本文へジャンプ

メンバーページトップ

同好会情報

ゴールドコースト番外編 其の四 最終回

ツアー決勝最終コース
Lakelands  全豪ranking 24位 ニクラウスデザイン

本日がツアー最終日
4日目にして早起きにも慣れてきた
本日はラウンド後にメリマック小学校訪問の予定になっているので準備する荷物が多い
毎朝のホテルからゴルフ場へのシャトルバスもホテルコンシェルジュとやり取りして価格や時間を設定していたのだ
ゴルフ場はホテルから最も近く天候は晴れ、風はやや強し
ここの支配人は木村さんという方で英語でネット予約すると日本語で帰ってきた唯一のコースだった 日本人らしくコースの案内とか情報提供が細やかで親切だったのが印象的。
最終日は前日にご馳走になった大橋巨泉氏と同組でラウンドさせて頂いた
巨泉氏の話によるとニクラウス設計は2年ごとにコース管理等をチェックして回り、不備がひどいと警告したりデザイン表示を取り下げさせるという厳しいポリシーを維持しているそうだ そういわれれば威厳のあるコースに見えてくる
巨泉氏は77歳でつい先日ローカルトーナメントでエイジシュートをされたと聞いていたがまさにその巨体から打出されるドライバーショットは年齢を感じさせない、どころか米田や野田さんがたじたじになるのである
巨泉氏はこのコースのメンバーらしくゴールドコーストに滞在中はほぼ毎日ラウンドされているのであろう、コースの隅々までよく熟知されていた 米田があらぬ方向に打ち込んでも「あれはセーフだよ」と断言された
スタート前には奥様に「主人は眼が悪いからお願いします」と言われていたが立場は全く逆転だ、カートの運転からボールの行方まで米田の出番はなかった
結局巨泉氏は最終ホールでバーディーならエイジシュート?というところだったがこの日は80だった しかし終始巨泉氏に圧倒され続けたラウンドだった(自滅した感もかなりある)
ラウンド後は今日はシャワーして着替えて軽食と巨泉氏を囲んでしばし歓談
日本カレーが自慢メニューだった

写真は巨泉氏の球の行方を追う米田と準備する野田さんです

(2012/04/16 14:16:13) 投稿者:米田

削除パス

返信フォーム

投稿者*
本文*
※全角半角ともに1000文字まで
画像
※2MBまでの(jpg, gif, png)
削除パス

同好会情報 に戻る