 1959年、オーストラリア、クイーンランド州の自治権獲得100周年事業にイングランドの女王が臨席され、同世代の青年たちと女王との語らいの場をもちました。この内容が素晴らしく、これを継続できないかということで始まったのがRYLAです。 1962年、「世界中の青少年が共に活動できるような組織」を作ろうということで、当時のRI会長ハロルド・トーマスの呼び掛けにより出来たのが、インターアクトクラブ(IAC)です。 1968年、IACは高校生までであり、これで終わるのはもったいないということでIACを継続するものとしローターアクトクラブ(RAC)が出来ております。 先日 Z世代(Z世代というのは1990年中盤以降~2000年序盤生まれがZ世代と呼ばれている様です)に関して少し話をさせて頂きましたが、Z世代というのは我々とは全く異なった意識・価値観を持った存在であろうかと思われます。 Z世代はこれからますます存在感を増していくのは間違いありません。 これから、台頭してくるZ世代を受け入れる環境を、社会・企業は早い段階から構築していく必要があるでしょう。 今この時代SNSなどの発達により、青少年個人の行動・言動などが問われる時代にあろうかと思います。SNSなどは両刃の剣でもあり、使い方により、良くも悪くも作用します。 我々ロータリークラブとしても、世の中の推移(青少年の思い)を見つめながら青少年奉仕活動の在り方を、考えていく必要性を考えていかねばならない時期に差し掛かっているのではと思います。 それにより、ロータリーの4大奉仕の一つでもある青少年奉仕活動の主旨である「善良で健全な市民を育てる」が達成されるものと考えます。 |
---|---|
幹事報告 |
☆茂木立 仁 幹事 ・次回例会は、緊急事態宣言継続中はzoom例会とします。 その後の例会は、基本的には、緊急事態宣言が解除されれば、対策を施したうえで、通常例会、宣言が継続すれば、zoom例会となります。 ・例会後には、理事会を行います。Zoomにより、そのまま行いますので、よろしくお願いします。 ・地区ガバナー事務所の勤務体制について 1.勤務体制:事務所と在宅の併用勤務 (原則として非対面業務となります) 2.勤務時間:平日午前10時~午後5時 (時間外については、原則として翌日のご対応となります) 3.対象期間:2021年5月6日(木)から5月31日(月)まで 4.お問合せ:メールでのお問い合わせにご協力をお願いいたします。 お電話でのお問い合わせは原則ご遠慮ください。 ・地区より、会員維持増強ロータリアンサッカー大会中止のご案内が来ています。 以前に2月7日(日)ノエビアスタジアム神戸で開催予定でしたロータリアンサッカー大会の延期案内をさせていただき、その後、代替日を6月19日(土)とし、開催準備を進めておりましたが、コロナウイルス感染症により3度目の緊急事態宣言が発令され、この状況下でのサッカー大会開催は困難と判断し、今年度のサッカー大会は中止することに致しました、とのことです。 ・2021年5月のロータリーレートは、 1ドル=109円 ☆山本裕一郎 次期幹事 ・例会後には、合同理事会を行います。Zoomにより、そのまま行いますので、よろしくお願いします。 ・5/18例会後に、次期会長方針の発表をいたしますので次期委員長の方はZoomにより、そのまま行いますので、よろしくお願いします。 ・「2021 年地区研修・協議会」のお礼状が吉岡ガバナーエレクトより届いております。 |
卓 話
「 ZOOM例会 」 につき卓話は省略いたします。
出席報告
☆寄神 裕佑 出席委員長
5月11日の出席者 25名
4月27日の出席者 22名
4月20日の出席者 26名
その他の報告
☆チョット一言 平山 一哉 会員
紀伊國谷 隆 会員
☆米山奨学金授与 志磨 憲一郎 会長
米山奨学生 劉 永恩(ユー・ヨンウン)さん
5月11日(火)の月初例会はZOOMのみでしたので米山奨学生劉永恩さんに神戸中ロータリ―クラブ事務所に来ていただき 河南カウンセラー立会いの下、志磨会長より米山奨学金を授与致しました。
☆なかよし会 細谷 眞弓 会員
5/20(木)に美奈木ゴルフクラブにてコンペを開催します。表彰式は美奈木ゴルフクラブ内の食堂にて行います。
ニコニコ箱
例会予定
緊急事態宣言中の例会は ZOOMのみの例会となります。
卓話は省略致します。
5月18日(火)第1318回「 ZOOM例会 」
5月25日(火)第1319回「 ZOOM例会 」
本日のRCソング・BGM