2022/8/23・No.07
☆2022年 8月 30日(火)第1377回 ハイブリッド例会
「 神戸経済の活性化について 」
スピーカー 神戸市会議員 山本のりかず 氏
当 番 細谷 眞弓 会員
☆2022年 9月 6日(火)第1378回 ハイブリット例会
「 あなたの頑固な体の不調 歯が原因かも 」
スピーチ 新神戸歯科 藤井 住朗 氏
当 番 河南 和幸 会員
☆2022年 8月 23日(火)第1376回 ハイブリッド例会 「 激変する世界! 」
当 番 平山 一哉 会員
司 会 S A A 寄神 裕佑 会員
点 鐘 副会長 平山 一哉 会員
☆ゲスト
ゲスト紹介 親睦活動委員長 志磨 憲一郎 会員
神内 隆雄 様(明石北RC)
☆ロータリーソング
本日はお休みです。
藤定真由美 副幹事 mau@maunatural.com
会長報告 |
☆会長 茂木立 仁 会員 この前、お盆で田舎に帰っていたのですが、私の田舎には、リニアモーターカーの駅ができます。私の実家から、自動車で10分~15分くらいで着く場所に液ができるのです。 今の予定では、2027年に東京名古屋間開通とされていますが、ほんの少し通る静岡で難航しているので、もう少しかかるかもしれませんね。なお、名古屋大阪間は、2045年の予定です。 東京名古屋間40分、東京大阪間も67分ということで、私の田舎の駅からも30分程度でしょうか。私の実家から、大崎ロータリーの例会を出るのでも、ドアトゥードアで、1時間以内です。 皆さんは、長野県で、どこに駅ができるのかというのがすごく争われていたことは知らないと思います。長野県は兵庫県と同様、南北に長く、私の田舎の飯田市は、県庁所在地の長野県から遠く一番南にある市です。地図を見てもらえれば分かるのですが、東京名古屋を直線で引くと、その間に、山梨の甲府がのるのですが、飯田もきれいに乗るのです。ここからすれば、長野県に液を作れば、飯田に作るのは当たり前だと思うのですが、長野県では、もっと北側、県庁所在地の長野や、松本に近いところを通るべきだという議論がされていたいのです。私は、そもそも、長野県で駅が必要かの方が問題だなと、思っていましたが。 神奈川県の相模原付近や、岐阜県の中津川にも駅ができるようです。これは、長野県の駅より、もっと必要ないなと思っていますが。 リニアモーターカー、まあ、乗れるなら、乗りたいと思っていますが、皆さまはどうでしょうか。静岡県の問題があるので未知数ですが。 |
---|---|
幹事報告 |
☆幹事 山﨑 弘子 会員 1.新型コロナウィルスの本日15時の新規感染者数は神戸市3460人、兵庫県10195人です。ピークを超えたかという議論もありますが依然として第7波の最中です。神戸第2グループで感染拡大により例会を取り消したクラブもあります。当クラブの例会はハイブリッド方式ですので、ご不安な方、体調不良を感じる方は、ぜひ、Zoomでご参加ください。出席されるかたは、基本的感染予防、飲食事以外のマスク着用にご協力ください。 2.ガバナー補佐より、ポリオデ―ポータルサイト開設のお知らせが届いています。10月24日世界ポリオデーに因んだイベントを推進しましょうとの呼びかけがなされています。 3.地区ガバナー事務所より、ポリオ根絶チャリティーゴルフコンペのご案内が届いています。10月31日月曜日、小野ゴルフ倶楽部、先着30組、とのことです。詳細は幹事または事務局にお問い合わせください。 4.豊岡総合高校インターアクトクラブより、インターアクト米稲刈りが9月3日に開催されるとのご案内が届いています。詳細は幹事または事務局にお問い合わせください。 5.本日、神戸学院大学付属中学高等学校においてインターアクトクラブ例会が開催され、大谷会員、岩﨑会員、奥田会員が出席されました。次回は9月6日午後4時30分からです。出席される方はご予定ください。 6.地区の第1回職業奉仕勉強会が8月26日金曜日午後5時30分から、オンラインで開催されます。当クラブから職業奉仕委員長が参加されます。 7.地区の公共イメージセミナーが9月4日日曜日午後2時から午後4時まで、ポートピアホテルにてハイブリッド方式にて開催されます。当クラブから広報委員長が参加されます。オンライン参加もできますのでご興味のあるかたは幹事または事務局にご連絡ください。登録締め切りは8月26日です。 8.地区ガバナー事務所より、「地区補助金プロジェクト見学訪問のご案内」がとどいています。