2022/8/2・No.05
☆2022年 8月 2日(火)第1374回 ハイブリット例会
☆2022年 8月 9日(火)第1375回 移動例会
「 納涼家族例会 」
当 番 親睦活動委員会
☆2022年 8月 23日(火)第1376回 ハイブリッド例会
「 会員卓話 」
当 番 平山 一哉 会員
☆2022年 8月 2日(火)第1374回 ハイブリット例会
「会員増強・新クラブ結成推進月間に因んで」
スピーチ RID2680会員維持増強委員会
副委員長 橋本 雅彦 氏(姫路東RC)
当 番 会員増強・クラブ研修委員長 佐々木 仁朗 会員
司 会 S A A 寄神 裕佑 会員
点 鐘 会 長 茂木立 仁 会員
☆お客様紹介
親睦活動委員長 志磨 憲一郎 会員
ゲストスピーカー 橋本 雅彦 氏(姫路東RC)
会長ゲスト 劉 永恩 さん(前米山奨学生)
☆ロータリーソング
ソングリーダー
親睦活動委員 山本 裕一郎 会員
ロータリーソング
「 君が代 ・ 我等の生業 」
BGM
「 好きにならずに いられない 」
「 嘘は罪 」「 川岸の木組みの家々」
ピアノ演奏 森田 純子 先生
藤定真由美 副幹事 mau@maunatural.com
会長報告 |
☆会長 茂木立 仁 会員 クラブの会長になるときに、なぜ、ロータリークラブの「会長」なのか?と疑問に思ってしまいました。 「会」の長ですが、ロータリークラブは「会」なのか、ロータリーはクラブだから、部長?クラブ長?などと思ってしまいました。 ガバナーは、RIでもガバナーですし、RI的には、会長は、「PRESIDENT」です。MYROTARYで確認しました。今から考えれば、プレジデントとしておけばよかったのでしょうが、当時は、会長のほうがシックリしたのでしょうか。 日本の場合、会社では、「会長」は、社長の上の場合もあります。ただ、代表権がある人もいれば、代表権がなく、社長を退いた人がなったりするのも多いです。ちなみに、「PRESIDENT」は社長、会長は「CHAIRMAN」と訳されることが多いようです。 もう確定しているので、変えるべきとまでは思いませんが、当然と思っていることが以外に当然でないことって色々あるなあと思います。 仕事柄、言葉に疑問を持って動いていることがありますので、つい、こういうことを考えてしまいますが、神戸中ロータリークラブの会長として、粛々と行動したいと思います。 |
---|---|
幹事報告 |
☆幹事 山﨑 弘子 会員 1.令和4年8月から、岸田寛司様、加藤有加里様が当会に入会されました。 2.来週8月9日の移動例会の開催要領は、近日中にメール、FAXまたはLINEでお知らせします。 3.当クラブは、公益財団法人ロータリー米山記念奨学会から、「1000万円寄付達成クラブ」として2022年6月30日付で表彰されました。 4.米山記念奨学会から、寄付領収書が届いています。 該当会員のお配り致します。 5.昨年度、当会からもロータリー財団へ、一人平均172.62ドルの寄付を行い、地区として年間数値目標額一人平均160ドルを超えたとのことです。 吉岡前ガバナー及び地区ロータリー財団委員会から当クラブへ感謝状が届きました。 6.今月のロータリーレートは 1ドル 133円です。 7.本日の例会後、理事役員会を開催いたします。理事役員の皆様は1階「銀杏の間」にお集まりください。 |
卓 話
「会員増強・新クラブ結成推進月間に因んで」
スピーチ
RID2680会員維持増強委員会
副委員長 橋本 雅彦 氏(姫路東RC)
当 番
会員増強・クラブ研修委員長 佐々木 仁朗 会員
第2680地区の現状と課題・事例
●会員数はピーク時より37%減 平均年齢63.1歳
●会員数20人以下のクラブが14クラブ(地区内)
●20人以下のクラブが劇的に増加(全国)
●転勤族を除く年間入会者数は地区で60~100人程度?
★クラブ数の推移
〇現在地区内70クラブ 今までに7クラブが脱会もしくは合併
〇全国では東京RCが設立されて以来、2,415クラブが設立。2022年1月時点では2,232クラブ。これまでに約180クラブが脱会もしくは合併している
〇2000年以降に新設された従来型クラブは尼崎中RCのみ
その他新設はHYOGOロータリーEクラブ、神戸モーニングRC、西宮イブニングRC
★無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)について
〇無意識の偏見は多様な人材や考え方を制限しやすい傾向
〇多様な人材がいなければ組織としての創造性や柔軟性が失われる恐れ
〇職場においてはハラスメントの予防・防止、また、社員のモチベーションの向上のためにもこのバイアスを意識することが重要
【 第2840地区の増強事例 】:2022.03地区大会での田中久夫パストガバナーの講演より
新会員へのアンケート結果からみる新会員の標準的モデル
&#128071
これを分析すれば 「会員増強・クラブ活性化」 の答えがあるのでは
★会員増強に関するアンケート(第2840地区)
会員増強を達成するために有効だと思われる手段・方法とは?