相生RCが地区補助金を活用して「地域に根づくこども食堂を支援するプロジェクト」で、8月25日木曜夕方と8月27日土曜日昼に相生市内のこども食堂で実施するので、その見学訪問を、とのご案内です。関心 のあるかたは幹事または事務局へお問い合わせください。 9.国際ロータリー事務所より、本年11月19日(土)から11月22日(火)に「第51回ロータリー研究会」の予告が届いています。対象者は、クラブ会長(元・現・エレクト)、元ガバナー補佐・地区委員の皆様です。事務局からメールをお送りするのでご確認ください。 10.ロータリー米山記念奨学会から、今月の「ハイライト米山」が発信されました。Websiteでご覧いただけます。 11.ガバナー事務所よりロータリーカードのご案内がありました。利用額の0.3%がポリオ根絶の活動資金となるというクレジットカード(ダイナース、オリコ)です。ご興味のあるかたは幹事または事務局にお問い合わせください。 12.本年度ロスターのゲラ版を回覧しますので、ご自分の情報に間違いがないかご確認ください。 以上 |
卓 話
「激変する世界! 」
当 番 平山 一哉 会員
2020年、プリンセス・ダイヤモンド号が横浜に入港した時から、今の新型コロナウイルス感染症の拡大が始まった。
私の予定だけを見ても、2020年、東京オリンピック開催を間近に控えた3月頃から全てがキャンセルとなった。
加えて、勿論ではあるが東京オリンピック・パラリンピックも1年間の延期となり、散々たるオリンピックとなった。
前出の船旅で感染を持ち帰った感染場所は香港、香港で下船し刊行した船客が発症、全てが中国発であることが判明。
2020年は暗黒の年となる。それが2022年の今も続いている。
私の人生のこれまでで、最も苦難の2年間である。精神的心労もある。事業については勿論大きなイベントが中止、延期となり我が社の売り上げも激減した。そのような中でも有難かったのは役所の仕事である。表彰式は中止や延期となったが、表彰は行う方針であったので、我々の仕事は無くならなかった。
スポーツも大打撃を受けた。プロ野球も無観客試合。TVから聞こえてくるのは観客の歓声ではなく選手の声やボールとバットの快音だけで、なんとも臨場感があったのは私だけではなかっただろう。しかし、なんとも空しいTV放送であった。
私が審判員をしている「馬術」競技も殆どが延期。中止にならなかったのは屋外で行い、しかも単独で馬場を走行する競技の為行えた。但し、無観客で行えとの上部団体からの指示であったが、そう言われなくてもそもそも馬術なんてマイナーな競技は観客など来ないから問題なし。
そんなこんなで過ごしてきたこの2年間、やっと出口が見え始めた感じがする。
これは言わばテロ攻撃の様な物。これがインフルエンザと同類となり、PCR検査も落ち着いてきたら元に戻ると思う。戻らないと言う人も多いが私は戻る派である。
今後の行方を見守りたい。
出席報告
☆出席担当 髙井 敏郎 会員
8月23日 出席者 27名(ZOOM出席 0名 メークアップ 1名を含む)
8月 9日 出席者 22名(メークアップ 名を含む)
8月 2日 出席者 24名(ZOOM出席 1名 メークアップ 0名を含む)
委員会報告
ニコニコ箱
☆副SAA 細谷 眞弓 会員
岩﨑重曉 さん 神内さん ようこそ神戸中RCへ また来て下さいね
寄神裕佑 さん 先日のなかよし会ミニゲーム当たりましたので
藤定真由美 さん 神内様 ようこそ神戸中RCへ
加藤有加里 さん 朝晩はお盆明けから涼しさを感じるようになりましたね。入会して不案内なことも多いですが宜しくお願い致します。
細谷眞弓 さん 残暑お見舞い申し上げます。神内様 ようこそお越し下さいました。
例会予定
例会予定
☆2022年 9月 13日(火)第1379回 例会
「 基本的教育と識字率向上月間に因んで 」
当 番 社会奉仕委員会委員長 奥田祐司 会員
☆2022年 9月20 日(火)
「 クラブアッセンブリー 」17:00~18:00
第1380回 例会
「 第一印象は8秒で決まる!男性も「肌」が
印象アップのカギ 」
スピーチ エステティシャン 石本 ちひろ 氏
当 番 岩﨑 重曉 会員
本日のRCソング・BGM
8月 30日のRCソング・BGM ピアノ演奏 森田 純子 さん
ロータリーソング
「 見上げてごらん夜の星を 」
BGM
「 A White Shade Of Pale 」「 Piacer D’amor 」「 Triste Coeur 」