退会防止のために有効だと思われる手段・方法とは?
★クラブが抱える平均的な4つの問題点(田中PDGが全国のクラブを周って気づいた)
★増強に成功した高崎RCの事例 ①:毎月必ず開催した「夜間・会員増強会議」
・若手メンバー(友人の多そうな性格明朗な人)を集めた → 5、6人くらい招集
・シニアメンバー(周辺に適齢期の友人がいない) → 招集しない
・メンバーから候補者リスト(1人10候補者)を収集 → 重複する(20人くらいに絞る)
・その場で優先順位付け(複数のメンバーが推薦した重複候補者:入会・高確率)
・順番に電話攻勢 → 推薦したメンバーが電話し、他が交替してさらに説得
・「話を聞く」 の回答を得たら、間髪入れず翌朝訪問 → 気が変わらないうちに
★増強に成功した高崎RCの事例 ②:新会員を迎える「例会」等の工夫
・例会場での着席場所を毎回「抽選」にした → シニア会員からの反発が起きた
・点鐘前に30秒間の「握手タイム」を設けた → 新会員・女性会員が喜んだ
・他クラブとの夜間例会を積極的に開催した → 若手会員が自クラブの自慢をしていた
・クラブを超えて集うグループ(飲み会)を作った → 会員を選別してブランド化した
ⅰ クラブは違ってもロータリアンであることの誇りが若手会員に芽生えた
ⅱ 入りたいけど入れないという焦燥感が生まれ、ロータリーへの知好楽が広まった
・新会員こそ役職に就けた → 本人とクラブの将来を考えた
・若手会員を地区に積極的に出向させた → 若手の地区デビューを促した
出席報告
☆出席担当 髙井 敏郎 会員
8月 2日 出席者 24名(ZOOM出席 1名 メークアップ 0名を含む)
7月26日 出席者 24名(ZOOM出席 1名 メークアップ 1名を含む)
7月19日 出席者 25名(ZOOM出席 0名 メークアップ 1名を含む)
委員会報告
その他の報告
ニコニコ箱
ニコニコ箱
☆副SAA代理 橋本 猛央 会員
RID2680会員維持増強委員会 副委員長 (姫路東RC)
橋本 雅彦 さん 本日卓話させていただきます。よろしくお願いいたします。
別にもご挨拶頂戴致しました。
茂木立仁 さん 岸田さん 加藤さん ようこそ中ロータリーへ。 橋本様 宜しくお願い
します。
平山一哉 さん 岸田様 加藤様 ご入会おめでとうございます。
山﨑弘子 さん 橋本様 本日はよろしくおねがいいたします。岸田さん 加藤さんよう
こそ神戸中ロータリーへ
國田正博 さん 岸田さん 加藤さん ご入会おめでとうございます。
佐々木仁朗 さん 橋本様 本日は有難うございます。岸田さん 加藤さんの入会を祝して
宇尾好博 さん 橋本副委員長 ようこそ神戸中RCへ!ご指導宜しくお願い申し上げます。
寄神正文 さん 新入会員の御二人をお迎えして。
吉田泰弘 さん 橋本副委員長 ようこそ神戸中RCへ!ご指導宜しくお願い申し上げます。
河南和幸 さん バースデープレゼントありがとうございます。
中橋康行 さん 岸田さん 加藤さん 入会おめでとうございます。
河村公逸 さん 加藤有加里様 岸田寛司様 入会お目出とうございます 。
内波憲一 さん 岸田さん 加藤さん 入会おめでとうございます。
大谷秀明 さん 岸田さん 加藤さん ご入会おめでとうございます。橋本様卓話よろしく
おねがいします。
山本裕一郎 さん 岸田様 加藤様 ようこそ神戸中RCへ。よろしくお願いします。
藤定真由美 さん 加藤さん 岸田さんようこそ神戸中RCへ ご入会おめでとうございます。
橋本猛央 さん 最後に私から たくさんのニコニコありがとうございました。
例会予定
例会予定
☆2022年 8月 30日(火)第1377回 例会
「 水・命からの伝言 」 当 番 細谷 眞弓 会員
☆2022年 9月 6日(火)第1378回 例会
「 会員卓話 」 当 番 河南 和幸 会員
☆2022年 9月 13日(火)第1379回 例会
「 基本的教育と識字率向上月間に因んで 」
当 番 社会奉仕委員会委員長 奥田祐司 会員
☆2022年 9月20 日(火)第1380回 例会
「 会員卓話 」 当 番 岩﨑 重曉 会員
本日のRCソング・BGM